おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「サプライチェーンセキュリティ対策評価支援サービス」提供開始のお知らせ

update:
AGS株式会社


 AGS株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:中野 真治、以下当社)は、経済産業省が2026年度中の制度開始を目指す「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」への対応を予定するお客様向けに評価取得をご支援する「サプライチェーンセキュリティ対策評価支援サービス」を2025年9月29日よりご提供いたしますので、お知らせいたします。

1.背景
 近年、サプライチェーンに起因するサイバー・インシデントが増大し、企業取引におけるサイバーセキュリティ対策の強化が求められています。
 このことを背景に、経済産業省では、サプライチェーン全体のセキュリティ対策水準の向上を目的として、サプライチェーンにおける対策状況を可視化する「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」(以下、本制度)を構築し、2026年度中の制度開始を目指しています。
 本制度は、すべてのサプライチェーン企業を対象としており、対策レベルに応じた「★マーク」の取得により企業のセキュリティ対策を評価する新しい制度です。運用開始後は、取引先から本制度への取組状況や対策レベルの情報提供を求められることが想定されます。

・サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度における対策レベル(案)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/139878/table/19_1_8abc6d0e6b37da9b420cc01e38911ff9.jpg?v=202509290817 ]
 ※経済産業省の中間取りまとめ資料を元にAGSで作成

 一方で、各企業が、本制度の評価内容を十分に理解し、評価取得に向けた対策を講じていくうえでの専門的知識の不足やリソースの確保が課題となっています。
 このため、当社は、本制度に基づくセキュリティ対策評価をご支援する「サプライチェーンセキュリティ対策評価支援サービス」をご提供することといたしました。

2.サービスの概要
 「サプライチェーンセキュリティ対策評価支援サービス」は、当社がこれまでに培ってきた高い専門性やノウハウをもとに、お客様のセキュリティ対策の現状を可視化・評価のうえ、評価取得に向けた課題を明確にするとともに、必要な改善策をご提案いたします。
 また、求められるセキュリティ対策として必要となる情報セキュリティ体制の構築や、システムの導入・運用、教育訓練の実施など、お客様の情報セキュリティ対策を幅広く継続的にご支援いたします。

【本サービスの流れ】
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139878/19/139878-19-2924a6844bbeb9aad498958768b90d27-1280x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【本サービスの特長】
■お客様に適した改善案
・都市型データセンターを基盤とするSIビジネス・データセンタービジネスで培った専門知識とノウハウを生かして評価取得に向けた課題を明確にし、お客様の事業に適した改善案をご提示します。

■求められる対策の支援
・本サービスに加え、求められる対策として必要となる情報セキュリティ体制の構築、システムの導入・運用、教育訓練の実施まで、お客様の情報セキュリティ対策の強化を継続的にご支援します。


3.関連サイト
AGS株式会社ホームページ(サプライチェーンセキュリティ対策評価支援サービス


【当社の概要】
名称:AGS株式会社(東京証券取引所スタンダード市場 証券コード:3648)
代表者:代表取締役社長 中野 真治
所在地:埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-3-25
設立:1971年7月
資本金:1,431百万円
事業内容:情報処理サービス、ソフトウエア開発、その他情報サービス、システム機器販売
URL:https://www.ags.co.jp/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
AGS株式会社 企画部 (担当:會田、谷中)
TEL. 048-825-6079
FAX. 048-825-6959
E-mail. ir.ml@ags.co.jp

※プレスリリースに掲載されている商品・サービスの価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

以 上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト