おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「岡山市×Creww」スタートアップと地域企業の協業を創出するシンポジウム『岡山スタートアップスクラム』を9月9日(火)に開催!

update:
岡山市
岡山市主催、2025年9月9日(火)10時~17時、参加無料



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162207/56/162207-56-0e9c32c8c077e3e79be318d86c0b1fbe-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


岡山市は、「岡山スタートアップスクラム」を令和7年9月9日(火)10時~17時に開催します。
地域企業や各分野の関係者等が一堂に会し、スタートアップのサービスや製品に触れ、交流することで、スタートアップの成長支援や地域経済活性化に繋げることを目指します。

イベント詳細や参加申込みは、下記URLをご参照ください。
https://okayama-startupscrum.com/


イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/162207/table/56_1_6d2c43b3a3f9b16ea1d72b27e6f73737.jpg?v=202508240116 ]

プログラム・内容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162207/56/162207-56-887b870a87f8322d22dd391f9cda56b0-563x807.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


10:00~10:30 オープニング
 「開会挨拶」
  大森 雅夫(岡山市長)
 「国内のスタートアップを取り巻く現状と期待」
  藤本 あゆみ 氏(一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事)

10:30~11:30 基調講演
 「CFOはどう企業を伸ばすか」
  八木 智昭 氏(株式会社タイミー 取締役CFO)

11:30~12:30 パネルディスカッション
 「スタートアップ共創がもたらすイノベーション創出」
  鈴木 恭輔 氏(株式会社 Ryobi AlgoTech Capital 運用責任者)
  足立 崇彰 氏(日本郵政キャピタル株式会社 代表取締役)
  小橋 正次郎 氏(KOBASHI HOLDINGS株式会社 代表取締役社長)
  志岐 遼介 氏(Creww株式会社 西日本エリア Area Lead)

13:00~13:50 トークセッション1.
 「誰が地域の挑戦を伝えるのか?」
  ─ 瀬戸内から始まるローカルジャーナリズムの可能性 ─
   堀 潤 氏(ジャーナリスト / 元NHKアナウンサー)
   藤田 圭一郎 氏(瀬戸内と株式会社)
   山田 邦明 氏(瀬戸内と株式会社)
   構 二葵 氏(8bitNews)

14:00~15:30 スタートアップピッチ
 計15名のスタートアップ企業がピッチ登壇

16:00~16:50 トークセッション2.
「The Shift」~モビリティ革命のはじまり~
  楠 一成 氏(KGモーターズ株式会社)
  須知 高匡 氏(Zip Infrastructure株式会社)
  石元 玲 氏(ちゅうぎんキャピタルパートナーズ)
参加対象
地域企業、金融機関、スタートアップ、大学、自治体等
参加方法
申込方法: ホームページから申込ページへ進み、応募
      https://okayama-startupscrum.com/


■主催・運営
主催: 岡山市・一般財団法人自治総合センター
運営: Creww株式会社

Creww株式会社について
「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、500回以上の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの開催、約1,500件の協業を実現し、国内最大級の実績を有しています。運営するオープンイノベーションプラットフォームには約8,500社のスタートアップが登録しています。
現在は日本国内のみならずアジアのスタートアップエコシステムの発展に寄与すべく、韓国や台湾をはじめグローバルなオープンイノベーション創出を促進しています。

公式サイト:https://creww.in/
会社名  :Creww株式会社
所在地  :東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階
設立   :2012年
代表者  :代表取締役 伊地知 天
事業内容 :国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。
      スタートアップコミュニティの運営。

最近の企業リリース

トピックス

  1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
  3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト