おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社CquickがAIとこれまでのインサイドセールスの知見を融合したインサイドセールス分析サービス「Aquick」β版を月10社限定で無料提供開始します

update:
   
株式会社Cquick
データに基づいた最適なターゲット選定とトークスクリプトで、営業成果の最大化に貢献



AI駆動型インサイドセールス事業を展開する株式会社Cquick(本社:神奈川県逗子市、代表取締役:荒井祥平、以下「Cquick」)は、AIに代表自身のインサイドセールス(以下、IS)の知見を組み込んだ高度な分析業務を実現する新サービス「Aquick(エー クイック)」のβ版を提供開始することをお知らせいたします。

株式会社Cquickは、「事業を最短・最速で上がり続ける仕組み・組織を創る」をコンセプトに、これまでベンチャー企業から上場企業まで、これまで100社を超える営業組織をご支援してまいりました。その中で、「適切なターゲット選定ができない」「顧客の課題に適したトークができていない」「セールスで得た情報が受注確度の向上に繋がらない」といった、多くの企業がインサイドセールスにおいて抱える共通の課題を認識しております。

この度提供を開始する「Aquick」は、これらの課題を解決するために開発された、分析業務に特化したサービスです。AIによるデータ分析と、代表の荒井をはじめとする経験豊富な専門家の知見を組み合わせることで、精度の高い営業戦略の策定を可能にします。

■新サービス「Aquick」の概要

「Aquick」は、「知見とAIを生かした分析業務」をコンセプトとするサービスです。具体的なサービスフローは以下の通りです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105883/13/105883-13-2bc9d20c1d4a449aa5f4031e7f6fc983-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 受注分析・ターゲット選定:過去の受注・失注データをAIで分析し、受注確度の高い企業群を特定します。
- トークスクリプト作成:分析結果に基づき、ターゲットに最適化された説得力のあるトークスクリプトを作成します。
- アプローチと改善:作成したスクリプトを用いて架電・フォーム営業などアウトバウンド営業を行い 、その結果を蓄積・分析することで、継続的な改善サイクルを実現します。

これにより、企業はデータに基づいた客観的かつ効果的なインサイドセールス活動を展開できるようになります。

■「Aquick」β版 無料提供プログラム

「Aquick」は、顧客の行動パターン、企業属性、競合比較、営業チャネルという4つの要素をAIが多角的に分析し、受注しやすい企業像と効果的な訴求点を明確にするサービスです。実際に本サービスを導入したSaaS企業では、アポイント率が2.5倍、受注率が2.2倍に向上した実績があります。

【β版 無料提供プログラム】
より多くの企業様にデータに基づいた営業活動の効果を実感いただくと共に、機能改善のためのフィードバックをいただく目的で、β版を無料で提供いたします。
- 対象:毎月10社限定
- 費用:無料
- ご提供内容:
分析に基づいたターゲット候補リストのご提案
効果的な訴求パターンのご提示
オンラインでの分析結果に関する詳細解説

【お申し込み方法】
まずは初回面談を通じて、サービスの詳細説明と貴社の課題についてお伺いさせていただきます。データのご提供方法を含め、貴社に最適な形でのご支援方法をご提案いたします。
こちらの商談設定リンクより、ご都合の良い日時をお選びください。

■株式会社Cquick 代表取締役 荒井祥平のコメント

「私自身、これまで複数社でインサイドセールス組織の立ち上げから拡大までを経験し、『強い営業組織とデータ活用が売上最大化につながる』と確信してCquickを設立しました。『Aquick』は、我々が培ってきた成功体験とAI技術を融合させた、まさにCquickの中核をなす分析サービスです。このサービスを通じて、多くの企業の事業成長に貢献できると信じております。」

Cquickは、「Bquick(実行プロセス管理支援)」、「Cquick(トータルソリューション)」といったサービスラインナップとともに、企業の営業活動におけるあらゆる課題解決を目指し、事業を展開してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105883/13/105883-13-c5a451c5055ecaa0cf646bac5b67d12a-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社Cquick 会社概要

社名  :株式会社Cquick
代表者 :代表取締役 荒井祥平
設立  :2021年8月
資本金 :1,000,000円
所在地 :神奈川県逗子市沼間3-22-24
事業内容:AI駆動型インサイドセールス事業を始めとする営業支援事業
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社Cquick
担当:代表取締役 荒井 祥平
TEL:090-6500-5538
Email:shohei.arai@cquick.info

最近の企業リリース

トピックス

  1. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  2. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…
  3. 完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    完全招待制の「限界突破サウナ」体験記 “心頭滅却”で猛暑すらぬるま湯に!?

    じめじめ体にまとわりつく猛暑。並大抵の対策では落ち着く気配がありません。この夏、いかに涼を感じるか……

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る