おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大日本印刷と米Scope3社 環境配慮型デジタル広告サービスで国内初連携

update:
   
大日本印刷(DNP)
コープ東北のトライアル運用において予算・ターゲット等が同じ広告配信と比べCO2排出量を87%削減



大日本印刷株式会社(DNP)は、Scope3社(本社:アメリカ)と連携し、デジタル広告のCO2排出量を測定・削減する環境配慮型デジタル広告サービスを2025年7月に開始します。
今回、サービスの提供にあたり、2025年5月に生活協同組合連合会 コープ東北サンネット事業連合(コープ東北)の個人宅配サービスの資料請求・会員申込の獲得に向けたデジタル広告配信でトライアル運用を行い、CO2排出量を87%削減する効果を得ました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/848/69194-848-a869bc8fbd848bf6d5ccbf3e57a7078d-1047x190.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【新サービスの狙いと概要】
デジタル広告配信は、コンテンツ配信サーバーの稼働や通信、広告コンテンツの種類に至るまで、膨大なエネルギーを消費しており、温室効果ガス(GHG:greenhouse gas)の排出につながっています。これらの課題に対して、DNPはブランディング効果の高い広告媒体への優先配信と炭素除去プロジェクトのクレジット購入によってオフセットする、環境配慮型デジタル広告「DNP GreenAD」*1を2023年より提供しています。今回、Scope3社と連携して環境配慮型デジタル広告サービスのラインアップを拡充し、広告配信効果とCO2排出量削減の両立を目指す顧客の課題解決を一層支援していきます。

【Scope3との連携により提供するサービスの特長】
DNPはScope3社と連携し、CO2排出量の精密な計測と削減を可能にする新サービス「Custom Carbon Algorithm」と「GMP+」を提供します。
- Custom Carbon Algorithm:広告のサイズや配信地域など詳細情報をもとに、電力消費の多い工程をリアルタイムで特定し、最適な配信方法を選定します。
- GMP+: CO2排出量の多い広告枠・Webサイトへの配信を回避するなど、広告枠単位で配信先を最適化します。
- 両サービスを組み合わせることで、CO2排出を抑えつつ、高い広告効果を実現します。

Scope3社は、広告配信工程ごとのCO2排出量を可視化できる技術を有しており、各国・地域の環境配慮型デジタル広告サービスの多くに用いられています。DNPはこの連携により環境配慮型広告サービスの精度と効果をさらに高めます。

■コープ東北でのトライアル運用の概要
2025年5月16日~6月15日に、DNPはコープ東北の広告配信で「Custom Carbon Algorithm」のトライアル運用を行いました。検証では、昨年同社が行った広告配信と同じ予算・配信日数・ターゲット設定で広告配信を行い、Scope3社の算定アルゴリズムに基づいて、CO2排出量と広告効果を測定し、以下の効果を確認しました。
○CO2排出量:87%削減 ※広告表示1,000回あたりのCO2排出量で比較
○CTR:21%向上 ※広告表示回数のうち広告がクリックされた回数の割合
○CPA:23%減少 ※会員獲得単価
この成果は、広告枠の選定や配信の効率化によって、環境負荷の低減と広告効果の向上が両立できることを示しています。特に、価値の高い広告枠を優先し、CO2排出量が多く広告効果が低いサイト(Media For Advertising)への配信を抑えることで、効率的な広告運用が実現しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/848/69194-848-57499f477a3fdd65566855af34fccfcd-400x230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/848/69194-848-a0f1139f0361cd49e9d08c70f319b07b-300x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トライアル運用で使用した広告イメージ


■大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部ハイブリッドマーケティングセンター 井澤 賢一のコメント
デジタル広告が進化するなか、CO2排出量削減と広告効果の両立が求められてきています。DNPはScope3社との協業により、顧客のデジタル広告配信の無駄を特定し、CO2排出量を削減することで、持続可能なマーケティング活動の支援を強化します。

■Scope3社 アジア太平洋責任者June Cheungのコメント
DNPの取り組みは、デジタル広告の持続可能性がパフォーマンス向上にもつながることを深く理解し、反映しています。デジタル広告と排出量データを統合することで、無駄を省き、広告効果を高め、広告主と地球の双方に価値を創出します。

【今後の展開】
DNPは、Scope3社および資本業務提携しているゲシェル*2と連携して本サービスを提供し、2030年度までに関連サービスを含めて累計50億円の売上を目指します。広告主のニーズに応じて、DNPの多様なデジタル広告サービスを組み合わせて提供し、機能の拡充も進めます。

■Scope3社について(https://scope3.com/home
Scope3は、ブランドやエージェンシーがAIを活用した意思決定を行うことで、デジタル広告の無駄を削減し、ブランドの安全性向上と持続可能性を最適化することを支援します。同社と提携する世界有数のトップブランドやエージェンシーの数百社が、メディア投資の効果を最大化しています。


*1 環境配慮型デジタル広告「DNP GreenAD」、OpenXと連携しサービス提供 → https://www.dnp.co.jp/news/detail/20169279_1587.html
*2 大日本印刷とゲシェルが資本業務提携 デジタルマーケティング支援サービスを拡大 → https://www.dnp.co.jp/news/detail/20176379_1587.html
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…
  2. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……
  3. 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

    TOHOシネマズ館内で販売されているフライドポテト「スナックじゃが」が、映画ファンの間で大人気。あの…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る