おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中国新聞社、ニュースアプリ「みみみ」の全機能を学生に無料提供開始

update:
株式会社中国新聞社
充実した地域経済情報で地元就職を強力に応援!



 株式会社中国新聞社(本社:広島市中区、代表取締役社長:岡畠鉄也)は、若年層向けニュースアプリ「みみみ」の有料プラン「みみみフル」(月額780円)について、18歳以上の学生であれば全機能を無料で利用できる新プラン「みみみフルStudent」を10月16日より提供開始します。地域の未来を担う学生の皆さんに、信頼できる地域ニュースとの接触機会を増やし、日々の情報収集を習慣化していただくことで、地元の多様な魅力や企業の面白さに気づくきっかけを創出することを目指します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105470/32/105470-32-277c8c27aabba8c559b6e90e1c10525f-1920x1054.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■若者に、もっと気軽にニュースを

 ニュースアプリ「みみみ」は、「みつける、みになる、みんなでつくる」をコンセプトに、特に若い世代の方々が、もっと気軽に楽しくニュースに触れ、日々の習慣にしてもらうことを目指して開発しました。
 今回の学生向け無料提供は、その取り組みをさらに一歩進めるものです。学業や就職活動など、人生の重要な時期を過ごす学生の皆さんにこそ、信頼できる情報源から地域社会の動向や経済ニュースに触れてほしい。そして、これまで知らなかった地元の魅力や、キラリと光る企業の存在に気づくきっかけにしてほしい。この取り組みが、地域の未来を担う若い世代の成長と、ひいては地域全体の活性化につながると考えています。

■新プラン「みみみフルStudent」で広がる体験

 「みみみフルStudent」は、月額780円の有料プラン「みみみフル」の全機能を、18歳以上の学生(大学、大学院、短大、専門学校など)が無料で利用できる新プランです。 全てのニュース記事の閲読に加え、ユーザー同士の交流機能(掲示板)である「イドバタ」の閲覧・書き込みも可能です。
<地元就職を応援するコンテンツも強化>
 本プランの提供開始に合わせ、地元経済を分かりやすく読み解くオリジナルコラム、企業の採用担当者へのインタビュー、地域の優良企業の深掘り記事など、学生のキャリア形成に役立つ経済情報をさらに強化・充実させます。学生の皆さんがこれまで接点のなかった企業や業界の魅力を発見し、自らの将来を考える上での新たな選択肢を見つける場を提供します。また、「イドバタ」機能を活用し、学生と企業の担当者が気軽に交流できる機会も設けていく予定です。
<ご利用方法>
 中国新聞社の会員サービス「たるポ」への登録後、学生証認証をすることで、本プランをご利用いただけます。
※本プランは予告なく内容を変更したり、提供を終了したりする場合がございます。

■公式サイトなど

「みみみフルStudent」ご案内サイト: https://event.tarupo.jp/event/14887
ニュースアプリ「みみみ」公式サイト: https://tarupo.jp/mimimi

【新プランの要点】

プラン名: みみみフルStudent
提供開始日: 2025年10月16日
対象: 18歳以上の学生(大学生、大学院生、短大生、専門学校生など)※要学生証認証
料金: 無料(通常:月額780円)
内容: ニュースアプリ「みみみ」の全機能の無料提供

【会社概要】

会社名: 株式会社中国新聞社
所在地: 〒730-8677 広島市中区土橋町7-1
代表者: 代表取締役社長 岡畠鉄也
創刊: 1892年(明治25年)5月5日
事業内容: 日刊紙「中国新聞」の発行、ニュースサイト「中国新聞デジタル」の運営、文化・スポーツ事業の開催など地域の方々の暮らしや文化に結びついた事業を多角的に展開。2024年3月からは、中国地方の地域活性化を目指す新たな会員プラットフォーム「たるポ」、ニュースアプリ「みみみ」のサービスを開始している。
コーポレートサイト: https://chugoku-np.com/

【本件に関するお問い合わせ先】

部署名: 株式会社中国新聞社メディア開発局
E-mail: mediak2@chugoku-np.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト