おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インプレックスアンドカンパニーとレブコム、戦略的業務提携

update:
インプレックスアンドカンパニー
「音声AI×営業マネジメント」により営業組織の「真のAI革命」を実現する



営業コンサルティング・アウトソーシング事業を展開するインプレックスアンドカンパニー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 勝成、以下 インプレックスアンドカンパニー)と、AI搭載型クラウドIP電話「MiiTel(ミーテル)」を提供する株式会社RevComm(本社:東京都渋谷区、代表取締役:會田 武史、以下 レブコム)は、営業領域におけるDX推進と企業の事業成長支援を目的とした戦略的業務提携を締結したことをお知らせいたします。

本提携により、インプレックスアンドカンパニーが培ってきた600社以上の営業支援実績に基づく営業の知見と、レブコムが提供する電話解析AI「MiiTel Phone」、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」を組み合わせ、より科学的かつ再現性の高い営業組織開発ソリューションを提供してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71474/16/71474-16-b537dc0329a7e57b063abe72cb1bce56-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 提携の背景
昨今、営業組織においてAI活用やDX推進が一般的になる一方で、多くの営業現場では「導入しただけ」で活用が進まないのが実情です。分析データが次のアクションに繋がらないという、理想と現実のギャップがAI活用の大きな壁となっています。
現在の営業活動において、営業担当者が顧客とのコア業務に使える時間は全体のわずか28.5%にとどまっており、残りの71.6%は事前準備、記録、報告といったノンコア業務に費やされています。※1

これにより、個々の営業活動がブラックボックス化し、「メモに気を取られてコミュニケーションに集中できない」「商談内容が正しく記録されない」「自身の活動を正しく振り返ることができない」といった問題が発生し、個人の生産性低下を招いています。

また、マネージャー層においても内部調整やレポート作成に多大な時間を費やしており、メンバーへのコーチングに週の5%未満しか時間を割けていない状況です。結果として、営業活動全体のPDCAサイクルが十分に回らず、戦略の浸透不足、実行力の不足、スキルアップの停滞など、組織全体の生産性が高まらないという課題に直面しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71474/16/71474-16-e371a563baf39f39e40453298799dd3e-1226x549.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※1:Sales Force「Top Sales Trends for 2024 - and Beyond」参照
※2:Outreach「Boost win rates with scalable coaching」 参照
※3:Qwilr「Sales Coaching Statistics 2025」 参照
※4:Your Sales Managers Think They’re Coaching, But They’re Probably Not(Distribution Strategy Group, 2022) 参照
■ 本提携による具体的な取り組み
本提携では、AI時代における営業の役割を「顧客コミュニケーションに集中することによる成果の最大化」と定義します。「AIを使いこなす」のではなく「営業にアタリマエにAIを装着する」ことで、業務生産性を高め、営業生産性の向上を目指します。
- AIによるノンコア業務の徹底的な効率化と自動化 レブコムの音声解析AI「MiiTel」は、ワンクリック発信、録音・リアルタイム文字起こし、議事録の自動作成・要約、CRM/SFAの自動連携、BANT情報の自動抽出、お礼メール内容の自動作成といった機能を提供します。これにより、営業担当者がこれまで行っていた事前準備や入力・報告業務のほとんど(2027年には95%)がAI起点で実行されるようになり、営業担当者は本来の「顧客とのコミュニケーション」というコア業務に集中し、より多くの成果を創出することが可能になります。
- 営業活動全体の可視化と個人のスキルアップ支援MiiTelは、営業活動の現状把握、戦略・戦術の把握、ハイパフォーマーとのギャップ可視化を可能にし、営業活動のブラックボックス化を解消します。これにより、個々の営業担当者が自身の活動を正確に把握し、上司や先輩からのフィードバックと組み合わせることで、効果的なスキルアップと行動変容を促します。
- マネジメント業務の効率化と組織の生産性向上本提携はマネージャーの多忙な業務の一部をアウトソーシングするサービスです。マネージャーへの状況報告、営業同行、戦略・戦術へのフィードバック、営業活動の代行などを行うことで、マネージャーは内部調整やレポート作成から解放され、本来の役割であるメンバーのコーチングや組織全体の戦略策定に集中できるようになります。これにより、営業組織全体のPDCAサイクルが効果的に回り、継続的な生産性向上が実現されます。

■ 今後の展望
株式会社RevCommとインプレックスアンドカンパニー株式会社が目指す未来は、営業の「属人化」や「勘違い」をなくし、データとAI、そして深いコンサルティングによって、どんな営業組織でも成果を最大化できる「型」を作り、それを維持し続けることを目指しています。
日本の営業組織にAIを「装着」し、データに基づいたマネジメントを確立することで、営業活動の生産性を最大化するというものです。
この戦略的業務提携は、両社の強みを掛け合わせ、単なるツールの提供に留まらない「最強の営業B-PaaS企業」となることを目指しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71474/16/71474-16-dcaf4f2beaa68c6462289378645ed803-1155x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※5:『The Role of Artificial Intelligence (AI) in Sales in 2025』 参照
■ 各社代表からのコメント
株式会社RevComm 代表取締役 會田 武史
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71474/16/71474-16-eef6ccd2f1550fb8d1c65f7aa1d57b24-776x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MiiTelは、音声解析AIとして、営業活動の可視化やセルフコーチングによる自律的な改善を支援し、多くのお客様に成果を実感いただいています。一方で、「組織全体で成果を最大化するためには、外部の知見や伴走支援が欲しい」というお声をいただく機会も増えてまいりました。 こうしたニーズに応えるべく、このたび営業支援の現場に深く根差し、600社以上の実績をお持ちのインプレックスアンドカンパニー株式会社様と、戦略的業務提携を締結いたしました。インプレックス様の豊富な営業ノウハウと実行支援力、そして当社の音声解析AIを組み合わせることで、お客様の営業組織における「科学的かつ再現性のある成果創出」を強力にご支援してまいります。 今後も、テクノロジーと現場知見の力を融合し、「営業を強くする仕組みづくり」を通じて、企業の持続的な成長に貢献してまいります。



インプレックスアンドカンパニー株式会社 取締役副社長 矢野 篤
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71474/16/71474-16-d7489f6ef577f6f6a36a2f6b6abe57a9-1051x1231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「私たちは創業以来、現場主義を徹底し、顧客の成果にコミットしてまいりました。しかし、個人の感覚や経験に頼る部分も少なくありませんでした。
MiiTelが持つ技術的優位性と当社が持つ営業コンサルティングノウハウの融合によって、全ての営業パーソンがAIを装着し、お客様とのコミュニケーションに100%集中し価値を提供する事で、営業組織全体の生産性を向上する事ができると確信をしています。まさに『鬼に金棒』。 この提携が、日本の営業組織を新たなステージへと導く一助となることを期待しています。」



■ 株式会社RevCommについて
「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」という理念のもと、音声技術とAIにより、コミュニケーション課題を解決する企業です。電話解析AI「MiiTel Phone」、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」の提供を通じ、コミュニケーションが発生するすべての場所における会話のビッグデータ化を実現します。
- 所在地:東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
- 代表者:代表取締役 會田 武史
- 設立:2017年7月
- URL:https://www.revcomm.com/ja/

■ インプレックスアンドカンパニー株式会社について
「すべての企業に強い営業組織を」をコンセプトに、営業コンサルティング、マネジメントアウトソーシング、戦略的営業代行、営業人材採用支援など、営業に関するあらゆる課題を解決するソリューションを提供。大手企業からスタートアップまで600社以上の事業成長を支援しています。
- 所在地:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー18F
- 代表者:代表取締役 伊藤 勝成
- 設立:2010年3月
- URL:https://sales-dev.jp/

【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
インプレックスアンドカンパニー株式会社 広報担当:南
Email: sales-dev@imprexc.com
TEL:03-6550-8012

最近の企業リリース

トピックス

  1. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  2. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…
  3. 中野区公式サイトの抗議文掲載ページでは激しい非難の言葉が

    中野駅前大盆踊り前夜祭に“マジックミラー号” 中野区が厳重抗議

    8月1日に中野セントラルパークで開催された「中野駅前大盆踊り大会」の前夜祭について、中野区と同所の指…

編集部おすすめ

  1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト