おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

10月29日(水) AndTech WEBオンライン「先端半導体パネルレベルパッケージ対応とガラス化の最新動向・材料・装置~ガラス基板とビア加工・パネルレベルインターポーザー・PLP塗布装置展開~」

update:
AndTech
Zoomセミナー講座を開講予定 イトウデバイスコンサルティング  伊藤氏(元コーニングジャパン)、 株式会社レゾナック 藤氏、東レエンジニアリング株式会社 河村氏にご講演をいただきます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1336/80053-1336-c5de24b0a3e528af596b953d733b745b-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる先端半導体パネルレベルパッケージ対応とガラス化の最新動向・材料・装置での課題解決ニーズに応えるべく、第一人者の講師からなる「先端半導体パネルレベルパッケージ対応とガラス化の最新動向・材料・装置~ガラス基板とビア加工・パネルレベルインターポーザー・PLP塗布装置の展開~」講座を開講いたします。

★先端半導体パッケージング技術におけるガラスとパネルレベルパッケージ(PLP)の動向を解説!ガラス基板とビア加工・パネルレベルインターポーザー・PLP塗布装置などを中心に講演する!
★従来の半導体パッケージの機能や構造、進化について概観し、次に、アドバンストパッケージなどにおけるガラス基板、ビア加工、ガラスやパネルレベルインターポーザーの基礎知識や採用の背景、装置動向、プロセス、課題について掘り下げる!
本講座は、2025年10月29日開講を予定いたします。
詳細:https://andtech.co.jp/seminars/1f08ed72-690d-6002-b2f7-064fb9a95405

Live配信・WEBセミナー講習会 概要
──────────────────
テーマ:先端半導体パネルレベルパッケージ対応とガラス化の最新動向・材料・装置
~ガラス基板とビア加工・パネルレベルインターポーザー・PLP塗布装置の展開~
開催日時:2025年10月29日(水) 13:00-17:15
参 加 費:55,000円(税込) ※ 電子にて資料配布予定
U R L :https://andtech.co.jp/seminars/1f08ed72-690d-6002-b2f7-064fb9a95405
WEB配信形式:Zoom(お申し込み後、URLを送付)

セミナー講習会内容構成
────────────
 ープログラム・講師ー
第1部  イトウデバイスコンサルティング  技術調査/代表  伊藤 丈二 氏
第2部  株式会社レゾナック  パッケージングソリューションセンター  藤 克昭 氏
第3部  東レエンジ二アリング株式会社  第一事業部営業部営業1T 主任部員  河村 知範 氏

本セミナーで学べる知識や解決できる技術課題
───────────────────────
★先端半導体パッケージング技術におけるガラスとパネルレベルパッケージ(PLP)の動向を解説!ガラス基板とビア加工・パネルレベルインターポーザー・PLP塗布装置などを中心に講演します!
★従来の半導体パッケージの機能や構造、進化について概観し、次に、アドバンストパッケージなどにおけるガラス基板、ビア加工、ガラスやパネルレベルインターポーザーの基礎知識や採用の背景、装置動向、プロセス、課題について掘り下げます!

本セミナーの受講形式
─────────────
 WEB会議ツール「Zoom」を使ったライブLive配信セミナーとなります。
 詳細は、お申し込み後お伝えいたします。

株式会社AndTechについて
────────────
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1336/80053-1336-6d3182e7c6a0a5665278ff6801a23682-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 化学、素材、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品包装、建材など、
 幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。
 弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」
 「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。
 クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。
  https://andtech.co.jp/

株式会社AndTech 技術講習会一覧
─────────────────
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1336/80053-1336-15dd245e543481605a7bacbc1241ea54-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。
https://andtech.co.jp/seminars/search
 
株式会社AndTech 書籍一覧
──────────────
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1336/80053-1336-e4d9501e577686532543acdbfc29c385-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。
https://andtech.co.jp/books
 
株式会社AndTech コンサルティングサービス
─────────────────────
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1336/80053-1336-5836ac2effbc464329b8a535481ac4a6-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。
https://andtech.co.jp/business-consulting
 
本件に関するお問い合わせ
─────────────
株式会社AndTech 広報PR担当 青木
メールアドレス:pr●andtech.co.jp(●を@に変更しご連絡ください)

下記プログラム全項目(詳細が気になる方は是非ご覧ください)
──────────────────────────────
【第1講】 半導体パッケージ用ガラス基板に求められる特性とVia加工
【時間】 13:00-14:15
【講師】イトウデバイスコンサルティング 技術調査/代表 伊藤 丈二 氏
【講演主旨】
 本講演では、ガラスの特性と基板の反りとの関係を解説した後、提案されているガラスの電気的特性の傾向示す。またガラス特性に影響を与える半導体パッケージのトレンドとの関係を解説する。Via加工技術に関して、エッチングによる穴開けとレーザによるドリリング並びにエッチングとレーザを組み合わせた技術を紹介し、Via加工における欠陥がもたらす課題にも触れる。更に検討されているガラスセラミックスや極薄ガラスの積層について紹介する。最後に半導体用パッケージガラスの課題を示す。
【プログラム】
1.半導体パッケージ用ガラス基板に求められる特性と形状
 ・半導体パッケージ用ガラスとは
 ・基板の反りに影響する特性
・電気的特性
 ・成形性
2. Via加工技術
・エッチング(ウエットとドライ)
・レーザ
・レーザとエッチングの組み合わせ
3. 半導体パッケージ用ガラスの信頼性
 ・Via加工時のダメージ
 ・評価と検査方法の課題
4. 半導体パッケージ用ガラスの候補
 ・電気特性と物理的特性
 ・FPD用ガラスとの特性差異
 ・ガラス組成と電気・物理特性との関係
5.今後のパッケージガラス
 ・ガラス特性
 ・ガラスセラミックス
 ・極薄ガラスの積層 
6. 半導体パッケージガラスの課題
まとめ
【質疑応答】

【キーワード】
コアガラス基板、ガラスインターポーザー、Via加工、ガラス特性

【講演のポイント】
本講演では、コアガラス基板やガラスインターポーザーの電気的・熱的特性をガラス特性と組成から総括し、Via加工技術と評価・検査の課題並び半導体パッケージガラスの課題にフォーカスする。

【習得できる知識】
1.半導体パッケージ用ガラス基板に求められる特性
2.Via加工の方法
3. Via加工時のダメージ評価と検査方法
4.半導体パッケージ用ガラスの電気特性と物理的特性
5.ガラスセラミックスと極薄ガラスの積層
6.半導体パッケージガラスの課題

【第2講】 先端半導体パッケージにおけるパネルインターポーザーの開発動向
【時間】 14:30-15:45
【講師】株式会社レゾナック パッケージングソリューションセンター 藤 克昭 氏

【講演主旨】
 近年、生成AIなどのハイエンドコンピューティング向け半導体における性能向上は、半導体後工程パッケージング技術の発展によりもたらされている。中でもロジックチップと広帯域メモリチップ間等の通信速度向上が肝であり、インターポーザと呼ばれる再配線層によるチップ間の電気的接続が大きな役割を果たしている。
 本講座ではインターポーザとその技術的な変遷を紹介し、特に技術コンソーシアムJOINT2内にて取り組んでいる、角型ガラスパネルを用いたインターポーザ作製の動向を中心に紹介する。

【プログラム】
1.会社概要
2.パッケージングソリューションセンターについて
3.企業連携プロジェクト“JOINT2”
 3.1 各ワーキンググループにおけるテーマ設定
4.2.xD型パッケージとインターポーザの構成
 4.1 近年のトレンド、ロードマップ
5.半導体後工程における配線形成技術
 5.1 サブトラクティブ法
 5.2 セミアディティブ法
 5.3 ダマシン法
6.ガラスパネル上インターポーザ形成と課題
 6.1 セミアディティブ法配線形成
 6.2 ダマシン法配線形成
 6.3 チップ埋め込み型配線形成
 6.4 技術課題
  6.4.1 515x510mmガラスパネル反り制御 ECTC2024発表より
  6.4.2 L/S 1.5/1.5μm SAP3層積層 ECTC2025発表より
【質疑応答】

【キーワード】
先端半導体パッケージ 2.xDパッケージ 半導体後工程 インターポーザ 再配線

【講演のポイント】
インターポーザ(再配線層)作製に必要な基礎的な技術を解説する。近年の先端半導体パッケージのトレンドと将来目指す方向性について解説する。技術コンソーシアムJOINT2にてインターポーザ開発業務に従事している講演者から直接JOINT2での取り組み内容を紹介することができる。

【習得できる知識】
・先端半導体パッケージ、HBM,インターポーザの技術動向
・再配線層形成手法
・技術コンソーシアムでの取り組み内容

【第3講】 半導体先端パッケージ向けPLPプロセスに対応する大型ガラス基板対応装置(仮)
【時間】 16:00-16:45
【講師】東レエンジ二アリング株式会社 第一事業部営業部営業1T 主任部員 河村 知範 氏

【講演主旨】
 ※現在考案中です

【プログラム】
 ※現在考案中です
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト