おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

YOSHIKI 日本人初 サウジアラビア・アルウラ世界遺産「Hegra」で公演決定 手術後初の海外公演はユネスコ世界遺産を舞台にしたスペシャルコンサート

update:
YOSHIKI PR事務局


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21123/564/21123-564-5fa27dde2248fa3f1a10d5cb87f006a0-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


8月22日(金)、グランドハイアット東京で行われた記者会見において、YOSHIKIが11月20日(現地時間)、サウジアラビア・アルウラにあるユネスコ世界遺産「Hegra(ヘグラ)」で特別公演を行うことを発表した。昨年10月に受けた自身3度目の首の手術以来、初めての海外公演となる。

この公演「Hegra Candlelit Classics」は、約2000年前に築かれた古代墳墓群を背景に、数千本のキャンドルが灯る幻想的な舞台で開催される。日本を代表する作曲家・ピアニスト・ドラマーのYOSHIKIは、ニューヨークのカーネギーホール、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールなど、世界最高峰の会場を満席にし、圧倒的なステージで称賛を浴びてきた。ロックとクラシカルを融合させ観客を魅了するYOSHIKIのステージを、歴史的遺跡に囲まれて音楽を体感するという、世界的にも類を見ない一夜となる。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21123/564/21123-564-6da9b5df3dfd7aa9b31d60d48eaadb83-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、同日のショート前半のステージには、グラミー賞ノミネート歴を持つ世界的トランぺッター、で世界各地のフェスティバルで観客を魅了してきたイブラヒム・マーロフも出演。YOSHIKIはヘッドライナーを務め、トリを飾る。

YOSHIKIは2025年4月に米TIME誌「TIME100(世界で最も影響力のある100人)」に選出され、さらに2024年にはハリウッドのTCLチャイニーズ・シアターに日本人アーティストとして初めて手形・足形を刻むなど、グローバルに活躍。ファッション、映画、ワインプロデュース、チャリティ活動など多岐にわたり国際的に活躍しており、その影響力は年々高まっていることから今回の公演へと繋がった。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21123/564/21123-564-75ff5250aa5d0f1517d4a161becade83-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


記者会見内で、YOSHIKIは「ご存じの方も多いと思いますが、昨年の10月に首の手術を受けたこともあり、現在も慎重にリハビリを続けている状態です。今後どのようにコンサート活動を行なっていくかを検討している状態でしたので、オファーをいただいた際は正直悩みました。ただ、日本とサウジアラビアのこれからの交流にも繋がる可能性がある、とても大きな意味を持つ公演と感じたため、コンサートを行うことを決意しました。このような歴史のある偉大な会場で公演ができること、大変光栄に思いますし、ワクワクしています。すべてファンの皆さんのおかげです。」と熱く語り、サウジアラビアから特別なオファーが寄せられ、1年以上にわたる交渉の末に実現した今回の公演に対する強い想いを見せた。

公演当日は、誕生日を迎えるYOSHIKIにとっても特別な舞台となる。これまでアンドレア・ボチェッリやルドヴィコ・エイナウディと世界的巨匠のみが出演してきた極めて稀少な舞台であり、今回、その名誉ある一員として YOSHIKIに白羽の矢が立った。数千本のキャンドルに照らされた古代遺跡で奏でられる音楽は、文化と時を超えて人々の記憶に深く刻まれるだろう。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21123/564/21123-564-2a9ea4ba9eb54fe8b431933a8e65cca8-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会見の最後には、YOSHIKIがステージ上のピアノで特別演奏を披露。「世界中に平和の雨を降らせれば。サウジアラビアでも演奏したいと思っている『ENDLESS RAIN』を弾かせてもらいます」と語り、静かに奏でられた旋律に、大勢のファンや報道陣が深い感動に包まれた。

■サウジアラビア・アルウラ公演概要
https://www.experiencealula.com/en/things-to-do/experiences/yoshiki-and-ibrahim-maalouf-tickets-hegra-candlelit-classics

日程:2025年11月20日(現地時間)
時間:開場18時半、コンサート開始 22時45分頃
会場:サウジアラビア・アルウラ/ヘグラ
チケット価格:一般入場料600 SAR(約24,000円)
プレミアム900 SAR(約36,000円)
※イベント公式サイトに登録すると、チケット販売に関する最新情報のお知らせが届きます

<YOSHIKI関連リンク>
YOSHIKI Official Site:https://jp.yoshiki.net/
YOSHIKI Official Instagram:https://www.instagram.com/yoshikiofficial/
YOSHIKI YouTube Channel:https://www.youtube.com/yoshikiofficial

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト