
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1654/44800-1654-5d724f04c7d9c663aee19ade4226fab9-750x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■働きやすさの鍵はここに!みんなが求める理想のオフィス条件とは?
働く時間の多くを過ごすオフィス。
快適な環境は業務効率や社員の満足度にも大きく影響します。
そこで今回は新大阪のシェアレンタルオフィスWORKPHIL(ワークフィル)と共同で、
現在オフィスで働いている全国の男女300人を対象に「オフィスに求めること」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとWORKPHILによる調査」である旨の記載
・WORKPHIL(https://workphil.com/)へのリンク設置
「オフィスに求めることに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年5月2日 ~ 2025年5月12日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:現在オフィスで働いている全国の男女
有効回答数:300サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:普段働いているオフィスに求めたいことはありますか?
質問2:どんなことを求めたいですか?もっとも求めたいことをひとつだけ選んでください。
質問3:その理由を教えてください。
質問4:今のオフィスに不満はありますか?
質問5:どのような不満がありますか?
質問6:どのように改善されたら嬉しいですか?
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■33.3%が普段働いているオフィスに「快適な空調と温度管理」を求めている
まずは、普段働いているオフィスに求めたいことはあるか聞いてみました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1654/44800-1654-4bd7b0a507cf42b1261288e465c638b7-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
約4割の方が、普段働いているオフィスに求めたいことが「ある」と回答しています。
もっとも求めたいことをひとつだけ選んでもらいました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1654/44800-1654-2d93a9707ef593b3125adb5427c1dd4f-750x970.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
もっとも多かったのは「快適な空調と湿度管理」で、33.3%の方が回答しました。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「快適な空調と温度管理」回答理由
・快適さが必要だから。(20代・女性)
・電気代節約で、冷房は真夏でも28℃までしか下げられない。(20代・男性)
・席によってはエアコンが効きすぎるから。(30代・女性)
・温度管理が出来れば文句はひとつもないです。それくらい温度って大切。(40代・女性)
・空調の微妙な調整ができずに困っている。(40代・女性)
・ビル一括管理で、温度調整ができないため。(40代・男性)
・エアコンが古くて、臭いや音が気になる。(50代・男性)
「十分なデスクスペースと収納」回答理由
・自分の専用デスクがほしい。(20代・女性)
・周りと一定の距離が欲しい。(20代・女性)
・人が多く自分のスペースを確保できないから。(30代・女性)
・席がフリーなので行ったら空いてないことがあるから。(40代・女性)
「静かで集中できる環境」回答理由
・狭いスペースにデスクをギリギリ詰めて配置しているので、集中出来にくい環境。(30代・男性)
・より仕事に集中して効率を上げたいから。(30代・男性)
・集中できないから。(30代・女性)
・考える作業をしたいときに、周りが賑やか過ぎて気が散ることがある。(40代・男性)
「清潔で整った休憩スペース」回答理由
・休憩が今の自分にとって1番足りていないと思うから。(20代・女性)
・休憩スペースがないから。(30代・女性)
・オンとオフを切り分けたいから。(40代・男性)
■33.7%が、今のオフィスに「不満がある」
さらに、今のオフィスに不満はあるか聞いてみました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1654/44800-1654-47c0eccf81fe93b85554570b2915110b-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3割以上の方が、今のオフィスに「不満がある」と回答しています。
どのような不満があるか聞いてみたので、一部を紹介します。
今のオフィスにどのような不満がある?
・専用のデスクが無いこと 社食がなく休憩スペースも無いこと。(20代・女性)
・トイレが汚いことが多い。(20代・女性)
・エアコンが効きすぎる席があること。(30代・女性)
・部屋のスペースがあまり広く無い上に、デスク等をギチギチに配置してあるので圧迫感がある。(30代・男性)
・ドリンクの種類が少ない。 周囲がうるさい。(40代・女性)
・トイレが1個しかなく混雑する。(40代・女性)
・昔のオフィスなので無機質だし狭いしエアコンの利きが悪いしとにかく古臭い。(40代・男性)
現在のオフィスに対する不満としては、「専用デスクや休憩スペースがない」「トイレの不便さ」「空調の不均一さ」などが多く挙がりました。
また、狭さや設備の老朽化、騒音といった快適性の欠如も、働く上でのストレス要因となっているようです。
さらに、オフィスがどのように改善されたら嬉しいかも聞いてみたので一部を紹介します。
オフィスがどのように改善されたら嬉しい?
・休憩スペースをつくる。(20代・女性)
・少しの息抜きができる環境があればと思う。(20代・女性)
・夏は涼しく冬は暖かくしてほしい。(20代・男性)
・広い部屋を他に借りるか、今の部屋からモノを廃棄。(30代・男性)
・ドリンクの種類が増え、集中できるスペースがあるといい。(40代・女性)
・いつも快適なちょうどいい温度の空調。(40代・女性)
・最新式のオフィスシーンのようなワンランク上の環境になってほしい。(40代・男性)
オフィス改善への要望としては、「休憩スペースの設置」や「快適な空調管理」「作業スペースの拡張」「集中できる環境づくり」などが挙がりました。
さらに、ドリンクの充実や最新のオフィス仕様へのアップデートを求める声も見られました。
■まとめ
今回は「オフィスに求めること」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
オフィスで働いている方に調査したところ、33.7%の方が今のオフィスに「不満がある」と回答しました。
不満の内容には、空調・トイレ・休憩スペース・騒音など快適性に関するものが多く見られました。
こうした課題を柔軟に解決する選択肢として、設備や環境が整ったシェアオフィスの活用もおすすめです。働きやすさと効率を両立できる新しい働き方として注目されています。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとWORKPHILによる調査」である旨の記載
・WORKPHIL(https://workphil.com/)へのリンク設置
【WORKPHILについて】
運営会社:株式会社Merinoria
本社所在地:〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18番5号
電話番号:06-6321-0033(受付時間9:00~17:30)
代表取締役:黄友 日登美
事業内容:貸し会議室の経営・運営、不動産の賃貸・管理、
シェアオフィスの経営・運営、駐車場の経営・運営
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作