おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

VALUE ARCHITECTS と Easy Technology が戦略的パートナーシップを締結

update:
   
VALUE ARCHITECTS株式会社
金融領域のコンサルティング×最先端テクノロジーで、日本企業の新規事業創出と DX を加速



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72054/6/72054-6-707be045a1a8df7ad928601133710a01-1570x318.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


概要
VALUE ARCHITECTS株式会社(本社:東京都、代表取締役:藤本隆太郎、以下「VA」)と株式会社Easy Technology(本社:東京都、代表取締役:三宅俊也、以下「ET」)は、金融業界を中心とする企業向けに新規事業創出支援および DX 推進サービスを共同提供するため、戦略的パートナーシップを締結しました。

両社は今回の協業を通じ、「金融 × AI × 新規事業支援」をキーワードに、日本経済の活性化と持続的な企業成長に貢献してまいります。

協業の背景
VALUE ARCHITECTSの強み
・ フィンテック領域での豊富なコンサルティング経験
・ 新規事業開発におけるハンズオン型支援の実績
・ “ユーザーの心を揺らすサービス”を生み出す独自の戦略メソッド

Easy Technologyの強み
・ AI・データ分析、クラウドネイティブ開発、セキュリティ領域の専門性
・ 金融APIやブロックチェーン基盤などのミッションクリティカルな実装実績
・ アジャイル/CI/CD の導入支援における豊富な知見

両社は、金融機関が抱える「規制対応」「レガシーシステム刷新」「顧客体験向上」といった課題に対し、上流の事業戦略立案から実装・運用までワンストップで支援できる体制を整えました。

共同ソリューションの内容
1. 新規事業共創プログラム
VA が策定するビジネスシナリオと Easy Tech の PoC/MVP 開発を組み合わせ、6ヶ月以内の実サービス投入を実現

2. デジタルバンキングDX
勘定系・決済系API化、債権管理、データドリブン与信モデル、フロント UX改善を一体で推進

3. レギュレーション & セキュリティ対策
国内外規制への適合と最新セキュリティ運用を同時達成

経営陣コメント
VALUE ARCHITECTS株式会社 代表取締役 藤本隆太郎
「私たちは“まっとうにぶっ飛ぶ”というフィロソフィーのもと、金融の常識に挑戦し続けてきました。Easy Technology との協業により、戦略策定だけでなく実装・運用フェーズまで責任をもって伴走できる体制が整いました。両社のシナジーで金融イノベーションを加速させます。」

株式会社Easy Technology 代表取締役 三宅俊也
「Easy Technology は“テクノロジーをもっと簡単に”をビジョンに掲げています。VALUE ARCHITECTS の深い金融ドメイン知見と私たちの開発力が一体となることで、金融機関含む事業者にとって実装可能でスケーラブルなソリューションを提供できると確信しています。」

今後の展望
2025 年 Q3 までに共同で 3 件のプロジェクトを開始
2026 年度内に共同ソリューション売上 5 億円を目指す 地方銀行や地域中核企業との連携を強化し、地域経済の活性化にも寄与

会社概要
VALUE ARCHITECTS株式会社
代表者:代表取締役 藤本隆太郎
所在地:東京都品川区東五反田3-17-21 damo build. 401
設立:2015 年
事業内容:IT/戦略コンサルティング、データ分析、新規事業開発支援

株式会社Easy Technology
代表者:代表取締役 三宅俊也
所在地:東京都新宿区新宿2丁目13−10武蔵野ビル 5階
設立:2022 年
事業内容:AI/クラウド開発、金融システム開発

本件に関するお問い合わせ
代表 藤本
ryu@value-arc.com

代表 三宅
shunya_miyake@easy-tech.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  2. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  3. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  4. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…
  5. 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    大阪発のロックバンド「さめさめバンド」が、2025年9月に東京と大阪で開催するライブツアーで、過去に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る