おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

交差する伝統と創造性。バーニーズ ニューヨーク銀座本店リニューアル後初となる、BARNEYS NEW YORK × coconogacco スペシャルポップアップストアを開催

update:
株式会社バーニーズ ジャパン
SPECIAL POP UP STORE: BARNEYS NEW YORK × coconogacco



株式会社バーニーズ ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:Penny Luo)と<writtenafterwards(リトゥンアフターワーズ)>デザイナー 山縣良和氏が主宰するファッションスクール「coconogacco(ここのがっこう)」は、2025年9月19日(金)にリニューアルオープンするバーニーズ ニューヨーク銀座本店の新設ポップアップスペース“UNION SQUARE(ユニオンスクエア)”にて、リニューアル後初となるスペシャルポップアップストアを開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-f6d5fe91cf3ee350f19ca4670d515ad7-2294x1217.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


次世代ファッション教育をけん引する「coconogacco」は、「ファッションとは何か?」という根源的な問いを軸に、自身の原点に向き合いながら、既成概念にとらわれない人間像を創造する場として、世界で活躍する多くのクリエイターを輩出しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-072fe45f3e9abcdfbb00609a9f11bc9b-1791x1149.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-b909243b4523845b561809d2ac4f56a4-1714x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のスペシャルポップアップストアのテーマは「記憶をまとい、未来を紡ぐ」。交詢ビルディングの歴史的記憶と、その中に店舗を構えるバーニーズ ニューヨークのレガシーと現代の学び場でありファッションの未来を担う「coconogacco」の理念が交差する空間で、「coconogacco」で学び今や世界的にも注目を集める<FETICO(フェティコ)>、<KEISUKEYOSHIDA(ケイスケヨシダ)>、<SOSHIOTSUKI(ソウシオオツキ)>、<SUGARHILL(シュガーヒル)>、<WATARU TOMINAGA(ワタルトミナガ)>と主宰の山縣氏による<written by(リトゥンバイ)>が各ブランドの世界観を体感いただけるアイテムを展開します。

また、9月17日(水)にはリニューアルオープンに先駆けて、山縣氏によってデザインされたウィンドウディスプレイも登場。さらに、期間中スペシャルポップアップストアの展開アイテムをお求めいただいた方には、「coconogacco」にゆかりのあるアーティストによってカスタマイズされた“BARNEYS”ロゴトートバッグもプレゼントします。(※プレゼントは数に限りがございます。)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-92eb6cf72bbe74bd4b24771de18dd2cc-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-b60daa1278d05537f3dfbd439480a774-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※掲載画像はラインナップの一例となります。

2025年9月19日(金)~ 2025年9月23日(火・祝)展開ブランド紹介

KEISUKEYOSHIDA2015年にデザイナー 吉田圭佑氏がスタート。ブランドコンセプトは「明るいのか暗いのかわからない空気と、そこにいる彼らの感情と装い。」。内省的に捉える “思春期” のいでたちと精神性を原点としながら、テーラリングを基軸とする男性服とエレガンスを内包する女性服が、構造、身体あるいは感情といった様々なエッセンスを介して交錯する可能性の探求を続けています。

ブランド公式サイト:
https://keisukeyoshida.com
ブランド公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/keisukeyoshida_official


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-639901d0dd235774f23559566ef3034b-1228x1818.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SUGARHILL2016年に林陸也氏によって東京で設立された<SUGARHILL>。ミリタリーやワークウェアをベースにしながら、無骨さや尖った要素を中性的に再構築したコレクションが魅力です。アメリカンカルチャーやアートシーンからインスパイアされたデザインは、ストリートファッションとハイファッションの融合を見事に体現しており、国内外から高い注目を集めています。

ブランド公式サイト:
https://www.instagram.com/sugarhill_tokyo
ブランド公式インスタグラム:
https://store.sugarhilltokyo.com


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-1042a88ef4d570cca05c8e22d7581968-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



WATARU TOMINAGAデザイナー自身によるハンドドローイングやフォトコラージュを用いた、大胆かつ遊び心あふれるテキスタイルを展開。テキスタイルの視覚表現と鮮やかなカラーパレットを特徴とし、あらゆる時代のビジュアルカルシャーやを独自の視点で再構築したコレクションを発表しています。

ブランド公式サイト:
https://www.watarutominaga.com
ブランド公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/wataru_tominaga



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-852a2ca80e53153e5d21b2e43a1ddbcf-2000x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年9月24日(水)~ 2025年10月1日(水)展開ブランド紹介

FETICOデザイナー 舟山瑛美氏によって2020年に設立された日本のウィメンズファッションブランド。「The Figure:Feminine(その姿、女性的)」をコンセプトに、女性の造形美を強調する古典的なスタイルにインスピレーションを得たコレクションを展開しています。時代に流されない独自の女性像を提示しながら、クラシカルでありながらも現代的なフェミニニティを探求しています。

ブランド公式サイト:
https://fetico.jp
ブランド公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/fetico_official



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-0dc24a0cc8ed725f2b2a1a2369e69baa-1280x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



SOSHIOTSUKI2015年よりスタートした<SOSHIOTSUKI>。「日本人の精神性とテーラーのテクニックによって作られるダンディズムを提案。」をコンセプトに、日常の中で成り立つモードを提案しています。日本的な要素を取り入れたアイテムを製作し、海外ミリタリーウェアと同等の語り継ぐべき価値を追求しています。

ブランド公式サイト:
https://soshiotsuki.jp
ブランド公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/soshiotsuki



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-89dcf754dce9b136ed6087b1d6b1cf53-1000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月2日(木)~2025年10月8日(水)展開ブランド紹介

written by<written by>は、“装うことの愛おしさを伝えること”をコンセプトに、<writtenafterwards>デザイナー 山縣良和氏によって誕生したレーベルです。身近な暮らしに寄り添うアイテムを中心に、詩的でユーモアのある日常のためのプロダクトを展開しています。さまざまなクリエイターや職人との協働を通じて、使い手の感性に響くものづくりを行っています。現在は日本とオランダ、2カ国のメンバーによるデザインチームとして活動を広げています。

ブランド公式サイト:
https://www.writtenafterwards.com
ブランド公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/writtenby_official



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45848/248/45848-248-e3d77458ecba0a2406b03946cfc231fb-1280x1927.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ノベルティバッグ製作者

出川慶亮
1997年神奈川県生まれ。coconogacco、ゲンロン新芸術校、美学校では根本敬の講座『特殊漫画家-前衛の道』を受講。ペインティングを中心に、ドローイング、漫画作品を制作。

インスタグラム: https://www.instagram.com/de.de.suke

今田早紀
1995年岐阜県生まれ。2018年京都精華大学卒業。卒業後渡英し<Simone Rocha>にてアシスタントを経験。2019年より<writtenafterwards>のデザインチームに加わり、現在はファッションブランド<written by>のプロダクト制作に携わる。2020年にはcoconogaccoアシスタントチューターを務める。2024年よりシルクスクリーンプリントの技法を学びながら、個人的な記憶に向き合い、俯いた視線の先に映る床を起点に、埃や髪をモチーフとした作品制作を行う。

開催日時

2025年9月19日(金)~2025年10月8日(水)バーニーズ ニューヨーク銀座本店1F

※イベント内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

お問合せ先

バーニーズ ニューヨーク
TEL 050-3615-3600(受付時間 11:00 - 19:00 / 1月1日を除く)
・coconogacco
「coconogacco(ここのがっこう)」 とは、2008年に山縣良和によって開講された、世界と自分自身の装いの原点に向き合いながら、ファッションを学ぶがっこうです。「ここ」とは、場所を表す「ここ」であると同時に、個々人を表す「ここ」という意味が込められています。国内外で活躍する多くのデザイナーやアーティストを輩出しました。受講生・修了生は、LVMHプライズ、イエール国際モードフェスティバル、ITSなど国際コンペティションのファイナリストに数多くノミネートされ国際的な評価を得ています。 2021年、第39回毎日ファッション大賞、鯨岡阿美子賞を受賞しました。

公式サイト:https://www.coconogacco.com
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/coconogacco
・BARNEYS NEW YORK
バーニーズ ニューヨークは1923年、マンハッタンの7番街17丁目にバーニー・プレスマンによって設立され、現在日本では銀座本店・六本木店・横浜店・神戸店・福岡店のほか、アウトレット店舗も含め合計9店舗とオンラインストアを展開しています。取扱いアイテムはメンズ、ウィメンズのウェアやアクセサリー、シューズを主体に、テーブルウェアやステーショナリーまで幅広いカテゴリーを取り揃え、オリジナルブランドと、ヨーロッパや米国、日本などのデザイナーブランドにより構成されています。また、店舗やディスプレイ、接客サービス、コミュニケーションが一体となって、他にはない新鮮な発見とくつろいだ心地よい時間を提供し、大人の男女が一緒にショッピングを楽しめる空間を提供しています。

公式サイト:https://www.barneys.co.jp
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/barneysjapan

最近の企業リリース

トピックス

  1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
  3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト