おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界的に権威あるパッケージデザインのコンペティション ヤマハ管楽器エントリーモデルの梱包箱が「Pentawards 2025」で金賞を受賞

update:
ヤマハ株式会社
~環境に配慮しながら、楽器を手にする期待感を高めるデザインに~



ヤマハ株式会社(以下、当社)が製作する管楽器エントリーモデルの梱包箱が、「Pentawards(ペントアワード)2025」の「BRAND IDENTITY & CONNECTED PACKAGING」カテゴリーの「Re-designing projects: Iconic Brands」セクションにおいて、金賞(ゴールドアワード)を受賞しました。市場で20年以上の長年にわたり消費者との関わりを持つ有名ブランドのパッケージとして表彰されました。

「Pentawards」は、2007年にベルギーで創設された、世界で最も権威あるパッケージデザインのコンペティションです。これまで19年間にわたり、世界95か国以上から累計36,000件を超える応募が寄せられています。
当社の「Pentawards」への参加は今回が初めてで、初の受賞となりました。また、同コンペティションの一環として、一般の投票で優秀作品が選ばれるPeople’s Choice Awardでも、最終候補の12作品のひとつに選ばれました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10701/1031/10701-1031-ba7c55d794f4bd8a9de6f274e1f33efc-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10701/1031/10701-1031-eca025c585025cbbf790cf85650d9273-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10701/1031/10701-1031-35b9b862980544ccad686030bcc39d78-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10701/1031/10701-1031-320c6e75c0a57d15631e1e0ea8503522-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Pentawards 2025」金賞を受賞したヤマハ管楽器エントリーモデルの梱包箱(イメージ)


「Pentawards 2025」金賞受賞 当社のコメント

楽器事業本部 B&O事業部 事業部長 坂本 仁
このたび「Pentawards 2025」において金賞を受賞できたことは、当社が培ってきたデザイン力と、環境負荷低減をはじめとするサステナビリティへの取り組みが評価された結果であり、大変光栄に思います。今回の受賞を励みに、今後もお客様に感動と価値を届ける製品やデザインの創出に努めてまいります。
技術本部 デザイン研究所 所長 川田 学
商品パッケージに特化した国際的なデザイン賞である「Pentawards」において、管楽器エントリーモデルの梱包箱が金賞に選出されました。ヤマハとして初の受賞であり大変うれしく思います。社会の価値観やパッケージのあり方が大きく変化するなか、今後も魅力あるデザインの創出に挑戦してまいります。

受賞作品 概要

今回「Pentawards 2025」で金賞を受賞したのは、ヤマハの管楽器5種類のエントリーモデル(主に初級者向け)用梱包箱のデザインです。代表的な対象モデルは以下のとおりです。
【対象モデル】
トランペットYTR-2330、フルートYFL-212、クラリネットYCL-255、アルトサクソフォンYAS-280、テナーサクソフォンYTS-280
※地域やモデルにより異なる場合や、一部で別デザインの梱包箱を使用する場合があります。
これらの梱包箱は、当社が2025年に16年ぶりに再設計、刷新したものです。サステナビリティや環境負荷低減への取り組みを基盤としつつ、製品を収めるだけでなく、その価値と魅力をお客様に伝える重要なツールとして、認識しやすく洗練されたデザインへと見直しました。楽器の設計者とデザイナーが連携し、質感や内部の仕切り構造に至るまで細部を追求し、新たな梱包デザインを完成させました。
管楽器のエントリーモデルは、多くのお客様にとって「初めて所有される楽器」であり、箱を開ける瞬間は、これから長く寄り添う“相棒”との初対面となります。外装4面には、楽器が半透明のアクリルケースに収められているかのように「ぼかし」を用いた表現でほのかに描かれており、開封前の期待感や、楽器を手にした瞬間の感動を演出します。その後の楽器への愛着や、大切に使い続けるというサステナビリティにもつなげてまいります。

デザイン刷新による環境面の主な効果

印刷方法・インク
フルカラーのオフセット印刷から水性インクを使用したフレキソ印刷に変更
水性インクへの変更により、揮発性有機化合物(VOC)や廃水の発生を削減
印刷面積は、従来比で約1/10。インク使用量を削減
印刷時間は、従来比で約2/3。使用電力を削減
再生紙の使用
再生紙の色を生かしたデザインへの変更により、再生紙使用率を85%から100%に。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10701/1031/10701-1031-dc6d837fc1692eea3a1a68554a066a11-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
従来の梱包箱(左)と刷新後の梱包箱デザイン(右)


関連サイト

- Pentawards 2025 公式サイト
https://pentawards.com/live/ja/page/home (日本語)
- ヤマハデザインサイト
https://www.yamaha.com/ja/tech-design/design/
- ヤマハ 管楽器・吹奏楽器スペシャルコンテンツ 持続可能な楽器づくり
https://jp.yamaha.com/products/contents/winds/sustainable/index.html





※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト