
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62517/38/62517-38-ea6fe5959a5587899ba8d5590ff12325-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
患者説明動画サービス『MediOS(メディオス) 』を提供するContrea(コントレア)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川端一広、以下「コントレア」)は、「輸血」のコンテンツをリリースしたことをお知らせいたします。
本リリースでは『輸血とは』の説明動画の一部を公開します。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Un9vi8SqDZI ]
■MediOS 動画説明 輸血コンテンツ サービスリリースの概要
提供内容: 輸血の患者説明動画およびMediOSシステム
提供開始日:2025年9月1日(月)~
コンテンツ内容
輸血コンテンツは、以下の4動画で構成されており、各医療機関のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。
- 輸血とは:約3分
- 輸血の副反応:約7分
- 輸血に必要な検査と記録:約2分
- 輸血への同意と緊急時の対応:約1分
口頭や文字だとわかりづらい内容を、簡潔にアニメーションで表現しました。
ガイドラインで定められている輸血の同意に必要な説明を、わかりやすくコンパクトにまとめています。
■輸血動画リリースの背景
輸血は、手術や病気の治療に欠かせない医療行為です。アレルギー反応や感染症などのリスクを伴うため、医師は患者さんに手術前に輸血の必要性やリスク、代替手段について、必ず説明します。この定型的な説明は、医療現場における医師の負担となっています。一方で、高齢化や医療の高度化に伴い輸血の重要性は増し、医療現場では知識向上と安全管理が求められています。こうした背景から、特に術前説明を行う部門や外科領域の診療科から、「輸血」に関するコンテンツのご要望を多数いただき、輸血コンテンツをリリースする運びとなりました。
患者さんに分かりやすい説明動画を提供することで、医師が繰り返し行う定型的な説明負担を軽減しつつ、患者さんの輸血に対する不安や疑問を解消し、治療に対する理解度向上の両立を目指します。
今後、輸血動画とあわせて緊急入院や入退院支援の際にもご活用いただけるパッケージ等でのご案内ができるよう、コンテンツの探索や拡充に努めてまいります。
■MediOSとは
MediOSは、医師のICや検査説明、看護師・事務による入院説明などの患者説明を動画で再現する「動画説明」を起点に、患者さんの帰院後や退院後のメッセージによるサポート、問診票や同意書などの書類業務の効率化を実現するための、以下4機能をワンストップで提供し、診療科横断での情報整流化を実現します。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/62517/table/38_1_ac76e16f4c41f4137949b2f92e60a4d9.jpg?v=202509031216 ]
MediOSについてご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
■会社概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/62517/table/38_2_39d5dae096528b5c0a3d64efca5dc293.jpg?v=202509031216 ]