おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Compass Offices、新拠点「ouno八重洲×Compass Offices」の開業日を発表

update:
   
Compass Offices Japan株式会社
~ 2025年11月1日(土)グランドオープン。八重洲ダイビルに誕生、先行予約受付を開始 ~



Compass Offices Japan(代表取締役:森川 和哉)は、「ouno(オウノ)八重洲×Compass Offices」について、グランドオープン日を2025年11月1日(土)に正式決定したことをお知らせいたします。

これにあわせて、本日より先行予約受付を開始し、法人・個人事業主向けに内覧・ご相談の受付を開始いたしました。

■ Compass Offices Japan 代表取締役 森川 和哉 コメント


本プロジェクトは、大阪・御堂筋ダイビルに続く、ダイビル株式会社が展開するフレキシブルオフィスブランド「ouno」の第2弾であり、弊社Compass Officesとダイビル株式会社による共同開発の取り組みです。
八重洲ダイビルでの今回の開業は、単なるビル内テナントとしてではなく、「ビル全体の一機能」としてのフレキシブルオフィスを構想し、さらにエリア全体の都市機能を支える場となることを目指しています。
「伝統と革新」をテーマに設計された施設内には、300席を超えるワークスペースに加え、イベント開催も可能なラウンジ、そして地下には最新鋭の設備を備えた約20坪の会議・セミナースペースを完備。多様化するビジネスニーズに対応できる柔軟性と利便性を備えています。
COMPASS OFFICESは、単なる運営会社にとどまらず、フレキシブルオフィスの企画・設計・導入に至るまでを一貫して支援できる“開設コンサルティングのプロフェッショナル”として、ビルオーナー様の資産価値向上と、地域全体の活性化に寄与する空間づくりを推進してまいります。


■ 東京駅直結・八重洲のランドマークに誕生する次世代型ワークスペース

「ouno八重洲×Compass Offices」は、2025年6月竣工の八重洲ダイビル内に誕生する、フレキシブルな働き方を支援する新たなビジネス拠点です。八重洲エリアは、再開発によって進化を遂げる東京駅前の国際ビジネスゾーンであり、大手企業の本社機能や外資系企業の日本法人が集積する注目の立地です。

本拠点では、1名から最大50名までご利用いただけるプライベートオフィスをはじめ、コワーキングスペース、会議室、バーチャルオフィス、エンタープライズソリューションまで、多様なビジネスニーズに応える空間を提供します。また、地下鉄や新幹線を含む圧倒的なアクセス性により、国内外からの通勤・出張にも高い利便性を誇ります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158204/4/158204-4-c6e37b9a4651deb91d28b8a5e471d0bf-576x363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 再開発が進む「八重洲」- 日本屈指のビジネスハブへ


八重洲エリアは現在、国家戦略特区の一環として再開発が進行しており、東京ミッドタウン八重洲(2023年竣工)をはじめとする複合ビルが次々と誕生。国際水準のホテルや高機能オフィス、バスターミナル、教育施設などが整備されることで、“グローバル都市・東京”の新たな玄関口として注目を集めています。

さらにこのエリアは、外資系企業の日本本社や海外スタートアップの進出拠点としての人気も高く、東京駅という国内最大級の交通ターミナルを背景に、ビジネスの国際化・多拠点化を支える「拠点性の高い立地」としての評価が年々高まっています。

今回オープンする「ouno八重洲×Compass Offices」も、こうした都市機能の集積の中心に位置し、国内外からのアクセス・採用・ブランド力を意識する企業にとって最適なロケーションです。
■ 先行予約受付を開始。初期費用の優遇など特典も

2025年11月1日のグランドオープンに先立ち、個室・会議室等の先行予約受付を開始いたしました。先行予約特典として、初期費用の優遇や先着順での区画確保などをご案内しています。ご内覧や詳細のご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
■ 施設概要

- 名称:ouno(オウノ)八重洲×Compass Offices
- 所在地:東京都中央区京橋1-1-1 八重洲ダイビル3階
- アクセス:JR「東京駅」ヤエチカ(八重洲地下街)直結
- グランドオープン日:2025年11月1日(土)
- 提供サービス:
- プライベートオフィス
- コワーキングスペース
 - セミナールーム(最大50名収容)
- 会議室
- バーチャルオフィス
- エンタープライズソリューション
- 協業パートナー:ダイビル株式会社
■ 今後の展望

Compass Officesは、これまでアジア太平洋地域でのフレキシブルオフィス展開を通じて、企業の多様な働き方と成長を支援してまいりました。「ouno八重洲×Compass Offices」の開業後も、各ビルオーナーの要望を尊重しつつ、日本市場における事業拡大をさらに加速し、働く人々と企業の“最適なワークスペース”の実現に貢献してまいります。
【本件に関するお問い合わせ】
Compass Offices Japan株式会社
メール:jpsales@compassoffices.com
電話:03-4530-9685

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る