おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

復曲能「わたつみ」福岡公演 ー 日本文化継承と地域活性化を想いに協賛決定

update:
ファーストイノベーション
志賀海神社での奉納に続き、大濠公園能楽堂で8年ぶりに復曲能「わたつみ」を上演。IT企業として文化継承を支援



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-52e71d2fdc4a4515287f6d661d266eb4-1408x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
復曲能「わたつみ」福岡公演

ファーストイノベーション(本社:東京都中央区晴海3-13-1 52F、代表取締役社長:木ノ根雄志)は、官民連携の地方創生団体『一般社団法人つながり応援』(理事長:清水国明、副理事長:木ノ根雄志・梶川隆史)が展開する地方創生活動『つながり応援プロジェクト』の一環として、2025年9月13日・14日に福岡市で開催される復曲能「わたつみ」福岡公演に協賛いたします。
今回の協賛は、単なる支援にとどまるものではありません。約1100年の歴史を受け継ぎ、8年ぶりに舞台に甦る伝統芸能「わたつみ」には、海と人との共生、そして未来へつなぐ祈りが込められています。当社はその精神に深く共感し、公式ホームページ制作と広報プロモーションを通じて、この舞台の魅力と文化的意義を一人でも多くの方に届けたいと願っています。

地域の人々が誇りを胸に次世代へ受け渡していく伝統。その瞬間を共に支えられることは、私たちにとって大きな喜びであり責任です。私たちは、この公演が観る人々に「日本の文化の力」を感じていただけるよう、全力で取り組んでまいります。

復曲能「わたつみ」とは
「わたつみ」は室町時代、阿曇知家によって作られた謡曲で、海神を祀る志賀海神社に伝わる物語を題材としています。
約1100年にわたり謡曲のみで継承され、8年前に復曲を果たし大きな話題を呼びました。本年は福岡・志賀海神社での奉納(9月13日)に続き、大濠公園能楽堂で本公演(9月14日)が行われ、8年ぶりの上演となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-5e0921366535c88501963b4c0decff30-1081x1515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
復曲能「わたつみ」福岡公演
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-b2fa50287aa6d2fe2f7f6f570e228259-1080x1515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
復曲能「わたつみ」福岡公演

公演概要
奉納公演:2025年9月13日(土)18:00~ 志賀海神社にて
※ 奉納席10万円から観覧のみは無料
本公演 :2025年9月14日(日)13:30~ 大濠公園能楽堂にて
※ 観覧チケット5000円~15000円
主催  :「わたつみ」プロジェクト実行委員会
実行委員長:中澤弘幸(煎茶道 黄檗売茶流 先代家元)
協力  :志賀海神社、観世流能楽師ら多数

詳細はこちら

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-9aca3a82d79fbc840e24ca5132cc7c27-804x446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
志賀海神社


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-6d99dae03b5226d47ad030efc57d460f-678x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社殿の佇まい


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-882dc64435f97ff74f350495ca4b57ab-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「わたつみ」の舞


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-d0512bbd9b3531dada15db00f0a1908f-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
祈りと演奏




ご協賛のお願い
復曲能「わたつみ」福岡公演は、志賀海神社に伝わる約1100年の歴史を背景に、地域文化の継承と未来への祈りを込めて奉納される特別な舞台です。本公演の実現には、多くの皆さまのご支援が不可欠です。
ご協賛いただいた収益はすべて志賀海神社へ奉納され、文化の継承と神社の修繕に役立てられます。以下の3種類の協賛方法をご用意しております。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-ca4b76ecf364bff5b9331bece0eba61a-891x1261.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご協賛のお願い

1口10万円
チラシやサンプル配布(9/13 VIP20名+無料観覧客or 9/14 550名)
2口20万円
チラシやサンプル配布(9/13 VIP20名+無料観覧客and 9/14 550名)
3口30万円
チラシやサンプル配布(9/13 VIP20名+無料観覧客and 9/14 550名and アフターパーティーでの登壇5分とVIP席=中澤先生テーブル同席)

協賛に関する詳細やお申し込みは、実行委員会までお問い合わせください。

皆さまの温かいご支援が、この歴史的な公演を未来へとつなげる力となります。ぜひ趣旨にご賛同いただき、共にこの大切な舞台を支えていただけますよう、心よりお願い申し上げます。
当社協賛の背景と意義
当社は「つながり応援」プロジェクトの理念に基づき、日本各地の文化・伝統を次世代へ継承する取り組みを支援してきました。今回の「わたつみ」公演は、単なる能楽公演にとどまらず、地域文化の再生・発信・未来への継承という社会的意義を持ちます。当社はホームページ制作とプロモーション支援を通じて、公演情報をより多くの方々へ届け、地域文化と観客を結ぶ架け橋の役割を担います。

地域とのつながり
志賀海神社は全国に数多く存在する海神社の総本社であり、日本の国歌『君が代』発祥の地としても広く知られています。古来より航海の安全や人々の「船出」を見守り続け、人生の新たな門出を支える場として篤く信仰されてきました。その存在は、地域にとどまらず日本人の心の拠り所であり、文化と祈りを未来へとつなぐ象徴です。
今回の公演を支えることは、単なる伝統芸能の保存ではなく、日本人の精神文化そのものを次世代に継承する営みだと私たちは考えています。当社は、この大切な文化事業に関われることを心から誇りに思い、地域の皆様と共に公演の成功を願い、全力で尽力してまいります。

関連企業・団体の概要
「わたつみ」プロジェクト実行委員会

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-53cc8a710fc040006d0b94737a4735aa-685x87.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「わたつみ」プロジェクト実行委員会

所在地:福岡市
代表:中澤弘幸(煎茶道 黄檗売茶流 先代家元)
活動内容:日本文化継承、地域活性化、子ども支援


株式会社ファーストイノベーション

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98210/375/98210-375-d411df2582ff4521ab2385c196d9c826-998x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ファーストイノベーション

所在地:東京都中央区晴海3-13-1 DEUX TOURS EASTタワー52F
代表者:代表取締役社長 木ノ根雄志
事業内容:ITソリューション、DX支援、地域創生プロジェクト推進
公式サイト:https://www.f-innovations.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト