おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【TXP Medical】Buzzreach猪川CEOとの座談会記事を公開

update:
TXP Medical
~治験DXの最前線と今求められるプロフェッショナルの在り方とは?~



▼座談会記事はこちら

https://note.com/medical_data_lab/n/nf9c2014a79b0

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31630/136/31630-136-66dfd53b9d2b90d41897cf3c52f9c373-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TXP Medical株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:園生智弘、以下TXP Medical)は、医療データに特化した公式noteアカウント『Medical Data Lab』にて、座談会シリーズ「ライフサイエンスの未来地図」第4弾を公開したことをお知らせいたします。

今回のゲストは、治験・臨床研究の現場でテクノロジーによる業務革新を支援する株式会社Buzzreachの代表取締役CEO 猪川崇輝氏。

DX、AIなど技術革新が治験にもたらす影響と、変わらず在り続ける治験に関わるプロフェッショナルの大きな役割について議論しました。
AIやリアルワールドデータ(RWD)活用による試験デザインの進化、さらに治験成功のカギを握る「技術」と「人」の絶妙なバランスについて熱く議論しました。

「患者を動かすのは、最後はヒトの熱量」──Buzzreachが見つめる、治験DXのリアルと共創の未来に迫ります。

モデレーターは、TXP Medical 医療データ事業部 戦略推進責任者/Medical Data Lab所長の大角知也が務めました。

■ 座談会の概要
テーマ:「治験DXの最前線と今求められるプロフェッショナルの在り方とは?」
登壇者:
猪川 崇輝 氏(株式会社Buzzreach 代表取締役CEO)
園生 智弘(TXP Medical株式会社 代表取締役CEO)
大角 知也(TXP Medical 医療データ事業部 戦略推進責任者/Medical Data Lab所長)

■ 座談会の主なトピック
・治験DXはなぜ進む?「KPI駆動型」業務がもたらす技術導入の余地
・成功の鍵は「ウェット」と「ドライ」の両輪──現場を動かす伴走の力
・製薬企業とスタートアップの連携が、業界構造の変革を後押しする
・フィジビリティの精緻化とオペレーションの課題──AIとRWDの可能性
・電子カルテが「臨床研究のプラットフォーム」になる未来像とは

▼座談会記事はこちら

https://note.com/medical_data_lab/n/nf9c2014a79b0

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31630/136/31630-136-4397d7a045e4d66cab7d607d94e27056-1920x1006.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TXP Medicalでは今後も、『Medical Data Lab』を通じて、製薬企業・医療機関・アカデミアと共に、医療データ活用のリアルと未来を語り合う座談会シリーズを継続的に展開してまいります。

“共に考え、共に挑み、共に変革する。”
今後の連載にもぜひご期待ください。

■ Medical Data Labについて
『Medical Data Lab』は、製薬企業・医療機関・アカデミアをはじめとする、医療データに関わる多様なプレイヤーが“共に考え、共に挑み、共に変革する”ことを目的としたオープンラボです。医療データに関する実践知を共有し、次世代の研究・開発・実装を共に創出するプラットフォームを目指しています。

▼Medical Data Lab 公式note
https://note.com/medical_data_lab

▼Xアカウントも開設しています。フォローよろしくお願いいたします。
https://x.com/medicaldata_lab

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31630/136/31630-136-ec98052ae9af08e08b5aac2e672966ed-1841x570.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ TXP Medicalについて
TXP Medicalは「医療データで命を救う」をミッションに、現役の救急集中治療医が立ち上げた医療データスタートアップです。全国の大学病院や地域中核病院に導入された急性期医療システム『NEXT Stage ER』を基盤に、電子カルテ由来のリアルワールドデータ(RWD)を構造化し、標準化された900項目以上の検査値と豊富なカルテテキストを活用した臨床研究支援や実態調査、治験支援サービスを提供しています。
800床クラスの大病院を中心に構築されたネットワークと、医師・研究者による専門チームを強みに、製薬企業・医療機器メーカーなど35社以上との連携実績を有し、急性期から希少疾患、オンコロジーまで多様な疾患領域の課題解決をご支援しています。

医療データサービスサイト:https://medical-dataservice.com/
コーポレートサイト:https://txpmedical.jp/

社名:TXP Medical株式会社
所在地:東京都千代田区神田東松下町41-1 H¹O神田706
代表者:代表取締役CEO 園生智弘(救急科専門医)
設立:2017年8月
事業内容:急性期医療データプラットフォーム、AI技術、RWD活用サービス

【本件に関するお問い合わせ】
TXP Medical株式会社(担当:山本)
MAIL:medical-data-service@txpmedical.com
TEL :070-1277-0280

最近の企業リリース

トピックス

  1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト