おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【8/1-8/31】「神戸フランスパンびより」今年のスタンプラリーは夏開催!

update:
   
日仏商事株式会社
ラリー参加店舗を新たに追加!個性あふれるフランスパンを食べて、おいしく楽しく、神戸観光しながら全店制覇を目指そう!スタンプラリー以外にも楽しいイベントを開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119860/16/119860-16-0eda7a331a6b529e4168b39bcc347699-2779x1807.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日仏商事株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表:筒井 ミシェル、以下、日仏商事)は、「神戸」と「フランスパン」をテーマにしたイベント「神戸フランスパンびより」を開催いたします。

スタンプラリーのスポットは神戸のベーカリーをはじめとした全26か所
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119860/16/119860-16-47b60e3a1bd59e8093eb2f599227659e-1000x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

イベントのメインコンテンツとなるスタンプラリーのスポットは、神戸市内のベーカリーをはじめとした全26か所。ベーカリーだけでなく、パンのお供として欠かせないコーヒーショップやシャルキュトリー、チーズ専門店、そして「BE KOBE」のモニュメントなど、楽しいスポットがたくさん。



スマホで手軽に行えるデジタルスタンプラリーとなっており、参加者はパートナー店舗で対象商品となるフランスパン(ハード系食事パン)を購入したり、「BE KOBE」モニュメントを巡るなどしてスタンプを取得できます。
各スポットを回ってスタンプを集めると、スタンプの数に応じてオリジナルグッズほか、豪華な賞品を抽選でプレゼント。

スタンプラリーのほかにも、ハッシュタグ投稿キャンペーンや、夏休みならではの企画として、8月19日(火)には、小学生のお子さまを対象にしたフランスパン教室を開催。

このイベントを通じて、神戸の皆さまに、神戸とフランスパンについてもっと知り、誇りに思っていただけるような内容となっております。

イベントの詳細はこちらから:神戸フランスパンびよりHP
■概要
1.スタンプラリー開催期間
期間:2025年8月1日(金)~8日31日(日)
方法:デジタルスタンプラリー
▼スタンプラリーページは以下よりご覧ください
https://www.stamprally.net/ssvtfzrguhdexxww
2. 夏のフランスパン教室
プロのパン職人とフランスパンについて学び、いっしょにパンづくりを体験するワークショップです。お子様の自由研究にも最適です。フランスパンびよりオリジナルグッズとパンのお土産つき。
期間:2025年8月19日(金)
時間:10:00~12:30 / 14:00~16:30(二部制)
場所:日仏商事株式会社2階ラボ
住所:神戸市中央区御幸通5丁目2-7
▼詳細は以下よりご覧ください
https://france-pan-biyori.jp/#event250819


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119860/16/119860-16-a2df999a7195d14bef633acd988cf0f3-1000x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲講師:池田匡シェフ(ブーランジュリーグルマン)

3.#フランスパンキッズ ハッシュタグ投稿キャンペーン
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119860/16/119860-16-52493a562a6c68f9d6b4e3097deff015-471x680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スタンプラリーのお店で購入したフランスパンをかじるお子様の写真を指定のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿いただくキャンペーンです。キャンペーン参加者はもれなくスタンプラリーのプレゼント当選確率が2倍にアップ。もっとも素敵な投稿には「フランスパンキッズ大賞」としてプレゼントをご用意しています。
また、投稿いただいた写真は秋のイベントで展示予定です。

期間:2025年8月1日(金)~8日31日(日)

詳細・応募要項はこちらから
投稿はインスタグラムから




「神戸フランスパンびより」特設ウェブサイトを開設
神戸フランスパンびよりのコンセプトや開催するイベント情報をすべて盛り込んだ特設ウェブサイトを開設。
参加店舗情報やフライヤーのダウンロードなどもでき、スタンプラリーイベント開催期間外に実施予定のイベント情報などをお知らせするインフォメーション枠を設けております。
特設ページはこちらから
より詳細なイベント情報は特設サイトよりご覧ください

インスタグラムでも情報を配信
また、公式インスタグラムでも随時情報を配信。イベントに関する情報のみならず、神戸のベーカリーの魅力を発信しています。インスタグラムのみでの配信もありますので是非フォローしてみてください。
公式インスタグラムはこちらから

11月28日は「フランスパンの日」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119860/16/119860-16-a4275eaee9fe6b51461f8b3bd81ef447-883x333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「フランスパンの神様」レイモン・カルヴェル氏の呼びかけにより1970年に創設され、講習会を行うなどフランスパンの普及に力をいれる『日本フランスパン友の会』が、おいしいフランスパンをもっとたくさんの人に食べてもらいたいという思いから、11月28日を『フランスパンの日』に制定しました。
協賛:日清製粉株式会社 株式会社松原製餡所
後援:神戸市兵庫区役所 / 神戸市観光局


【会社概要】
社名:日仏商事株式会社
本社所在地:兵庫県神戸市中央区御幸通5丁目2番7号
代表取締役:筒井 ミシェル
事業内容: (1) 製パン製菓材料および機械の輸入販売 (2) ワインおよびワインセラーの輸入販売 (3) チョコレート菓子の製造 (4) 日本製品の輸出 (5)その他食品の輸入販売
設立: 1969年8月1日
HP:https://www.nichifutsu.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…
  2. メンチニキみずから丁寧にメンチを切ってくれる

    メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    「食体験で五感を刺激する」というコンセプトの新感覚フードフェス「脳汁横丁」が、7月4日より東京・秋葉…
  3. 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定

    映画館「109シネマズ港北」の休憩スペースで、アルバイト従業員がポップコーンに顔をうずめるなどの不適…

編集部おすすめ

  1. 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    7月5日と6日に京都府宇治市で開催される音楽フェス「京都大作戦2025」にて、会場の一部に監視カメラ…
  2. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  3. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  4. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  5. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る