おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

DAISOオリジナルトレーディングカード「蟲神器(むしじんぎ)」と、世界遺産「富岡製糸場」が初のコラボイベントを開催

update:
   
株式会社大創産業
“かいこ”がつなぐ異色のコラボ!夏休みに世界遺産で歴史と生物を学ぼう!



株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、世界遺産の富岡製糸場(群馬県富岡市)との初コラボレーションイベントとして、DAISOオリジナルトレーディングカードゲーム「蟲神器」をテーマにした「蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣」を、2025年7月26日(土)から8月17日(日)まで開催いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39955/230/39955-230-7062857a48a43744c022916826a58a0e-560x785.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
限定デザインのカード:「蚕玉(こだま)の加護」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39955/230/39955-230-fd62ebfa99be484dc1fd3bce65c17e0b-564x786.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
限定デザインのカード:「カイコ(幼虫)」


DAISOで販売している「蟲神器」は、虫をモチーフにしたオリジナルトレーディングカードゲームで、遊びながら虫や自然に親しみ、親子や友人との交流を深めることができます。カブトムシやクワガタムシなど人気の虫に加え、カマキリやクモ、バッタやカミキリムシなどの身近な虫、海外でしか見られないような珍しい虫もモチーフになっています。生き物研究所所長伊藤年一氏をはじめ複数の専門家の監修をいただき、生息地や生態の解説がついた図鑑としても楽しめます。
https://www.daiso-syuppan.com/mushijingi/



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39955/230/39955-230-387605e58e24e8ac9772e58764ba2d3d-2560x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この度の「蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣」は、2025年3月に開催された「蟲神器 人気虫投票」で、「カイコ(成虫)」が1位に選ばれたことをきっかけに実現することになりました。初心者から楽しめる体験会(7月26・27日)のほか、カードを使ったバトル大会(8月16・17日)を行います。期間中にご来場された方には、本イベントでしか手に入らない「蚕玉の加護」と「カイコ(幼虫)」のカードをプレゼントするほか、蟲神器カードを模した顔出しパネルも設置します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39955/230/39955-230-b80a50c5761e6fbca63529087e4d6a2d-1000x749.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
顔出しパネルイメージ

昔から養蚕が盛んだった上州富岡に位置する富岡製糸場は、1872年、生糸輸出に近代国家建設への活路を見出した政府によって日本で最初の本格的な器械製糸工場として設立されました。1987年まで製糸工場として稼働し、国内養蚕・製糸業を世界一の水準に引き上げることに貢献し、2014年に世界遺産として登録され、その役割を終えた今でも年間およそ36万人の見学者が訪れる人気スポットです。

■「蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣」概要
開催日時:2025年7月26日(土)~8月17日(日)※期間中の休場なし
開場時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
場所:富岡製糸場(群馬県富岡市富岡1-1)
入場料:イベント参加には富岡製糸場の入場料がかかります。※富岡市民は無料
    大人1000円、高校・大学生250円、小・中学生150円
イベント内容:
・体験会 7月26日(土)・27日(日)
・大会 8月16日(土)・17日(日)
・イベント限定カードのプレゼント 「蚕玉の加護」と「カイコ(幼虫)」
・旧韮塚製糸場には、イベント限定顔出しパネルを設置します
※体験会・大会の参加方法は実行委員会のXアカウントをご参照ください。
https://x.com/mushixtomioka

主催:蟲神器 × 富岡製糸場 コラボイベント実行委員会
構成:大創産業、大創出版、株式会社ヨコオ、株式会社まちづくり富岡、しののめ信用金庫
共催:富岡市  後援:群馬県

■蟲神器 全国なつやすみコラボイベント
大創産業では、2025年7月18日(金)から9月14日(日)に、全国の昆虫館、博物館、科学館などの昆虫に関わる施設などで「蟲神器 全国なつやすみコラボイベント」の開催を予定しています。本イベントでしか手に入らないオオクワガタカードをプレゼントします。「蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣」にて開催される体験会・大会の参加者も、プレゼントの対象です。
https://www.daiso-syuppan.com/public/mushi-summer2025/

■株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約53,000点の商品を取り扱っています。

■会社概要
会社名:株式会社大創産業
代表者:代表取締役社長 矢野靖二
所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
設立:1977年12月
資本金:27億円
店舗数:日本を含む世界26の国と地域に5,670店舗(2025年2月現在)
売上高:単体6,765億円 連結7,242億円(2024年3月~2025年2月末)

【一般のお客様からのお問合せ先】
イベント実行委員会 事務局 株式会社ヨコオ 担当 大西 E-mail: k-ohnishi@jp.yokowo.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る