おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スタートアップ向け短期集中型支援プログラム「STATION Ai Catapult」第7期に、TIMEWELLが採択

update:
株式会社TIMEWELL
約3カ月間にわたる伴走支援を通じて、資金調達に直結する事業戦略を磨き上げていきます



株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)はソフトバンク株式会社の子会社であるSTATION Ai株式会社(ステーション・エーアイ、本社:名古屋市昭和区、代表取締役社長 兼 CEO:佐橋 宏隆)が主催する、起業初期のスタートアップを対象にした短期集中型支援プログラム「STATION Ai Catapult」7th Batch(第7期)に採択されたことをお知らせします。
TIMEWELLについて
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119271/97/119271-97-52595291976f866deeff6cf4e25b02f1-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「STATION Ai Catapult」について

「STATION Ai」は、日本最大級のオープンイノベーション拠点です。スタートアップ創出育成、及びオープンイノベーション促進するための支援を提供。700社超の国内外スタートアップ、パートナー企業、VCや大学等が参画し新規事業創出に取り組んでいます。 レストランやホテル、ジムを含む働きやすいオフィス環境、勉強会やメンタリング、企業同士のマッチング機会を設け、専門スタッフによるサポートが充実しています。
このたび実施する7th Batch(第7期)は、「日本中のVCに会えるIncubation Program」をテーマとして掲げ、VCのGP(ゼネラル・パートナー)・Partnerクラスの方々にオフラインで会える機会や定期メンタリングを提供します。また、約30名以上のVCのキャピタリストとオンラインで壁打ちを実施することが可能です。
詳しくはこちらからご確認ください

TIMEWELLの事業内容について

自律型セールス・マーケティングAI「ZEROCK」を開発しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119271/97/119271-97-d8dbdc573729e518fe8abe4565b94536-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. 高セキュリティ
AWS国内サーバーを活用し、ISO27001に準拠した環境でデータを暗号化し保存・通信します。さらに監査ログ要件にも準拠しており、企業利用に求められる高水準のセキュリティを担保しています。

2. AIメール機能
イベント出展で名刺交換をした相手に対し、AIを活用して“ラブレター”のような個別お礼メッセージを自動生成。相手の企業情報や最新ニュース、経歴などを踏まえた、心のこもったコミュニケーションを実現します。イベント・セミナー集客の効果を最大化します。

3. AIスライド機能
これまで多くの時間を費やしていた資料作成業務を“爆速”化。イベント企画書、進行用スライド、セールス資料などをAIで簡単に生成・編集でき、業務効率を大幅に改善します。

4. AI日程調整
Googleカレンダーと連携し、日々の打ち合わせに関わる事前調査や資料作成、日程調整を自動化。具体的には、翌日の打ち合わせ予定に基づいてクライアント情報や課題を自動取得し、最適な提案資料の作成をレコメンドします。

TIMEWELL 代表取締役 濱本のコメント

このたび「STATION Ai Catapult」7th Batchに採択いただいたことを大変光栄に思います。今回のプログラムを通じて、多くのVCやメンターの皆さまと直接対話しながら、事業モデルの磨き込みや成長戦略の加速につなげていきたいと考えています。
名古屋から全国、そして世界に挑戦するスタートアップとして、TIMEWELLはさらなる価値創造を目指して邁進してまいります。
株式会社TIMEWELLについて
株式会社TIMEWELLは、「世界NO.1の挑戦インフラを創る」というビジョンのもと、AIを活用しながら挑戦の加速を支援する事業を行っています。
「挑戦者を育成する」「挑戦者の時間を増やす」「挑戦の場を増やす」という3つの軸で事業を推進。新規事業開発支援やAI人材開発講座を提供するTIMEWELL WARP、イベント前からフォローまで一気通貫で行えるAIを活用した次世代のイベントアプリケーションのTIMEWELL Base、日々の業務を支える高セキュリティな自律型AIエージェントを提供しています。
経済産業省J-StarX、中小機構FASTAR、神奈川県KSAP選出。
本社:神奈川県横浜市
代表:濱本 隆太
URL:https://timewell.jp/



本件に関するお問い合わせ先
株式会社TIMEWELL
Email: timewell@timewell.jp


最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト