おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

猫アイテムの人気が止まらない? “今月バズった30選” あるるで読み解くトレンドの兆し

update:
   
創作品モール「あるる」


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144334/88/144334-88-e3c3bc03c0c55dd390092769b64bdd59-883x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社システムリサーチ(本社:愛知県名古屋市)が運営する「創作品モールあるる」(以下、あるる)では、販売数をもとにした月間ランキング企画「先月の売れ筋ランキング30」の6月版を公開いたしました。

https://alulu.com/pickup/ranking_2506/

◆ 創作品モールだから見えるあたたかい“今”の選ばれ方
あるるの月間ランキングは、販売数という“数字”を通して、「今このモールでどんな商品が選ばれているか」を伝える企画です。
登場するのは、手仕事の雑貨や、地域色あふれる食品、ちょっとクセになる個性派アイテムたち。
他のモールではなかなか見かけないラインナップに。

あるるは職人さんの作品系アイテムを扱うモールで、そこに集まる方もそういったアイテムに興味関心のある人たち。 そんな人たちに今人気のアイテム(商品)はこれなんだ!がわかるランキングになっています。
◆ 猫グッズがいっぱい! 6月に訪れた “ネコ旋風”
2025年6月のランキングでは、猫をモチーフにしたアイテムが数多くランクインしました。
アクセサリー、雑貨、生活用品まで、どれも作り手のこだわりが感じられる商品ばかり。


「偶然? それとも猫人気が高まってる?」

あるるでは職人さんが想いを込めて作ったアイテムが集まっており、
ねこグッズもねこが好きすぎてその愛やこだわりを詰め込んで作ったものが多いため、
同じ猫好きから共感を得られるものが多いのかも。

そんな、数字だけでは語りきれない動きやトレンドの兆しが見えてくるのも、このランキングの面白さです。
【創作品モールあるるについて】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144334/88/144334-88-c48e0f49f308f0699a0b6d3698a626d0-1200x490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「あるる」は商品やサービスの魅力だけではなく、『誰から買うか』を大切にしており、ショップさんの歴史、生産者さんの想い、職人の人となりを伝えるコンテンツが沢山あります。その想いを知った上で気に入った商品に出会うことができます。今後も「人(店舗)と人(お客さま)」が集い、繋がる場所を目指して努めてまいります。

■あるるモール
https://alulu.com/

■お問い合わせ
https://alulu.com/contact/


【会社概要】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144334/88/144334-88-c5f6e3d9ee7821fb58ed152f3403d7fc-3900x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





社名:株式会社システムリサーチ
本社所在地:〒453-0861愛知県名古屋市中村区岩塚本通二丁目12番
代表取締役社長:平山 宏
会社ホームページ:https://www.sr-net.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る