おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TCJグローバル、ネパール現地の日本語教育機関と提携し、法人向け特定技能外国人材の採用支援を拡大

update:
   
パスメイクホールディングス株式会社
~36年の日本語教育ノウハウを活かし、法人向け外国人材紹介及び日本語教育サービスを強化~



株式会社TCJグローバル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中澤 匠、以下「当社」)は、2025年6月1日付で、ネパールの日本語教育機関Jane Link Education Pvt. Ltd.(代表:Rikesh Maharjan、以下「JLE社」)と業務提携し、ネパールにおける日本語教育および日本国内法人企業への外国人材紹介サービスの提供を開始しました。なお、ベトナムに続き、2か国での業務提携となります。これにより、特定技能をはじめとした外国人材の採用及び日本語教育を検討する日本国内法人企業への支援体制を一層強化いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89067/141/89067-141-aa6e77cc6225537db1301ccad34cdaa7-568x568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89067/141/89067-141-7a2f686b89562ba8c36ca9f8fb137530-1808x1808.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【海外展開と業務提携の背景】
当社は1988年の設立以来、世界80か国以上からの留学生・就労者・生活者に対し、国内外で高品質な日本語教育を提供してきました。日本語教師養成機関としても国内トップクラスの規模と実績を有し、ISO29991:2020認証を取得するなど、教育サービスの国際基準を満たしています。近年、日本国内の労働人口不足を背景に、特定技能を中心とした外国人材の受け入れ需要が急増しています。当社は、長年培った日本語教育・人材育成のノウハウと、現地パートナーとの連携により、法人企業の多様な人材ニーズに応える外国人材紹介・日本語教育サービスを提供しています。

【ネパール人材が選ばれる理由】
人口と若年労働力
ネパールの人口は2025年時点で約3,161万人、労働年齢人口(15~64歳)は約65%と高く、若年層(15~29歳)も全体の28%を占めています。平均年齢は23~24歳と非常に若く、今後も安定した労働力の供給が見込まれます。

海外志向と送り出し実績
農業の生産性や製造業の発展の遅れから国内で十分な雇用が得られない状況で、全人口の約20%にあたる約600万人が海外で就労しており、出稼ぎ文化が根付いています。国内産業は農業中心(GDPの約25%)で発展途上のため、若者の海外志向が強く、送り出し国として安定した人材供給が可能です。

在留ネパール人の急増
日本国内の在留ネパール人数は2024年時点で約20万7,000人と、過去10年で約10倍に増加しています。毎年3万~5万人規模で増加しており、留学や特定技能での来日が増えています。

【提携の概要】
- ネパールにおける日本語教育および日本語教師養成サービスの共同運営
- 日本への就労・留学希望者への支援体制の強化
- 日本国内法人企業向けに、特定技能を中心とした即戦力外国人材の紹介サービスを運営


本提携により、当社が持つ日本語教育関連の経験と、JLE社が持つネパールにおける事業運営経験により、ネパールにおける日本への就労希望者の募集や高水準の日本語教育運営等のシナジーを実現していきます。

【ネパールで日本水準の高品質な教育体制を実現】
当社は、ネパールのJLE社と提携し、日本語教育プログラムの構築およびネパール人日本語教師への専門的なトレーニングを自社で実施することで、日本国内で培った高い教育水準をネパール現地で再現し、教育水準の高い特定技能外国人材の育成体制を実現しました。これにより、ネパールから特定技能人材の採用を検討される法人企業様へ、即戦力として活躍できる高い日本語能力を兼ね備えた外国人材のご紹介が可能です。外国人材の定着と活躍を見据え、人材の質にこだわる企業様のニーズに応え、採用後のミスマッチを最小限に抑えた安心の採用支援を提供いたします。

【今後の展望】
ネパールにおける日本語教育及び日本への就労、留学のサービス向上による市場シェア拡大を推進してまいります。中長期的には、海外市場向けサービスの開発や事業運営体制の構築を通じて、ネパール以外の海外市場参入によるさらなる事業拡大を目指します。当社は、日本語教育におけるグローバルリーディングカンパニーとして、グローバル事業の拡大を通じて日本語教育市場の発展を通した社会問題の解決に貢献するとともに、企業価値の向上に努めてまいります。

【当社の実績】
・紹介可能外国人材数:約5,000名以上
・累計卒業生数   :80ヵ国以上から10,000人以上
・パートナー企業数 :20ヵ国336社と提携


【Jane Link Education Pvt. Ltd.について】
所在地:Kathmandu-28, Nepal.
代表者:Rikesh Maharjan
事業内容:ネパール国内における日本語教育機関の運営

【株式会社TCJグローバル(旧東京中央日本語学院)について】
所在地:東京都新宿区信濃町35 煉瓦館2F
代表者:中澤 匠
事業内容:外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営、総合日本語コースの運営(在日外国人、海外在住者、企業向け研修)、日本語教師養成事業、行政・教育機関・企業向けの日本語教育コンサルティング、人材紹介事業
URL:https://tcj-education.com/lp/tcj-recruitment/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  2. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  3. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  4. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…
  5. 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    大阪発のロックバンド「さめさめバンド」が、2025年9月に東京と大阪で開催するライブツアーで、過去に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る