おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Goldwin Play Earth Fund、バイオ染色技術を開発するColorifix Limitedに出資

update:
   
IGPVP


イグニション・ポイントベンチャーパートナーズ株式会社(以下「IGPVP」)および株式会社ゴールドウインベンチャーパートナーズ(以下「GVP」)が共同で運営する「Goldwin Play Earth Fund(以下「GW-PEF」)」は、微生物発酵によってアパレル向け染色技術の開発を行うColorifix Limited(本社:英国ノリッジ、CEO:Orr Yarkoni, 以下Colorifix)に出資実行したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97774/59/97774-59-184c52726728daf549859b76975e8052-3120x1040.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Colorifixは2016年に設立されたバイオテック企業で微生物発酵によるアパレル向け染色技術を開発しています。Colorifixは世界で初めて完全にバイオプロセスのみでアパレル向けの染色技術を確立しつつある企業で、すでに豊富なカラーバリエーションを実現しています。


GW-PEFは、アパレル・ファッション産業で求められる循環性と持続可能性の実現に貢献する技術を持つColorifixの優秀性と、その品質の高さを評価し、出資を決定しました。この投資は、Colorifixと株式会社ゴールドウイン(以下、ゴールドウイン)のコラボレーションを促進し、共同開発する取り組みを加速させます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97774/59/97774-59-735fb5b2c4af4461458c0e08f4b75130-3840x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Colorifix Limited CEO  Orr Yarkoniコメント

この度、素晴らしい戦略的パートナーを迎えることができ、大変光栄に思います。ゴールドウインのサプライチェーン全体を通じてより良い取り組みを実現しようとする姿勢には、私自身とても感銘を受けました。私たちもその一翼を担えることを誇りに思います。

Colorifixについて

会社名:Colorifix Limited
所在地:Norwich Research Park Innovation Centre, Colney Ln, Norwich, United Kingdom
代表者:Orr Yarkoni
設立日:2016年
事業内容:バイオテクノロジーによる染料、および染色技術の開発
URL:https://www.colorifix.com/

GW-PEFについて

ファンド名:Goldwin Play Earth Fund(ゴールドウインプレイアースファンド)投資事業有限責任組合
設立日 :2022年4月1日
運用期間:10年
運営規模:30億円
運営会社:株式会社ゴールドウインベンチャーパートナーズ、イグニション・ポイントベンチャーパートナーズ株式会社
投資に関するお問い合わせ:info_playearthfund@goldwin.co.jp
URL: https://cvc.goldwin.co.jp/

GVPについて

社名:株式会社ゴールドウインベンチャーパートナーズ
代表:代表取締役 金田武朗
本社:東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル
URL :https://cvc.goldwin.co.jp/

IGPVPについて

イグニション・ポイントグループの投資事業体として2021年に設立。
これからの時代に起こる"あらゆる革新の中心に"なることを目指すべく「CENTER OF SYNERGY」というブランドステイトメントを掲げています。私たちは、LP投資家やスタートアップの皆さまと共に次世代型の社会を創り出すためのコミュニティを形成し、各ファンドの運用を通じて「既存産業と新産業の融合」と「N対Nの共創」を推進していきます。

運用中のファンド
○株式会社ゴールドウインとのCVC(GOLDWIN PLAY EARTH FUND)
○J.フロント リテイリング株式会社とのCVC(JFR MIRAI CREATORS Fund)
○イオンモール株式会社とのCVC(Life Design Fund)
○大和ハウスベンチャーズ株式会社とのCVC(Daiwa House Group GROWTH FUND)
○東邦ガス株式会社とのCVC(シン・インフラ ファンド by TOHO GAS)
○事業承継ファンド(Pride Fund)

会社名 :イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズ株式会社
所在地 :東京都渋谷区東一丁目32番12号 渋谷プロパティータワー8 F
代表者 :代表取締役 田代友樹
URL :https://www.vp.ignitionpoint-inc.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る