おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アーバンエナジーの太陽光発電コーポレートPPA サービス導入100MW突破

update:
   
JFEエンジニアリング株式会社
~オフサイトPPA拡大により、累積導入量は2年で倍増~



2025年6月16日
JFEエンジニアリング株式会社
アーバンエナジー株式会社
JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区、以下、「JFEエンジニアリング」)が100%出資する新電力会社のアーバンエナジー株式会社(社長:川原 太郎、本社:神奈川県横浜市)はこのたび、太陽光発電コーポレートPPAサービス[※1](以下、本サービス)について、累計発電容量が100MW[※2]を突破しました。

2021年度より開始した本サービスは、日本政府が掲げる2050年カーボンニュートラルの実現に向けた施策ならびに、昨今の世界情勢により高騰する電気代の削減対策として、導入企業が急増しています。そのペースは加速度的に増え、累計発電容量50MWを達成した2022年度から2年で100MWに達し、様々な業種のお客さまの脱炭素化に貢献しています。

本サービスは、お客さまの敷地内に太陽光発電設備を設置するオンサイト型サービス(図1)からスタートしました。2023年度からは、お客さまの敷地外に設置するオフサイト型サービスのニーズが高まり、オフサイトPPAフィジカル(電力と環境価値を一体で供給)(図2)、オフサイトPPAバーチャル(環境価値のみ供給)(図3)、とサービスが多様化しています。現在提供するサービスの比率は、オンサイト:オフサイト=6:4となっています。
また、初回の導入成果をご評価いただき、設備の段階的な拡充を進められるお客さまが増えています。帝人株式会社では、2023年度に岩国事業所に475.2kW(AC出力350kW)(写真)、2024年度に三原地区に2,407.3kW(AC出力1,875kW)の設置を完了しています。

当社の強みは、再エネ発電所を含めたエンジニアリング事業での長年の実績をベースとした技術提案力とJFEグループ既存事業との組合せを活かした高付加価値化にあります。例えば、多拠点一括エネルギーネットワークサービス(サービス名称「JFE-METS[※3]」)との組合せによる全社規模の脱炭素化推進、JFEエンジニアリンググループのJ&T環境による太陽光パネルリサイクル事業と連携した環境負荷低減など、あらゆるお客さまのニーズに対応します。
今後も多様なサービスを組合せて提供することで、JFEグループの8次中期経営計画の最終年度となる2027年度の累計発電容量200MW達成を目指し、お客さまの脱炭素化に一層貢献してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61878/126/61878-126-e783e85979971d05e1dda48dd7600ab0-483x254.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図1 オンサイトPPAサービススキーム

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61878/126/61878-126-e195d74319d5f52f2c74a4fd07fa3519-717x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図2 オフサイトPPA(フィジカル)サービススキーム

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61878/126/61878-126-1d3e048ddc0c07b6277a938de43c6f19-1650x1168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図3 オフサイトPPA(バーチャル)サービススキーム

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61878/126/61878-126-2a3778e54d4fed14b358d075bba97a29-637x131.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真 【お客さま事例紹介】帝人株式会社 岩国事業所 太陽光発電設備 


※1「太陽光発電コーポレートPPAサービス」とは、第三者が需要家の敷地や屋根などを借用して太陽光発電システムを設置し、発電した電力を長期にわたり需要家に販売するモデルです。設置場所が電力消費場所と同じ場合はオンサイト型、異なる場合はオフサイト型と呼ばれます。需要家は初期投資ゼロで再生可能エネルギー由来の電力を活用でき、加えて電気料金の削減が期待できます。
※2 事業化決定(内示)案件含む
※3 JFE-METS
https://www.jfe-eng.co.jp/products/power/ele04.html

本件に関するお問合わせは下記にお願い致します。
JFEエンジニアリング株式会社 総務部広報室

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る