おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

‘See through’ Curated by GALLERY ESCAPERS - Glass Works Exhibition –

update:
有限会社SESSION
GALLERY ESCAPERSのキュレーションにより、ガラス作品をテーマにした展示・販売をTABAYA United Arrows 1F Galleryにて開催



本展 ‘See through’ では、GALLERY ESCAPERSのキュレーションにより、ガラス作品をテーマとした展示販売を、9月5日(金) - 9月22日(月) の期間、TABAYA United Arrows 1F Galleryにて開催いたします。
イタリアとフランスを拠点とするLætitia Jacquetton(ラティティア・ジャケトン)、日本で活動する新田佳子、copo e eu 松原幸子、May Masutani--4名の作家による、異なる文化背景と独自の表現が織りなすガラス作品が一堂に会します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168744/2/168744-2-6f7e396db1906cee18f0f57dfdfdab62-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



作家たちの手によって命を吹き込まれたガラスは、私たちの記憶や感情、風景までも映し出し、透明なその素材を通して、見る人にその先の世界を想像させます。
4人の作家それぞれの視点と技法が重なり合うことで浮かび上がる、繊細で多様な世界を、ぜひご高覧ください。

<アーティスト Laetitia Jacquetton
フランス・ブルゴーニュ地方出身。シャロン・ワコブやマルタン・マルジェラでキャリアを積み、パリのギャラリー・ラファイエットにてアートディレクターを務めたのち、ヴェネツィア・ムラーノ島で修行。現在はイタリアとフランスを拠点に、吹きガラスと石を組み合わせた独創的なフラワーベースを制作しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168744/2/168744-2-d1e04f53140ef569fac331180c60ba8f-2096x1509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左 フラワーベース Epinoche irise 275,000円 / 右 フラワーベース Rigole 209,000円

本展のために生み出された新作や、新しいガラスのテクスチャーを用いた作品など、ここでしか出会えないラインナップをご覧いただけます。

<ガラス作家 新田 佳子 Yoshiko Nitta
繊細な砂の模様をまとったガラス作品で知られる新田佳子氏。吹きガラスにサンドブラスト技法を施し、自然との共存をテーマに独自の表現を探求しています。大阪府出身、倉敷芸術科学大学で学んだのち、TAIZO GLASS STUDIO(2001 年頃)とStudio Re Light(2003 年~)での勤務を経て、作家として独立。 現在は東京を拠点に制作活動を行っています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168744/2/168744-2-d998e5fcf0b76c0fdbeb7ee631d87096-2096x1509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
OBJECT #S 13,200円 / OBJECT #M 15,400円

「自然との共存」をテーマに、葉の葉脈をあしらったオブジェに加え、新作のお皿や小物置き、人気の片口・ぐい呑み・風鈴など、多彩な作品をご紹介いたします。

copo e eu 松原 幸子 Sachiko Matsubara
多摩美術大学工芸学科ガラスコース卒業後、あづみ野ガラス工房で研鑽を積み独立。
ブランド名 copo e eu は、ポルトガル語で「カップ」と「私」を意味します。
「個々の美意識や価値観はどこから生まれたのか」をテーマに、ガラスと異素材を組み合わせたオブジェを制作。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168744/2/168744-2-7a12e885bf00bcf64e23bc96aa924da9-2096x1509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左 stone + glass S 4,950円 / M 5,500円 / L 6,050円 / LL 6,600円、右 海辺にて / Kaneohe Sandbar 19,800円

本展では、stone+glassの新作や積層ガラスによる作品「5月のそら」「海辺にて」、モビールなど、松原氏の世界観を存分に体感できるラインナップをお届けします。

<アーティスト May Masutani
シンガポール生まれ、現在は富山を拠点に活動。グラフィックデザインを学んだ後、富山ガラス造形研究所で本格的にガラス技法を修め、繊細な構造体を特徴とする作品を制作しています。
「Designers & Crafters Edition 01」(シンガポール、2023)、「Tokyo Midtown Street Museum 2024」(東京、2024)、「Seeing」(東京、2024)、「誘惑するかたち」(岐阜、2025)「Passage in Time」(東京、2025)など国内外で発表を重ね、注目を集めています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168744/2/168744-2-01789804b0e94be1bd900f791bc98af5-2096x1509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


May Masutani氏の代表作である、ガラスのパーツを一つひとつ繋ぎ合わせたシリーズ Gather 1.1 / Gather 1.3 を展示販売いたします。


会期中は1F Cafe & Barにて、本展の開催を記念したスペシャルドリンクをご用意。対象商品をご購入いただいた方にはドリンクチケットをプレゼントいたします。
作品とともに、特別なひとときをお楽しみください。


■イベント詳細
‘See through’ Curated by GALLERY ESCAPERS
- Glass Works Exhibition -

日程:2025年9月5日(金)~ 9月22日(月)
場所:TABAYA United Arrows 1F GALLERY
   東京都渋谷区神宮前3-28-1
TEL:050-8893-3357
営業時間:12:00~20:00
※営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
 最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。

GALLERY ESCAPERS / ギャラリー エスケーパーズ>
GALLERY ESCAPERS は、2019年に国内外の工芸作家をサポートする代理店として設立されました。
多彩な工芸作家の個展やグループ展を開催し、伝統的な技法と現代的なデザインを融合させた作品を紹介しています。
アートとクラフトの新たな価値を提案し、国内外の才能ある作家たちの魅力を広く発信する場として活動を続けています。

■本リリースに関する問い合わせ先
ギャラリー エスケーパーズ
hello@gallery-escapers.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト