おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NPO法人カラフルチェンジラボ、11月1日(土)/2日(日)に「九州レインボープライド2025」開催決定!

update:
   
NPO法人カラフルチェンジラボ
本年のテーマ「私たちはここにいる!」~11年目の変わらない想い~ LGBTQ+への祝福と人権を考える九州最大のイベントを開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64169/25/64169-25-2f2e0b4c7abd36aadd69aa37778a1166-1680x1100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NPO法人カラフルチェンジラボ(所在地:福岡市、代表理事 三浦 暢久、以下カララボ)は、九州レインボープライド2025(以下QRP)を開催することを決定しました。
 九州レインボープライドは2015年からスタートし昨年で10回目を迎え、本年は「新たな10年」と銘打ち新たなスタートを切ることとなりました。会場も天神中央公園となり、11月1日(土)2日(日)に開催を予定しています。

【QRP2025 開催の背景】
九州レインボープライド(QRP)は、LGBTQ+当事者への祝福と社会啓発の場を提供することを目的に、2015年よりスタートしました。その原点には、「福岡でもレインボーパレードするっ隊」という存在があります。福岡の大学生たちが立ち上げたこのグループは、福岡で初めて単独開催されたパレードを実現させた、まさに礎ともいえる存在です。彼らの勇気ある一歩があったからこそ、現在のQRPの継続が可能となり、私たちは今もその想いとともに歩み続けています。
初年度の来場者数は約5,000人でしたが、年々規模を拡大し、2025年は3万人の参加を目標としています。
QRPの大きな特徴のひとつは、多くの子どもたちが参加している点にあります。QRPのメインテーマは、「未来のすべての子どもたちのために」。LGBTQ+当事者の多くが、幼少期や性に目覚める時期に苦しさを感じることがあります。そのような困難が少しでも軽減されるようにとの願いを込め、また、当事者に限らず、すべての子どもたちの健やかな成長を願って、このテーマを掲げています。この思いは、QRPの根底に一貫して流れています。
現在では、福岡市・古賀市・太宰府市・新宮町・唐津市の309校の公立学校、ならびに215箇所の公民館等の公共施設に、合計約15万部のチラシを配布しています。また、福岡県内外の自治体や教育委員会から130を超える後援をいただくなど、多方面からの支援とともに、啓発の輪が広がり続けています。

【QRP2025開催概要】
- イベント名:九州レインボープライド2025
- 開催日:2025年11月1日(土)2日(日)
- 開催場所:天神中央公園(予定)
- 公式サイト:https://9rp.biz/

※現在公開されている内容は6月末には見れなくなります。本年は10月1日に公開予定
※ボランティア募集/ボランティア交流会などを現在開催しています。一般/企業の皆様からお待ちしています。
※QRP2025 スポンサーをご希望の企業・団体の方は、こちらを確認ください。

【QRP2025 サポートコンテンツ】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64169/25/64169-25-36bd37819a21cababbb290adbb248cd0-899x626.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64169/25/64169-25-139a8d117025434200c77ae94da43da8-899x624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64169/25/64169-25-2b288f6fa20420246b8eed1331a533df-900x624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【QRP2025 テーマに込めた想い】

           私たちはここにいる ~11年目の変わらない想い~
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64169/25/64169-25-89177bc643bd0f9aaee42525608fb3d2-865x168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



10年が経った今もなお、「私たちはここにいる!」というメッセージの重要性は変わっていません。いまだに私たちの存在が十分に可視化されていないと感じる場面があり、偏見や差別が根強く残っていることも、決して過言ではないと思っています。
LGBTQ+当事者は「いない」のではなく、「見えていない」だけなのです。私たちサイレント・マイノリティは、たとえ苦しみがあっても、それを誰かに相談することが難しいことが少なくありません。時には、その苦しみに慣れてしまい、自分でも気づかなくなることさえあります。特に子どもたちは、人知れず追い詰められてしまうことが多いと実感しています。
当事者の「可視化」は、ゆっくりとした歩みかもしれません。しかし、目の前に「見えない」「現れない」からといって、支援が無意味だということでは決してありません。そこには、依然として根強い偏見が横たわっており、そのことが可視化を妨げているのだと、私たちは感じています。
九州レインボープライド(QRP)の歩みは、「可視化」と「認知」の広がりそのものだと捉えています。なぜなら、LGBTQ+に限らず、すべてのマイノリティにとって寛容な社会は、「誰もが生きやすく、誰もが輝ける社会」につながると私たちは確信しているからです。
すべての人が多様で豊かな人生を送ることができる社会を願い、本テーマを掲げさせていただきました。これからも、ともに歩んでいただけますよう、心よりお願い申し上げます。
レインボーが描く未来図は、きっと叶う。私たちはそう信じています。

              九州レインボープライド2025 ポスター
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64169/25/64169-25-d398f94bce00398972c850c4fd5708ca-1680x2382.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る