
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-edb50772f271461d3746fb7aee681ef5-1758x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アートディレクター内田喜基がこの約10年間で制作したロゴの案件から、50のプロジェクトを選定。
最終的な採用デザインだけでなく、そこに至る思考のプロセスを含めた「ボツ案」と「アイデアの発想法」を紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-8647582d8ba086e03c702b7c63fe342e-3900x2767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-c8ace2c15fee0931d580f77ced0fb4d9-3900x2767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ボツ」とは必ずしもネガティブな意味だけでなく、そこには大切なヒントが眠っています。
本書では、ロゴ作りの具体的なノウハウやスキルというよりは、ロゴへの“意味”の込め方に重点を置き、説得力のあるロゴとはどのようなものかを、視覚的にわかりやすく楽しく紐解きます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-fec693cccd424a4bd799e604ed6d37e1-3900x2767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-f4a908612e9ede11fed729ed8e05b564-3900x2767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆「ボツ案」から思考のプロセスを学べる!
◆「アイデアの発想法」を視覚的にわかりやすく楽しく紐解く!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-e3c27c7ee4b566e0ba798b62685d8514-3900x2767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎ こんな方におすすめ
・現役のデザイナー
・デザイナーを目指している学生
・業界に関わりはないけれどデザインに興味がある人
・デザインに限らずアイデアのヒントが欲しい人 など
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-5508b9da13deab5e6377b8282181bcc0-3900x2767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★ デザイナーだけでなく、幅広い人たちの役に立つ内容が掲載されています。
遊び心のあるグラフィックやイラストも豊富で、何度でも楽しく読むことができます。
【目次】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-097f85f49c9d38e5348c697692ed899a-3900x2767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【著者プロフィール】
内田 喜基(ウチダ ヨシキ)
アートディレクター / クリエイティブディレクター / アーティスト
2004年cosmos設立。企業・ブランドロゴ、企業理念の開発、商品デザイン・ネーミング、WEBデザイン、映像、店舗や展示の空間演出など、主に視覚伝達に関わる分野を専門とする。主な仕事は「菓子舗 井村屋」のブランディング、「Hoosiers Group」30周年リブランディング、西伊豆 道の駅「はんばた市場」などの多種多様なブランディングやコンサルティング、三井金属150周年企業広告、「不二家ネクター」商品デザイン、PARIS DESIGN WEEKにおけるYohji Yamamoto パリ支店でのインスタレーションなど多岐にわたる。ライフアートワーク「Kanamono Art」の活動では国内外でアート作品を展示販売。Graphis Branding7 最高賞、D&AD 銀賞・銅賞、One Show Design 銅賞、AʼDesign Award パッケージ部門 最高賞、グッドデザイン賞、日本パッケージデザイン大賞 銀賞・銅賞ほか多数受賞。
【書籍概要】
書 名:「ボツ案」から学ぶ ロゴデザイン
著 者:内田 喜基
仕 様:A5判、192ページ
定 価:2,420円(税込)
発売日:2025年8月12日(火)
ISBN:978-4-416-52476-3
書籍のご購入はこちら
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1768/12109-1768-c0f2db748e070e86c9f4d9b4fac2baba-1128x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai