おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「DXシステム開発EXPO 2025」大阪 出展のお知らせ

update:
株式会社RIT
~生成AI を活用し高速開発を実現した、「AI駆動開発ライフサイクル」を披露~



太陽ホールディングス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:齋藤 ⻫、証券コード:4626)のグループ会社で、ICT事業を担う株式会社RIT(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安武 遼太、以下「RIT」)は、2025年10月8日(水)にグランフロント大阪にて開催される「DXシステム開発EXPO 2025」に出展することをお知らせいたします。

「DXシステム開発EXPO 2025」は、企業のDX部門・IT部門の担当者を来場対象とし、超高速開発、DX人材育成、データ活用、コスト削減を主要テーマとする展示会です。製造業や流通業など
産業基盤の厚い関西圏においても、DX人材の不足や既存システムの複雑化は大きな課題となっており、来場者に向けて最新のDXソリューションや事例に直接触れていただける場を提供します。

8月に行われた本展示会の東京会場では約2,600名が来場し、RITのブースにおいても、生成AI を活用した高速開発の実用性について高い関心が寄せられました。大阪会場では、RITがこれまで開発した特化型SaaSや業務システムをはじめ、9月にリリースした「AI駆動開発ライフサイクル」を導入した受託開発をご紹介いたします。また、多数の開発実績を踏まえたDX推進に関するご相談も随時承ります。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36710/46/36710-46-87627a73ae0fbb3a943b1bbfcdb4f4c1-1650x1650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【関連情報】

■「AI駆動開発ライフサイクル」開発手法について
「AI駆動開発ライフサイクル」は、設計から運用に至るまでの各工程にAIを組み込み、ドキュメントとコードを常に同期させる仕組みです。これにより、更新作業の煩雑さや情報の齟齬といった従来の課題に対応し、コードレビューやテスト自動化、運用ログ解析などを通じて、プロジェクトチーム全体の工数削減と品質向上の両立を目指します。
<プレスリリース:「AI駆動開発ライフサイクル」を導入した受託開発を開始>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000036710.html

◾出展概要
展示会名:「DXシステム開発EXPO 2025」
会期:2025年10月8日(水)10:00-17:20
会場:ナレッジキャピタル カンファレンスルーム(グランフロント大阪北館 タワーC 8F)
ブース番号:A02
<来場登録はこちらから>
https://f2ff.jp/event/0802


<太陽ホールディングスとRITについて>
太陽ホールディングスは、ソルダーレジスト(様々な電子機器に用いられるプリント基板の表面を保護する絶縁材)の世界シェアNo.1(※)を誇るリーディングカンパニーです。数多くのエレクトロニクス製品にとって重要な電子部品用化品部材の開発・製造販売を行うエレクトロニクス事業をはじめ、医療用医薬品の製造販売及び製造受託事業を行う医療・医薬品事業のほか、当社グループや顧客をデジタル領域でサポートするICT事業、受託合成開発を行うファインケミカル事業、再生可能エネルギーの普及促進を行うエネルギー事業や植物工場の運営を行う食糧事業など、化学の力を活かし、様々な事業活動を推進しています。
RITは、太陽ホールディングスグループ及びグループ外のお客様の事業開発を支援するIT企業です。コンサルタント、エンジニア、デザイナー、マーケターを抱え、一気通貫でご支援が可能です。システム開発やDXコンサルティングなど幅広い実績に加え、生成AIを活用した自社プロダクトも展開しています。
※「2024年エレクトロニクス先端材料の現状と将来展望」株式会社富士キメラ総研調べ

<株式会社RIT 会社概要>
【本社所在地】〒104-0061 東京都中央区銀座六丁目10番1号13階
【代表】安武 遼太 【設立】2013年8月2日 【資本金】6百万円
【従業員数】40名(うちエンジニア15 名)(2025年4月1日時点)
URL:https://www.rit-inc.co.jp/

<太陽ホールディングス株式会社 会社概要>
【本店所在地】〒355-0222 埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵388番地
【本社】〒171-0021 東京都豊島区西池袋一丁目11番1号 メトロポリタンプラザビル16階
【代表】齋藤 斉 【設立】1953年9月29日 【資本金】101億2838万円
【従業員数】連結 2,485名/単体 171名(2025年3月末時点)
URL:https://www.taiyo-hd.co.jp


■本件に関するお問い合わせ先
株式会社RIT 広報担当
Email : info@rit-inc.co.jp
電話番号 : 050-3204-3210

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト