おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界を変える挑戦―動物ペット事業を展開するA’alda(アルダ)、新時代に向けた次世代プラットフォーム、AI×栄養ヘルスケア基盤「AnyMall(アニモール)」9月1日からサービス提供開始

update:
A'alda Japan株式会社
10億頭のペットと数百万人の獣医療従事者へ―日常から医療まで一気通貫で支える新しいヘルスケア体験を提供 すべての動物と飼い主のライフスタイル全体を支え、世界に不可欠な事業「AnyMall」が始動



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-a884cd757af31931952a610e76413058-1280x439.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニモール

A'alda Japan株式会社の子会社である、A’alda Y株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大沼 篤、以下 A'alda)は、次世代ペットヘルスケア事業「AnyMall(アニモール)」を通じ、最先端医療AIと栄養管理を融合した獣医療プラットフォームを展開いたします。AIを使用した獣医師/獣医療現場の特化型プラットフォームの提供は世界初*となります。
(2025年8月現在、Dr. Theresa Welch Fossum 見解および、日本国内の「プレスリリース配信サービス」内自社調べ)

世界には10億頭を超えるペットと数百万人の獣医療従事者が存在します。しかし今もなお、多くの地域では獣医療や栄養の知識が十分に届かず、飼い主は「どこに相談すればよいのか」「何を与えればよいのか」と悩み、獣医療従事者もまた必要な情報を十分に得られない状況があります。AnyMallは、この課題を解決するために誕生しました。診断支援AIと栄養管理サービス「Meal」をコアに、日常から医療まで一気通貫で支える新しいヘルスケア体験を提供します。犬や猫にとどまらず、すべての動物と飼い主のライフスタイル全体を支える、世界に不可欠な次世代ペットヘルスケアのインフラを目指します。

5つの“A” コンセプト
AnyMallは「Anytime, Anywhere, Anybody, Anything, Any Animal」を理念とし、いつでも、どこでも、誰でも、すべてのペットに情報と体験を届ける革新的なサービスを創り出します。さらに将来的には160言語以上に対応し、日本から世界へ ― 知識がまだ届いていない地域へも支援を広げ、すべての動物と人へ “幸せに生きる未来” を届けてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-f2730950c2b4e07e705ed3d8d76c54d5-1280x707.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニモール・コンセプト

背景・課題感
ペットを家族として迎える世帯は世界的に増えていますが、環境にはさまざまな課題が残っています。
- 動物病院と飼い主の間にある「情報の分断」「価格の不透明さ」「利便性の不足」
- ペットの緊急時の判断や微細な症状への不安、しつけや食事管理の悩み
- インターネットにあふれる不確かな情報に振り回される現状
- 医療現場における症例学習や最新エビデンスへのアクセス不足

こうした課題を解決するために生まれたのが、AnyMallです。

提供するサービス
私たちは主に、獣医療、栄養管理の2つのサービスを軸に展開します。
1. AnyMall Vets Ask AI(獣医師・専門家向けAIパートナー)
2,800万件以上の医学論文と国際ガイドラインを基に、複雑な疾患や鑑別診断にAIが即応答します。さらに国試95%、国際模試96%の精度で、臨床推論・症例学習・飼い主対応まで幅広くサポート。
“迷いを減らし、臨床を支える”――未来の獣医療を変えるAIパートナーとしてAnyMallは提供します。
サービスサイト:https://ai.anymall.jp/vets

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-c6599fa4ce934dd44bd017f1fc8c880e-1280x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AnyMall Vets ask AI ランディングページ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-5701ba5f2deb9b41950455815bda8eae-1280x838.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AnyMall Vets ask AI 回答画面

※Vets Ask AIは臨床的判断の補助を目的としたものであり、臨床判断を置き換えるものではありません
詳細を見る
2. AnyMall わたしのAI獣医さん(飼い主向けAIパートナー)
獣医師監修のもと、AIが24時間365日、体調不良や誤飲・しつけ・食事管理など日常の悩みに対応。 症状チェックから受診の目安、自宅ケアまで、信頼できる情報を即時に提供いたします。
“いつでもどこでも頼れる相談相手”として、ペットとの暮らしを支えます。
サービスサイト:https://ai.anymall.jp/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-9b2848c531b3a501cfcbea2a8ecb4874-1280x635.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AnyMallわたしのAI獣医さん ランディングページ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-9f749e219ef968494b74024c4bb80119-1212x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AnyMallわたしのAI獣医さん 回答画面

※わたしのAI獣医さんは診療及び診断行為を行うものではありません
詳細を見る
3. AnyMall Meal(ペットの栄養管理サービス)アニモール ミール
- Meal Care(栄養測定サービス)
「うちの子」に必要な栄養素を可視化させ、AIと獣医師が連携して分析・提案、 それぞれのペットに合った最適な栄養バランスをアドバイスします。
食事・栄養に関する専門知識を集約・更新していく予定で、今後はAIの栄養特化機能をさらに強化し、 飼い主からの食事・栄養に関する相談にも、より的確で信頼できるアドバイスを提供します。
登録画面はこちら:https://meal.anymall.jp/care

- Recipe(手作りレシピサービス)
栄養獣医師監修による手作りレシピを提供。 忙しい飼い主でも、まずは食事の10%を手作りに変えることから始められ、ペットとの食事の楽しみが広がります。 今秋以降にはAIを活用し、ペットの体調やライフステージに合わせた個別最適化レシピを公開予定。
さらに、英語・中国語を含む多言語に高度翻訳することで、世界中の家庭に「手作りの幸せ」を届けていきます。
レシピ一覧:https://meal.anymall.jp/recipes

- Meal Kit(手軽に作れるミールキットをECサイトにて購入)*10月配信スタート!
ペットも人と同じように、毎日異なる食材から栄養を摂ることが、本当の健康につながります。 1日の食事のわずか10%でも手作りごはんを取り入れるだけで、寿命や元気に大きな違いを生み出します。
その想いから誕生したのが、ペットフードの常識を覆す「AnyMallミールキット」。
プロの栄養獣医師と野菜ソムリエが監修し、愛犬のために安全で美味しい手作りごはんを実現します。 家族みんなで笑顔があふれる、幸せな食卓を届けます。

AnyMall Mealサービスサイト:https://meal.anymall.jp/

詳細を見る
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-a708c8053e05bcea9c51472c3c68318f-553x711.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニモールミール
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-5cfd019d4586f9731f8ef49d05049708-520x627.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-0a74b17980c43fc235689086072a801a-555x761.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本件に関するお問い合わせ】
A'alda Y株式会社 
AnyMall事業部 担当:宮腰
Email:info@anymall.jp
■ A’alda Y株式会社 CEO 大沼 篤
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84106/60/84106-60-52a44a2194254567aa3c5abf692e33d8-869x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
A’alda Y株式会社 CEO 大沼 篤
未来への宣言AnyMall(アニモール)は、ただのプラットフォームではありません。 それは“世界のペットヘルスケアの新しい基準”を築く挑戦です。
これからの時代、ペットの健康と幸せは国境を越え、言語を越え、テクノロジーによって結ばれます。
AI × 医療 × 栄養 × ライフスタイル 
この掛け合わせが、世界中のペットと人の暮らしを根本から変えていきます。
Anytime, Anywhere, Anybody, Anything, Any Animal.
― いつでも、どこでも、誰でも、あらゆる情報と体験を、すべてのペットに。
日本から始まった小さな一歩が、やがて世界を覆う大きなうねりとなる。
そして私たちは、“世界中のペットと人を幸せにする”未来を実現します。



【会社概要】
■A’alda Japan株式会社
代表者:代表取締役 奥田昌道
設立:2020年7月
所在地:東京都品川区西五反田七丁目1番10号五反田テックワン7F
URL:https://aalda.com/
A’ALDA Ltd.お問い合わせフォーム:https://aalda.com/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
  3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト