おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

RiVA株式会社の主幹サービス「UZ(ウズ)」を全面リニューアル

update:
   
RiVA株式会社
~『ファンイベント×生成AI分析』で熱狂的コアファンの声を可視化し、企業の製品・サービス改善を支援~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126907/3/126907-3-46e0cd4a335f53efacac36eb38e6017a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


RiVA株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:吉田 龍太郎)は、弊社の主幹サービスである「UZ(ウズ)」を全面リニューアルし、本格的な提供を開始したことを発表いたします。

【サービスサイト】
https://uz-riva.com/

■ リニューアルの背景

現在、多くの企業が「ファンの声を聴く」ことの重要性を理解している一方で、費用対効果が見えづらいことを理由に、具体的な施策の実行に至らないケースが数多く見受けられます。
弊社がこれまで数多くの企業にファンマーケティング施策を提案する中でも、担当者は顧客育成に注力したいものの、社内の合意を得られず断念せざるを得ない場面に多数立ち会ってまいりました。

しかし、製品やサービスの本当の強みと課題を最も深く理解している存在はファンであり、特に熱量やロイヤルティの高いファン(=熱狂的コアファン)が持つ原体験やストーリーには、サービス成長への示唆に富んだ貴重な視点やフィードバックが詰まっています。

■ 新生「UZ」の概要

リニューアルした「UZ」は、「ファンイベント×生成AI分析」を核とし、ブランドを熱烈に応援するコアファンが集う特別な場を創出します。そして、そこで収集した質の高い顧客の声(VOC:Voice of Customer)を生成AIを活用して可視化し、製品やサービス改善に活かすインサイトを企業に提供いたします。

RiVA創業から5年間で蓄積したファンイベント運営のノウハウと、生成AIの急速な進歩により可能となった定性データ(音声ログやアンケート)の低コスト・効率的な可視化技術を組み合わせることで、予算を抑えながらクイックに「最も熱量の高い顧客の声を傾聴する」サービスの提供を実現いたします。

■ サービスの特徴

1. 低予算でのクイックスタート
従来のファンマーケティング施策と比較し、大幅にコストを削減しながら効果的な顧客インサイト収集が可能

2. 生成AI活用による高精度分析
音声ログやアンケートなどの定性データを生成AIで効率的に分析・可視化

3. 豊富な実績とノウハウ
5年間で蓄積したファンイベント運営の専門知識を活用した質の高いサービス提供

4. 幅広い業界への対応
メーカーや小売業のファンイベント、SaaSのユーザー会など、様々な業界・業態に対応

■ 今後の展望

弊社では、企業が健康診断や人間ドックで身体の状態を把握するように、「UZ」を通じて企業やブランドが現状を正確に把握し、今後のあり方を考えるきっかけを提供したいと考えています。最終的には「ファンの声を聴くことが当たり前となる社会」の実現を目指し、より多くの企業に同サービスを展開してまいります。

■ 対象となるお客様

- 既存顧客・既存ユーザーとの関係強化をお考えの企業
- ファンマーケティングに注力していきたい企業
- 製品・サービス改善のための質の高い顧客インサイトを求める企業

■ 会社概要

会社名: RiVA株式会社
代表者:吉田龍太郎
設立:2020年9月
所在地:〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-29-3 梅本ビル4D
事業内容: ファンマーケティング支援
URL: https://uz-riva.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…

編集部おすすめ

  1. 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    フィリップ モリスが、「IQOS Together X」2025年の新キャンペーンを発表。今年は関西…
  2. Ploom AURAとEVO
    日本たばこ産業株式会社(JT)は、新型の加熱式たばこデバイス「Ploom aura」と専用のたばこス…
  3. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…
  4. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  5. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る