おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

司法書士法人永田町事務所が「会社設立相談会」を開催、書籍『一人一法人時代の会社の作り方』刊行記念企画第5弾

update:
司法書士法人永田町事務所
2025年9月8日 Zoomオンラインにて実施起業・法人化を検討する方向けに、司法書士が直接アドバイス



司法書士法人永田町事務所(東京都千代田区、代表司法書士:加陽麻里布)は、『司法書士が全部教える「一人一法人」時代の会社の作り方【基本編】【実践編】』(ゴールドオンライン新書)刊行記念企画第5弾として、会社設立をテーマとしたオンライン相談会を2025年9月8日(月)に開催いたします。
副業解禁やフリーランスの増加を背景に、「いつ法人化すべきか」「設立に必要な手続きは何か」といったご相談が増えています。本相談会では、司法書士が参加者の状況に応じて、会社設立・法人化に関する実務的なポイントを直接アドバイスします。

相談会概要
日時:2025年9月8日(月) 9:30~
形式:Zoomオンライン開催
対象:起業を検討している方、副業会社員、将来的に法人化を考えている方
参加費:無料(要事前申込)過去セミナー参加者優先、お一人様30分
申込方法:information@asanagi.co.jp までメール
著書情報
『司法書士が全部教える「一人一法人」時代の会社の作り方【基本編】【実践編】』
著者:加陽麻里布
出版社:ゴールドオンライン新書
基本編:会社設立の流れや法人化のメリット・デメリットを整理
実践編:設立後に必要な登記・事業承継・株式承継などを解説

▼Amazon販売ページ
基本編:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FMHTH7WN
実践編:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FN7FJGHC
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131661/32/131661-32-6d842343da8e4972770298f15f4b6016-912x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
司法書士が全部教える「一人一法人」時代の会社の作り方【基本編】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131661/32/131661-32-efad389e0f358b291bce49055fb6c623-912x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
司法書士が全部教える「一人一法人」時代の会社の作り方【実践編】

背景
司法書士法人永田町事務所は、商業登記に特化した専門事務所として、多数の会社設立をサポートしてきました。書籍出版やセミナー・相談会を通じ、経営者や起業希望者に最新の知識を発信し、安心して起業・法人化できる環境づくりを進めています。

司法書士法人永田町事務所グループについて

司法書士法人永田町事務所は、会社・法人登記(商業登記)、企業法務、渉外登記を専門とし、制度改正や最新の実務に対応しています。
グループ会社では、ストックオプション、リーガルアドバイザリー、そして今回のフィナンシャル・アドバイザリー分野に至るまで、総合的に企業を支援する体制を構築しています。

【本件に関するお問い合わせ先】
司法書士法人永田町事務所
担当:加陽 麻里布
TEL:03-6659-2314
Email:information@asanagi.co.jp
問い合わせフォーム:https://asanagi.co.jp/contact/

▼ウェブサイト(千代田区・商業登記専門)
https://asanagi.co.jp/
▼英語サイト(渉外登記・外国法人・日本支店・日本支社設立業務など)
https://asanagi.co.jp/en/

【当グループ・その他関連情報サイト】
ストックオプションアドバイザリーサービス株式会社
ストックオプション制度設計・株価算定の専門アドバイザリー
https://soas.co.jp/
永田町リーガルアドバイザー株式会社
https://n-legal.co.jp/
永田町リーガル会計事務所
https://tax.n-legal.co.jp/
債務整理
https://asanagi.co.jp/debt/
かようまりのオフィシャル
https://marinokayo.com/
資格取得エキスパート
https://asanagi.co.jp/shikaku/
YouTube(カヨウマリノ)
https://www.youtube.com/@MarinoKayo
投稿コラム・note
https://gentosha-go.com/articles/-/49958
https://gentosha-go.com/articles/-/40151
https://gentosha-go.com/articles/-/40181
https://note.com/asanagi_co/n/ne259074c69e3
https://note.com/asanagi_co/n/nda5b5d7feee1
https://note.com/asanagi_co/n/n33bb9273fe5e
https://note.com/asanagi_co/n/n58c77e015c56
https://note.com/asanagi_co/n/n8532c4d64b8e
https://note.com/asanagi_co/n/n2a6f7ed219d8
https://note.com/asanagi_co/n/n95629311505c
https://note.com/asanagi_co/n/n91dd62d0ed89
https://note.com/asanagi_co/n/nc1c7c240dce3
https://note.com/asanagi_co/n/n983b4f51961c

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
  2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
  3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト