おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アライドアーキテクツ、世界120カ国で話題のAI動画制作プラットフォーム「Topview AI」と提携し、TikTok Shop支援を加速

update:
   
アライドアーキテクツ株式会社
AI動画×コンテンツマーケティングで企業のマーケティングAXを後押し



 データとクリエイティブの力でマーケティングコミュニケーションを設計し、企業のマーケティングAXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:村岡弥真人、証券コード:6081、以下「当社」)は、AI動画編集ツール「Topview AI」を提供するTOPVIEW株式会社(本社:シンガポール、共同創業者 CEO:Jensen Wu、Albert Chen、以下TOPVIEW社)と提携し、AI活用型コンテンツ制作・販促支援体制を構築いたしました。企業のTikTok Shop支援において成果最大化を目指します。


サービス詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/solution/tiktok-shop


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58547/307/58547-307-a59e58510080acc82aa2574ff5a0dcfc-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Topview.AI」について
 「Topview.AI」は、元AlibabaのJensen Wu氏とAlbert Chen氏により2022年に共同設立された、シンガポール拠点のTOPVIEW社が開発したAI動画編集ツールです。独自のAIおよびAIアバター技術を活用し、マーケティングに効果的な動画をより速く、手頃な価格で、大量に制作することができます。サービス開始から間もなく、世界120か国以上、100万人を超えるユーザーに利用され、世界中のブランドのオンライン売上成長において重要な役割を果たしています。
■提携内容
 今回の提携により、両社は以下の取り組みを中心に協業を進めてまいります。


・共同でのマーケティング活動
 AI動画やそれを活用したコンテンツマーケティングに関する共同セミナーの開催、業界イベントへの登壇、メディアへの露出など、両社で連携したマーケティング・広報活動を積極的に展開してまいります。


・営業支援体制の構築
 当社の国内セールス活動において、TOPVIEW社より技術面・運用面での必要なサポートを提供いただくことで、提案の質と顧客満足度の向上を図ります。


・TOPVIEW社の日本市場進出に向けたサービスのローカライズ
 TOPVIEW社のプロダクトやソリューションを日本市場に最適化するため、両社で密に連携しながらローカライズ対応を進めてまいります。
■提携の背景・目的
 今回の提携は、TOPVIEW社および当社双方の戦略的な意図が一致したことにより実現しました。


 TOPVIEW社は、今後さらに日本市場への注力を図る中で、既存の国内顧客や代理店とのネットワークを有する当社の営業力・開発体制に大きな魅力を感じていただきました。また、現時点ではTikTok Shop領域における支援からスタートしておりますが、今後は他の領域においてもAIアバターを活用した支援など、多方面での活用可能性も見込めることから、同社にとっても日本市場での顧客拡大および売上向上につながる重要なパートナーシップとなります。


 一方、当社にとっても、TOPVIEW社が提供するAI × 動画 × データ領域における最先端のソリューションは、当社が掲げる中長期の成長戦略において極めて親和性が高く、今後の事業拡大において大きな武器になると判断いたしました。まずは先月リリースしたTikTok Shop開設・運用支援サービスにおいて活用し、顧客へ価値提供してまいります。
■関係者コメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58547/307/58547-307-07f60d5ef52eee931f0a9351947f562e-146x146.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

TOPVIEW 共同創業者 兼 CEO Jensen Wu 日本は、デジタルイノベーションやコンテンツ制作において、世界でも最も洗練され、かつダイナミックな市場の一つです。今回、マーケティングエコシステムにおいて深い専門性と信頼ある関係性を築いているアライドアーキテクツと提携できることを大変嬉しく思います。
 当社のAI動画制作技術と、アライドアーキテクツの日本市場における知見と実行力を掛け合わせることで、より多くの日本のブランドやクリエイターが、スピード・品質・効率をもってコンテンツをスケールできるよう支援していきます。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58547/307/58547-307-234a79a8f10963c05c83d56d417dec78-145x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アライドアーキテクツ株式会社 
         取締役社長 村岡 弥真人 近年、縦型動画はデジタルマーケティングの中核を担う存在へと進化しています。特にTikTok Shopの普及により、動画コンテンツの「量」の重要性はこれまでにないほど増しています。今後、必要とされる動画制作本数は従来の数倍から数十倍に膨れ上がると想定しており、人的リソースだけでは対応が困難なフェーズに突入しています。
 こうした状況下で、AI技術を活用した動画制作は、業界全体の変革に不可欠な打ち手です。このたび、グローバル市場で圧倒的な実績を誇るTopview社と提携できたことは、まさにこの構造変化に対する先手となるものです。
 海外ではすでにスタンダードになりつつある「AI × 動画量産」という潮流ですが、日本市場ではまだ黎明期にあります。私たちはこの提携を通じて、AIを活用した縦型動画の量産という新たな常識を日本国内で創出し、先駆的な役割を果たしてまいります。



<アライドアーキテクツのTikTok Shop店舗開設・運用支援サービス>
・ TikTok Shopアカウント開設支援
・ Shop運営サポート(運営戦略策定、商品登録など)
・ コンテンツ企画・動画制作(一部AIを活用)、投稿代行
・ クリエイターの選定・キャスティング・インセンティブ設計
・ LIVE配信の企画・配信ディレクション
 など、TikTok Shopの店舗運営に関わる業務を一気通貫でご支援


サービスサイト : https://service.aainc.co.jp/solution/tiktok-shop
サービスについてのお問い合わせ : https://service.aainc.co.jp/solution/tiktok-shop/contact


<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/58547/table/307_1_56c6a3b01fdb3b284009e654655fe056.jpg?v=202507050446 ]


<アライドアーキテクツ株式会社とは>
 アライドアーキテクツ株式会社は、データとクリエイティブの力でマーケティングコミュニケーションを設計することで事業成果の向上に貢献するマーケティングAX(※1)支援企業です。2005年の創業以来培った6,000社以上のマーケティング支援実績とUGCを始めとする顧客の声データ資産を活かし、独自開発のSaaS・SNS・AI技術とデジタル・AI人材(※2)を組み合わせた統合ソリューションで、企業のマーケティングAX実現を加速しています。


※1 マーケティング領域におけるAIトランスフォーメーションのこと。AI技術やデジタル・AI人材(※2)によって業務プロセスや手法を変革し、データとAIの活用によって人と企業の新しい関係性を創出すること、と当社では定義しています。
※2 主にAI技術、SaaS、SNSなどのデジタルマーケティングに関連する技術・手法に精通し、それらを活かした施策やサービスを実行できる人材(AIマーケティング戦略立案者、生成AIプロンプトエンジニア、SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、Webデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。


* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る