おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ラクス、生成AI活用に関する社内調査を実施

update:
   
株式会社ラクス
日々の業務における生成AI活用率は97.9%



株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則、以下 ラクス)は、ラクスグループ正社員と契約社員を対象に、日々の業務における生成AIの活用実態調査を実施しました。

■調査実施の背景と概要
【調査背景】
昨今の生成AIの進化を踏まえ、ラクスでは全社的な生産性向上を目的とし、日々の業務での生成AIの活用を推奨しています。本調査は、社内の活用実態を把握し、さらなる活用促進を図るため実施しました。
【調査概要】
・調査対象:ラクスグループ正社員、契約社員
・有効回答数:1,123件
・調査期間:2025年6月9日~18日
・調査方法:インターネット調査
※以下、一部抜粋

■調査結果サマリー
- 直近1か月での生成AI活用率は9割以上(97.9%)に達し、ほぼ全ての従業員が複数の生成AIサービスを併用しながら業務効率化を進めている。
- 情報収集やアイデアの壁打ち、成果物作成など、インプットからアウトプットまでの広範なシーンで生成AIの活用が進んでいる。


■9割以上の社員が生成AIを積極的に活用
過去1カ月間で生成AIを活用した割合は、全体の9割以上(97.9%)に達した。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17058/79/17058-79-26ca1e0540edc687d806a64a5a7894b1-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そのうち、活用している生成AIは、Gemini(87.3%)、ChatGPT(58.2%)、NotebookLM(49.4%)の3つが主流であり、大半の従業員が複数のツールを併用しながら業務効率化を図っている。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17058/79/17058-79-65980352b03fa871f32f67af7a66676a-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■情報収集、企画考案、成果物作成など幅広い範囲で生成AIを活用
生成AIの活用シーンは「文章・資料の作成/編集/添削」(82.1%)、「調査/検索/情報収集/情報の整理/データ分析」(78.2%)、「アイデア出し/壁打ち/比較検討」(73.4%)が上位を占め、インプットからアウトプットまで広範囲でAI活用が行われている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17058/79/17058-79-4c792eadfff04cfca45efe2b40f9b95f-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今後の展望(株式会社ラクス 代表取締役社長 中村崇則)
ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに掲げ、これまで様々なクラウドサービスを通してお客さまの業務効率化、ひいては企業の成長に貢献してきました。近年の生成AIの進化は、今後の業務のあり方そのものを大きく変えていくことになると感じています。そうした環境の変化に対応し続けるために、従業員一人ひとりがAIを活用し業務効率化と生産性向上を実現し、スピードアップしていくことが大事だと考えています。


この他当社では、5月にAIエージェント開発の専門組織を立ち上げ、年内に「楽楽精算」へ新機能実装を目指すと共に、「メールディーラー」などにもAIエージェント機能の実装を進めています。今後もAI活用の知見を社内外に活かし、さらなるお客さまの成長に貢献できるようサービスの向上を進めてまいります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……
  2. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…
  3. 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

    「地獄先生ぬ~べ~」の主人公・ぬ~べ~こと鵺野鳴介(ぬえのめいすけ)が持つ「鬼の手」を再現したファン…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る