おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

外観検査に特化したノーコードAIプラットフォームTechSword Vision、新機能「不良画像生成AI」を提供開始

update:
株式会社TechSword
【新機能リリース】不良画像生成AIで少ない不良サンプルでも高精度なAI検査を実現



株式会社TechSword(以下、TechSword 本社:東京都港区、代表取締役CEO:長島慶樹)は、外観検査に特化したノーコードAIプラットフォーム『TechSword Vision』の新機能として、「不良画像生成AI」の提供開始をお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83000/8/83000-8-fec320b64a54b4e9acd46150976bfb59-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新機能実装の背景
製造業の外観検査工程では、慢性的な人手不足からAI導入による省人化が急務の課題となっています。一方で、日本のものづくりの品質精度は極めて高く、AI学習に必要な不良品データが不足しているため、高精度なAIモデルの構築が困難なケースが多く見受けられました。従来、解決策として、不良品データを独自に生成できるGAN(敵対的生成ネットワーク)という手法が注目されていましたが、実際には元となる学習データが大量に必要であり、不良サンプルがほとんどないケースでは実用性がありませんでした。そこで当社は、数枚の不良データのみで不良データを作成できる独自の画像生成AIを開発し、「TechSword Vision」上に新機能として実装しました。
機能詳細
新機能「不良画像生成AI」は、専門知識やプログラミング不要で、誰でも使用可能です。数枚の不良画像を生成AIに学習させた後、良品画像の任意の箇所にペイントを行うことで、実物に極めて近い不良画像を数百枚程度生成してくれます。この機能により、これまで収集が困難であった不良データを画像認識AIに大量に学習させることができるようになります。これにより、不良品データを収集する時間を削減し、より迅速にAIモデルの精度向上を実現できます。実際に、当社のお客様では、2枚しか不良データがなかった検査対象に対してこの機能を活用して不良品画像を数十枚に拡張したことで、100%近い検出精度を実現しました。当機能により、これまで断念していたAIプロジェクトが数多く推進され始めています。

不良生成実績:金属部品の傷・打痕・黒皮、樹脂部品のクラック・バリ・変色、電子部品の半田不良、刃具のチップ欠け など
機能イメージ
わずか数分の操作で大量データセット作成
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83000/8/83000-8-b155b7cee224c5d249dbfe1897458c58-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


従来の画像生成技術では、プログラミングやディープラーニングの専門知識が必要でしたが、本機能では直感的なマウス操作で生成できます。良品画像をアップロードし、不良を発生させたい箇所をマウスでペイントするだけで、リアルな不良画像を生成可能です。操作時間はわずか数分で、AI学習用に大量のデータセットを作成できます。
一度の学習で多様な部品に対応
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83000/8/83000-8-2b2cbdec4ae9a652d4df90dcf22776fe-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一度学習させた不良パターンは、形状の異なる部品にも適用可能です。例えば、ベアリングで学習した傷をその他の金属部品に生成したり、異なる部品でも素材が似ていれば同様の不良を生成したりできます。これにより、少ない学習データで多様な検査対象に対応できるため、開発コストと時間を大幅に削減できます。
めったに出ない不良も水増し
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83000/8/83000-8-eaf1bc682d39866608c8a25e5ba5487a-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


過去に発生した1~2枚の不良画像があれば、同じ特徴を持つ不良画像を大量に生成し、AIの学習データとして活用できます。これにより、従来は検出困難であった希少な不良も捉えられるようになります。
特別無料トライアルのご案内
新機能のリリースを記念して、先着30社様限定で、1ヶ月間無料でTechSword Visionの全機能をご利用いただけるトライアルキャンペーンを実施いたします。この機会にぜひお申し込みください。
ご希望のお客様は、下記フォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォーム:https://techsword.co.jp/campaigns/202509-trial/form
お申込期限:2025/9/30
TechSword Vision について
『TechSword Vision』は、知識0・スキル0で誰でも簡単に外観検査AIモデルを開発し、エッジデバイスへワンクリックで実装できるノーコードプラットフォームです。データ収集学習から運用、AIの精度アップのための再学習、データ収集などを一気通貫で実現できるサービスとなっており、非エンジニアでもAIの内製化が可能となっています。また、弊社のAIエンジニアによる細やかなサポートも行っており、現場社員の方が真にAIを活用できるよう支援しております。

導入企業様(一部抜粋)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83000/8/83000-8-f6ab628b97ad7562e70faa19281692aa-1069x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社 TechSword について
株式会社TechSwordは、「すべての人に、AIを。」をビジョンに掲げ、2021年5月に現役岡山大学院生によって創業されたAIスタートアップです。外観検査に特化したノーコードAIプラットフォーム「TechSword Vision」は、誰でも簡単に外観検査AIを開発・運用できるサービスです。現在は自動車業界の企業様を中心に導入していただいております。

会社名:株式会社TechSword(テックソード)
代表者:長島 慶樹
設立:2021年5月19日
本社所在地:東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル(SENQ六本木 822)
事業内容:外観検査に特化したノーコードAIプラットフォームの開発・提供
コーポレートサイト:https://techsword.co.jp
お問合せ:https://techsword.co.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
  3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト