おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

OIMACHI TRACKS RESI DENCE 2026年4月入居開始予定

update:
株式会社ジェイアール東日本都市開発
-OIMACHI TRACKSに高級賃貸タワーレジデンスが誕生-



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-05f040c49756d211c6dabbd356ff04fa-708x398.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-433b892d3ce732afc93f7e8e1ff17ce6-567x147.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社ジェイアール東日本都市開発(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本 英紀)は、2026年3月28日(土)にまちびらきを迎えるOIMACHI TRACKS内に開発中の高級賃貸タワーレジデンス「OIMACHI TRACKS RESIDENCE(以下、本物件)」の入居開始時期を2026年4月(予定)にすることをお知らせします。また、本日、本物件のオフィシャルサイト(https://www.oimachi-tracks-residence.jp/)を開設しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-b3f348b9008304e27ac691d368469f41-567x284.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.OIMACHI TRACKS RESIDENCEの特徴
 OIMACHI TRACKSは、JR東日本が開発を推進する「広域品川圏」の一翼を担う開発です。本物件は、東京の玄関口となるエリアに相応しい上質なくらしが実現可能な、総戸数194戸の高級賃貸タワーレジデンスです。
大井町駅から徒歩2分(約100m)という至近性に加え、駅の改札から2階デッキを経由することによりアンブレラフリーでアクセスできる動線を確保しており、お住まいになる方々に駅前の特等席に住む特別感を感じていただくことができます。また、OIMACHI TRACKSには、緑豊かな広場などのパブリックスペースが整備されるほか、レジデンスの足元にはアウトモール型商業施設も開業予定です。都心にいながら、自然の憩いを感じられるとともに、シネマコンプレックスやスパ・サウナといった施設をレジデンスの共用施設のような感覚でお使いいただくことができます。
渋谷・新宿・東京などの都心部や、羽田空港などへのアクセスも抜群で、ビジネスはいうまでもなく通学や旅行、レジャーなど、様々な活動で快適な移動ができるため、アクティブな暮らしが叶います。

(1)くらしを豊かにする充実した共用部
●エントランスロビー
 JR大井町駅とペデストリアンデッキで接続する3階にメインエントランスを配置しています。ロビー空間は木を基調とした木漏れ日を感じさせるインテリアとなっており、住民の皆さまを優しくお出迎えします。ロビーの北側には、お住いの方だけが利用することができるプライベートテラスを設け、都心にいながら自然を感じられるリラックス空間を提供します。また、来客対応可能なミーティングルームを併設しています。
●ラウンジ
 14階には、都心を一望できる住民専用のラウンジをご用意しました。ノースライトが柔らかな空間を演出します。リフレッシュしたい方、仲間との時間を過ごしたい方など、セカンドリビングとして利用シーンに応じ心地よくお過ごしいただけるように、インテリアにも工夫を凝らしています。ウェブミーティング等でご利用いただける個室ブースも設けていますので、プライベートも確保することができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-d84e2bff6b9d444a6dee505dba37423b-567x183.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(2)希少な眺望と上質さを兼ね備えた専有部
 インテリアには優しい印象の木を基調としたデザインを採用し、リラックスできる空間を演出しています。ライフスタイルに応じて選択いただけるよう、1K~3LDK(27.88平方メートル ~127.20平方メートル )のバリエーション豊かな間取りをご用意することで、多様な価値観を受け止める、優雅で柔軟な住まいのかたちを実現しました。

●24階:プレミアムフロア
 24階には、ゆとりある広さや間接照明のあるリビング空間を実現した専有部を配置し、ワンランク上の上質さをご提供するプレミアムフロアとなっています。都心の景色を贅沢に味わうことができる希少な眺望から、開放感のある時間をお過ごしいただけます。キッチンには、海外製の大容量フロントオープン式食洗機や電子レンジ機能付きオーブンを備え、毎日の暮らしに華やかさを与えます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-e7bd7054b71025c293e10a84e12cf2b8-567x181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●18階~23階
 1Kから2LDKまで、豊富な間取りをご用意しました。カラースキームは、やさしい色調のナチュラルベージュと、モダンな印象を与えるグレージュの2種類からお選びいただけます。窓からの景色は、北側には眼下に山手線の車両基地や都心の街並み、東側上層階からは海、南西側からは富士山が見えるなど、開口部の方角により表情が異なりますので、それぞれの嗜好に合った部屋を選択いただくことが可能です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-5f19c32f916a5675dacde5784db4d8ca-567x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●14階:SOHO(Small Office Home Office)
 法人登記が可能なSOHOは、JR東日本グループ初の展開となります。ビジネススペースの他に、日常生活に必要な設備(キッチン、トイレ、シャワーユニット)を整えていますので、仕事と暮らしが共存するライフスタイルを叶えることができます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-6467c6d45d13a2c932b0448e42c339da-567x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.上質なくらしのためのホスピタリティ
 コンシェルジュによる洗練されたおもてなしに加え、災害時にも安心な環境を確保します。
(1)住民向けサービス例1.:コンシェルジュサービス
 エントランスロビーにはフロントデスクにコンシェルジュスタッフが常駐※1します。お住まいの方々を心地よくお出迎えするとともに、クリーニングや宅配便の取次ぎ、タクシーの手配など、日々のくらしをサポートします。
 ※1 営業時間は7時~22時予定。一部サービスは有料。
(2)住民向けサービス例2.:利便性の高いサービス提案
 OIMACHI TRACKSにある商業施設やホテルと連携した住民向けサービスを展開予定です。
(3)レジリエンス(BCP対応)
 建物は制振構造を採用しています。また、災害時に電力供給が遮断された際には、OIMACHI TRACKS内に設置されている非常用発電機から72時間の受電が可能であるとともに、建物内に全住戸分の防災備蓄品を保管する防災備蓄倉庫を設け、災害時にも安心・安全を確保できる環境を整えます。
(4)共用設備
 共用部にトランクルーム(※有料)や宅配ボックスを整備して、日々の生活の利便性を向上させます。駐車場(※有料)は大型車も駐車可能な自走式の平置きとなっており、素敵なカーライフが叶います。
(5)ゼロカーボンの取り組み
 再生可能エネルギー証書の活用などにより、使用する電力を実質再生可能エネルギー由来としています。ガスにおいては、東京ガス(株)が提供するカーボンオフセット都市ガスを選択することが可能であり、お住まいの方々も一体となってゼロカーボンのまちづくりに取り組むことができます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15279/546/15279-546-b5d67450aca9fd6dae7ab3591d659f88-567x237.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※本件プレスリリースに掲載の画像はすべてイメージです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト