おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【銀座・和光】地階 アーツアンドカルチャーの「時の舞台」にて「ミオ ハルタカ(MIO HARUTAKA)」の世界観を表現

update:
株式会社 和光
唯一無二のユニークピース「One & Only」を先行販売、ほか、デザイナー春高未欧氏のトークイベントを開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25779/311/25779-311-50ca7531467edde4233418d47fbcbf4b-1566x786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社 和光(本社:東京都中央区銀座・代表取締役社長:庭崎紀代子)は、10月16日(木)から10月26日(日)の期間、和光 本店地階にて、「ミオ ハルタカ ジュエリーコレクション」を開催いたします。

希少な天然貴石を用いて、より芸術性の高いデザインを追求するジュエリーブランド「ミオ ハルタカ(MIO HARUTAKA)」。自然界の美しさからインスパイアされたジュエリーは、厳選された上質な素材と熟練の技術により、歴史やロマンを紡ぎながら未来へ受け継がれていく形になります。
デザイナーの春高氏は「宝石は何億年も何十億年も地球の底に眠っていた地球からの素晴らしいギフト」だと考えています。宝石が内包する豊かな時の流れや、何世代にもわたって受け継ぐという性質は、「時間」を象徴し、「未来へ時をつなげる場」である和光アーツアンドカルチャーのコンセプトと響き合います。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25779/311/25779-311-3a40085b55e18853b5d4936fa2543f73-2583x1864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25779/311/25779-311-b0bfd5efb9840d88671b5e41be56e6d2-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本イベントでは、ダイヤモンドだけでなく半貴石やパールをあしらった唯一無二のユニークピースである「One & Only」の先行販売品を用意するほか、ダイヤモンドをメインに、中央にサファイアを据えたHANAリングの新作を発売します。
また、お買い上げいただいたお客様には「ミオ ハルタカ(MIO HARUTAKA)」の人気モチーフが刺繍されたハンカチーフをプレゼントいたします。


■トークイベント「ダイヤモンドのトレーサビリティ実現について」
日時:10 月 18 日(土) 17:00~ ※予約不要 
デザイナー春高未欧氏と、ダイヤモンド・フォー・ピース代表理事の村上千恵氏によるトークイベントをおこないます。「ミオ ハルタカ(MIO HARUTAKA)」はダイヤモンド・フォー・ピースへの寄付を通じて、ダイヤモンド採掘労働者の支援活動に参加しています。2022年には春高氏がリベリアの採掘現場を共に視察し、現地の実情を直接確認。この経験を踏まえ、「トレーサビリティ」の重要性と、その実現に向けた取り組みについてお話しします。


■「ミオ ハルタカ(MIO HARUTAKA)」 
ジュエリーブランド「ビジュードエム(Bijou de M))」のデザイナーである春高未欧氏が、同ブランドの海外進出を機に、希少な天然貴石を用いてより芸術性の高いデザインを追求するエクスクルーシブなブランドとして2018年に設立。パリのリッツホテル、ニューヨークのバーグドーフグッドマン、ロンドンのDSMなどで展開、2023年11月に麻布台ヒルズに初のフラッグシップをオープン。


 
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25779/311/25779-311-a59136dfc7ad4412ddb823b4b33f519d-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

和光 本店地階 アーツアンドカルチャー「アーツアンドカルチャー」として、2024年7月20日に生まれ変わった本店地階。このフロアは、単なるお買いものの場ではなく、何百年と継承されてきた伝統や技術、自然との付き合い方から生まれる日本の美意識、創作の追求に費やされた時間など、お品物の背景にある物語を伝える拠点であり、文化と人々の交流の場です。
和光は、前身となる服部時計店の創業以来、職人のクラフトマンシップや最先端テクノロジーの粋を尽くした品々を紹介するとともに、定期的な美術展を開催して、そこに集う人々との関わり合いのなかで、さまざまな視点とインスピレーションを育んできました。和光に流れるアーツアンドカルチャーを尊ぶ精神を継承しながら、地階ならではの視点で、日本の工芸家や現代アーティストの作品を発信してまいります。



ホームページ        
https://www.wako.co.jp/
インスタグラム
https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/
アーツアンドカルチャーインスタグラム
https://www.instagram.com/artsandculture_wako_ginzatokyo/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト