
一般社団法人Independent Music Coalition Japan (IMCJ)は、6月25日開催の定時社員総会におきまして、下記の通り役員が選任されそれぞれ就任いたしましたので、お知らせ致します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63908/19/63908-19-85b22a3336ca007cbbd7a436b1b3afbf-591x248.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<役員一覧>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/63908/table/19_1_32644220381d7ec70fa20861aae53bd8.jpg?v=202507030446 ]
会長
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/63908/table/19_2_8d996396facda859aae484142edbbdb8.jpg?v=202507030446 ]
創設者名誉顧問
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/63908/table/19_3_9e09b8665563c59b659180fb18000bfe.jpg?v=202507030446 ]
アドバイザリー・ボード
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/63908/table/19_4_0cb144b67983a3017b1a604229cd03d5.jpg?v=202507030446 ]
◇ご挨拶
理事長 山下 雄史
一般社団法人 Independent Music Coalition Japan(IMCJ)は、このたび、多様なバックグラウンドと専門性を持つ新たな理事を迎え、今後のさらなる発展に向けた新体制を整えました。
これにより理事会は、業界の実態に即した多角的な視点を取り入れながら、より実効性の高いガバナンス体制へと進化してまいります。
また、監事には近藤正司氏が新たに加わり、3名体制となりました。これにより、財務運営における透明性と健全性が一層強化される見込みです。
IMCJは今後も、国際的な知見とネットワークの中核拠点として、独立系音楽事業者がこれらを有効に活用できる環境の整備に努めながら、持続可能な産業の構築、デジタル環境への適応、そして国際ネットワークの拡充に取り組んでまいります。
引き続き、皆様の温かいご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
会長 大石 征裕
2023年来、現在の執行部になり早2年が経過しました。発足以来の課題を乗り越え、IMCJの業界内の認知も進み、会員社や業界企業の参画が加速いたしました。背景には昨年、日本国内市場が、物理媒体生産数前年比93%と微減、配信も前年比106%と微増と頭打ちする中、レーベルの意識が海外へのアプローチを余儀なくされてきたことがあります。執行部はいち早くそこに着手し、海外特にAPACへのアプローチは数々の交流、セミナーが始まっております。今後はWINをフル活用し新たなアプローチを強化し、実となる結果を出すことを目標に邁進してまいります。今後のIMCJの未来にご期待ください。
◇IMCJについて
インディペンデントレコード事業者の国際機関であるWINの会員団体として2017年に設立。WINのネットワークを活用した多国団体との連携、知見やリソースの共有、そして公平な競争環境の整備を行うことで、会員事業者のグローバル展開を支援、促進する非営利組織。
現在、IMCJには、正会員49社・ディストリビューター会員7社・賛助会員7社(2025年6月現在)が加盟し、インディペンデントミュージック市場の持続的な成長と国際化を目的とした活動を行なっております。
IMCJ会員社一覧 http://www.imcj.or.jp/member.php
◇WINについて
Worldwide Independent Network: 2006年ロンドンにて設立。全世界29カ国、33の独立系レコード会社の業界団体を会員に持つ非営利組織。インディペンデントレコードセクターのグローバルな発展と持続性に焦点を当てた、調整及び支援機関。
◇関連リンク
IMCJ http://www.imcj.or.jp/
WIN https://winformusic.org/