おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

米国ミネルバ式の最先端リーダー教育がHRアワードに入賞しました

update:
   
株式会社Learner’s Learner
行動変容を促す18の思考習慣で「適応型リーダー」を育成──企業現場にフィットした革新的リーダー教育



全国の企業に教育研修を提供する株式会社ラーナーズラーナー(Learner’s Learner、福岡県糸島市、代表取締役:黒川公晴)の次世代リーダー育成プログラム「Managing Complexity」が、優れた人事・組織に関する取り組みを表彰する「HRアワード2025」(後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門に入賞しましたのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151931/8/151931-8-defb1f11b3eaecbc52fffb7c8671b4f6-1920x1065.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 「Managing Complexity」の概要と評価ポイント

- プログラム概要
本プログラムは、正解のない時代に求められる「適応型リーダー」を 10週間×オンラインで育成。ミネルバ大学のカリキュラムと教育手法を基に、18の思考習慣を通じてリーダーシップを体系的に習得します。実務への応用を習慣化する設計で、「判断の軸が明確になった」「議論の質が変わった」など、行動変容の声も多数。組織の意思決定力を底上げする育成ソリューションです。

審査基準と照らし合わせ、以下の観点から今回のHRアワード入賞につながったものと受け止めています。
【1】明確且つ一貫性のある、戦略や方針を描けていること
複雑で変化の激しい時代に必要な「適応型リーダー」を育成するという明確な目的のもと、18の思考習慣を軸に据えた一貫した育成方針を持っています。プログラム設計から実施、フォローアップに至るまで、「リーダーシップは育成可能」という信念を基盤に展開しています。
【2】人と組織の可能性を広げ、企業や個人の成長を促していること
受講者の行動変容や思考の共通言語化を通じて、個人の判断力・対話力の向上とともに、組織全体の認知力や意思決定の質の向上に寄与しています。人材育成が“個の成長”だけでなく“組織の進化”につながる仕組みとして、多くの企業に支持されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151931/8/151931-8-8e6bb4a56eced5ce6bc83057f21d4022-1200x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【3】社会や市場に影響を与える新規性、独創性を有していること
ミネルバ大学の革新的な教育手法をもとに、日本のビジネス現場で再現可能な形に再構築。Fully Active Learningや反転学習、18の思考習慣、独自オンラインプラットフォームといった要素を組み合わせることで、従来型の研修とは異なる“思考と実践が循環する学び”を実現しています。
【4】将来にわたって継続性や拡大性を期待できること
オンライン・少人数制・多言語対応といった柔軟な設計により、業界や規模を問わず展開可能です。公開講座に加え、1社向けや経営層向けの短期プログラム、英語版、自治体・教育機関向けの応用も視野に入れており、拡張性と持続性のある育成モデルとして展開を進めています。

■ 代表コメント

このたびのHRアワード入賞を大変光栄に思います。私たちは、複雑な時代において課題に向き合い、変革を牽引する「適応型リーダー」の育成を通じて、リーダー個人の変化が組織、そして社会全体に染み出していく未来を描いてきました。

伝えたいのは、時代に左右される一過性のスキルではなく、あらゆる環境で繰り返し使える「学び続ける力」「自ら考え続ける力」です。この学びが、いずれ教育や次世代にもつながっていくよう、未来に意図を持ちながら、これからも取り組んでまいります。(Learner’s Learner CEO 黒川公晴)

■ 最優秀賞への投票案内

現在、「HRアワード」公式サイトにて、最優秀賞・優秀賞を選出する投票を受付中です。「Managing Complexity」を応援いただける方は、ぜひ投票ください。投票締切:8月4日(月)17時00分
「Managing Complexity」公式HP:https://www.minerva-ll.com/

▶ 投票はこちら:https://jinjibu.jp/gfrm/eventEnquete/award-25-0001/form/

■日本の人事部「HRアワード」とは

人・組織に関する優れた取り組みを表彰する制度。全国の『日本の人事部』正会員による投票で最優秀賞が決定される、日本最大級のHRアワードです。公正な運営方法と人事パーソンが選考に携わる納得感から、HR関連で最も権威ある賞として、多くの人事に支持されています。

▶ 詳細:https://jinjibu.jp/hr-award/

■株式会社Learner’s Learnerについて

「学ぶ力の再創造」をミッションに、米国ミネルバのリーダーシップ教育を日本に展開。複雑化する社会に対応する「適応型リーダーシップ」を、実践型プログラム「Managing Complexity」にて提供中。企業・自治体・教育機関など多様なフィールドで導入が進む。

HP:https://www.learnerslearner.com/
公式note:https://note.com/learnerslearner

最近の企業リリース

トピックス

  1. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…
  2. ロッテリアに“うな丼”が登場!尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    ロッテリアに“うな丼”が登場!?尖りすぎた新商品「うな丼バーガー」食べてみた

    今年の土用の丑の日に食べるうなぎは、“重”ではなく“バーガー”になるかもしれません。ロッテリアに7月…
  3. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    ニュースまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI(jnnavi)」に関連するとみられる複数のX(…

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る