おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

亀岡市シニアチーム:大阪・関西万博シニアeスポーツ決勝大会の出場決定!

update:
一般社団法人ジャパンeスポーツアソシエイション
平均年齢70.5歳の亀岡市総合福祉センターのチームが3人対3人のeスポーツ大会に挑戦!



亀岡市(京都府)(市長:桂川孝裕)では、
全国の自治体の施策に先駆けて「ゲーム」ではないシニアeスポーツを活用して、
シニア世代の身体知の向上・世代間コミュニケーションの促進などを図るモデル事業を行っています。
このたびモチベーションの一つとして練習を行っていた、

大阪・関西万博で開催されるシニアeスポーツ決勝大会への出場が決定したことを紹介いたします。
(記事作成日:2025/08/27)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83964/28/83964-28-776caae1b3d0d36220a6d14c437c594c-1170x718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【亀岡市(京都府)でのシニアeスポーツのモデル事業】
 亀岡市には、全国で最初の自治体のeスポーツ専用施設が京都府立京都スタジアム(サンガスタジアムby KYOCERA)(以下、京都サンガスタジアム)にあります。
 
 京都サンガスタジアムeスポーツZONEでは、自治体の施設として「ゲームセンタ化にはしない」というコンセプトのもと、京都府やいくつかの自治体、JeSAが推奨している「ゲームセンタにあるようなゲーム」や「一人でプレイする有料ゲーム」「スマホのゲーム」などではない「eスポーツ」のタイトルが選定して、毎年、eスポーツ大会が行われています。

 亀岡市では、全国の自治体の施策に先駆けて「ゲーム」ではないシニアeスポーツを活用して、シニア世代の身体知の向上・世代間コミュニケーションの促進などを図るモデル事業を行い、
 ・大学の教授などでも提唱されているシニア層の健康促進・身体知の維持向上
 ・チームによるコミュケーション活性化・戦略など考案力・思考能力の活性化
 ・孫世代とも一緒にプレイできる世代間コミュニケーションの形成
 ・みんなで楽しめる公共施設の有効活用や地域コミュニティ離れの防止・活性化
などを図っています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83964/28/83964-28-8e2ac068308b4db10c58028cb875b92f-800x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【シニアeスポーツ「GeeSports大会」について】
 2025年10月1日(水曜)には、大坂・関西万博において、GeeSports万博実行委員会有限責任事業組合が主催するシニアeスポーツ大会「GeeSports大会」が行われます。

 「GeeSports大会」のeスポーツタイトルは、京都府やJeSAが推奨している「ゲーム」ではないeスポーツの条件を満たします。

 3人対3人で、ラジコン感覚で戦闘機や戦車を操作して相手の拠点を攻撃するシューティング形式の試合を行います。途中、3人がタイミングを合わせて、巨大ロボットに合体することができ、3人が同じ操作をすることで、ロボットを動かしたり攻撃をすることができ、3人のコミュニケーションで息を合わすことが重要になることが醍醐味の一つです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83964/28/83964-28-2a363390ff493217b715803328a7893f-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(チームメンバーが集う亀岡市総合福祉センター)

【シニアeスポーツ「GeeSports大会」出場チーム】
 亀岡市からは、亀岡市総合福祉センターに集う5人のチームが出場します。
  ・くにぼん75歳男性(チームリーダ)「最年長。がんばるぞー!!」
  ・みーさん68歳男性「万博にいけて、嬉しいです!!」
  ・かおるさん 67歳女性「はじめての経験にドキドキ。がんばります!!」
  ・つじうらさん 72歳男性「優勝目指してがんばります。」
  ・たなかさん 55歳男性(司令塔)「最低でも優勝を目指してがんばっていただきます」

 プレイヤ4人の平均年齢は、70.5歳

<チーム紹介および意気込み>
 市制70周年を迎える亀岡市にある亀岡市総合福祉センターの利用者を中心に結成しました。急造チームですが、練習を重ねるごとに息もピッタリになってきました。強敵揃いだとは思いますが、優勝を目指してがんばります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83964/28/83964-28-1d1bb1d7a9ab448e99978d66ec4e02e8-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<亀岡市の紹介>
 亀岡市は、京都駅から電車で嵐山を超えて約25分、人口8万6千人ほどの地方都市です。亀岡駅の目の前には京都サンガF.Cのホームスタジアムがあります。
 明智光秀が丹波平定の拠点とした城下町が今も残り、源頼政の平安時代から鎌倉時代への起点、足利尊氏の鎌倉時代から南北朝時代への起点、明智光秀の本能寺の変の起点など、日本の歴史を大きく変えてきた神秘的な都市で、多くの史跡めぐりが楽しめます。
 さらに、嵐山から保津川渓谷の絶景を楽しめる嵯峨野トロッコ列車、嵐山へはスリルも楽しめる保津川下り、お泊りは京の奥座敷の名湯 湯の花温泉で、希少な黒毛和牛ブランド牛の亀岡牛を舌鼓。
 運が良ければ神秘的な雲海が望める霧のまちでもあります。

 eスポーツ・リアルスポーツ・歴史・食・体験観光など、飽きることのない総合都市にお越しください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83964/28/83964-28-4694b38b4dc30d0fc4df3216d634f2da-800x548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【関連団体】
公益財団法人 亀岡市福祉事業団
 所在地:京都府亀岡市内丸町45-1
 理事長:佐々木 京子
 事業内容:亀岡市総合福祉センターの指定管理者として、障害者・高齢者・勤労女性・勤労青少年及び地域住民の職業生活・教養の向上、健康の増進、就労支援、社会参加・交流・余暇活動の促進、連帯感の醸成等に関する事業を行うことにより、市民福祉の増進に寄与している
 ホームページ: https://k-fukusi-j.or.jp/
一般社団法人ジャパンeスポーツアソシエイション(JeSA)
 所在地:東京都中央区銀座1-22-11
 代表理事:尾方 説
 事業内容:主に全国の自治体や地域企業とコラボして、「ゲーム」ではなく「eスポーツ」を
通じたデジタルイノベーション人材の発掘・育成・就労支援、eスポーツを通じた継続的持続可能な地域活性化事業の創生などを行っています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83964/28/83964-28-894941596a839ca061db29f05b331dea-768x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ホームページ: https://www.JeSports.or.jp/

<後援団体>
一般社団法人京都eスポーツ協会
 所在地:京都市北区紫野上柏野町59−18
 代表理事:堀川 宣和
 京都におけるeスポーツの情報の共有と拡散を行うことでeスポーツに関する認知度を高め、eスポーツの活性化に寄与するため、京都の文化や伝統を尊重し、新しい「eスポーツ文化」を創生しています。
ホームページ: https://kyoto-esports.org/


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83964/28/83964-28-97256c381ccfe4c208d519fbe29924bb-450x350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<本ニュース記事に関する注意事項>
*写真に写っているeスポーツタイトルの画面やeスポーツ機器類などを含め、すべてのブランド・製品名・会社名・商標・サービスマークは各社に権利が帰属します。
*記事の内容は、記事作成日の情報です。最新情報については、下記問い合わせ先まで、ご連絡ください。

【本件お問い合わせ先】
一般社団法人ジャパンeスポーツアソシエイション(JeSA) 事務局
  senior@jesports.or.jp
 あるいは
  https://www.jesports.or.jp/toiawase.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト