おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)8月6日・7日開催 大阪・関西万博「国連を支える世界こども未来会議」に参画音楽と香りとお菓子の「をかし」な体験ブースも出展

update:
森永製菓株式会社


森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長COO・森 信也)は、TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)ブランドにて、大阪・関西万博「平和と人権ウィーク」期間中の2025年8月6日(水)・7日(木)に開催される、「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMITみらい総会」へ参画いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19896/649/19896-649-2d45ab0f002f9cb3594fcdec8eda6f96-1681x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMITみらい総会」は、一般財団法人ピースコミュニケーション財団が開催する、世界中の子どもたちが集い、SDGsを軸に各テーマのディスカッションを行うイベントです。TAICHIRO MORINAGAは、このイベントに「世界中のみんなが笑顔になれるお菓子を考えよう」というテーマで参加し、子どもたちに、枠にとらわれることなく、自由な発想で楽しみながら、新しい未来のお菓子を考えていただきます。


森永製菓の創業者・森永太一郎は、キャラメルなどの西洋菓子を国や文化、言語を超えて日本に持ち込み、「新しい体験」を届けてきました。現代においてもそんな体験を届けるべく、“お菓子をこえる、「をかし」な体験を。”をコンセプトとしたTAICHIRO MORINAGAブランドを立上げ、活動しています。また創業以来、お菓子を通じて人々の笑顔や豊かな社会をつくることを目指してきた当社は、お菓子の提供にとどまらず、さまざまな社会貢献にも積極的に取り組んでまいりました。
こうした背景のもと、「子どもたちが自ら考え、世界に向けて発信する場」の価値に共感し、「世界中のみんなが笑顔になれるお菓子を考えよう」というテーマで「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMITみらい総会」への参画を決定いたしました。


イベント会場では、TAICHIRO MORINAGA商品の特別販売と、TAICHIRO MORINAGAならではの「をかし」な体験ができるブースも出展予定です。これらを通して、こどもたちが大人社会や世界に向けたメッセージを発信する、こどもまんなか社会の未来づくりを応援します。


【イベント概要】
場所:EXPOメッセ(大阪・関西万博会場内)
イベント名:国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMITみらい総会


期間・内容:
●2025年8月6日(水)11:00~13:00
森永製菓こども未来会議「世界中のみんなが笑顔になれるお菓子を考えよう」 
子どもたちに、国や文化、言語を超えて誰もが笑顔になれるような未来のお菓子を考えてもらい、チームごとに発表していただきます。


●2025年8月6日(水)10:30~18:00(開場10:00)(体験コーナー整理券配布10:00~)
2025年8月7日(木)09:30~18:00(開場09:00)(体験コーナー整理券配布 9:30~)
・TAICHIRO MORINAGA販路限定商品の特別販売
・音楽と香りとお菓子の「をかし」な体験コーナー ほか
※体験コーナーは、整理券を先着順で配布します。
※詳細については、TAICHIRO MORINAGAイベントページにて、ご確認ください。
※体験コーナーの参加人数には限りがございます。
※時間は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。


■TAICHIRO MORINAGAについて
2016年に立ち上げた森永製菓の創業者、森永太一郎の名を冠したコンセプトブランドです。1899 年、西洋菓子がなじみのない時代に、森永製菓の創業者 森永太一郎はキャラメルを日本で初めて製造販売しました。未知なる驚きを体験した明治時代の人々と同じように、今また森永製菓は、120 余年かけて磨き上げた菓子づくりの技術で、“美しい、見事だ、趣がある、心が惹かれる”といった「をかし」な体験を新たな驚きと共にお客様にお届けすることを目指しています。
TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)ブランドサイト
TAICHIRO MORINAGA(タイチロウモリナガ)公式 Instagram

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
  3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト