おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「カインズ わんわん祭り2025」寄付活動10月8日(水)から開始

update:
株式会社カインズ
人とペットが共生するコミュニティの実現を目指して



株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、あらゆる地域のすべての動物たちが健やかに、そして幸せにくらせる、人とペットが共生するコミュニティの実現を目指し、10月8日(水)から11月12日(水)まで全国のカインズならびに公式オンラインショップで開催される「カインズ わんわん祭り2025」に合わせて寄付活動を開始することをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8255/553/8255-553-11447d1d80cdb5adff1bf8035de76cb7-278x290.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「カインズ わんわん祭り 2025」の開催期間中に、全国のカインズ店舗または公式オンラインショップにてご購入いただいたわんちゃん用のフード・用品の全てを対象に、総売上額の「1(わん)%(※)」分を、犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指して多頭飼育崩壊の救済支援などを行う、公益財団法人どうぶつ基金へ寄付させていただきます。
※上限は111万円までといたします。

カインズは、自治体や自治体と連携する保護団体など、保護犬・保護猫とその家族を取り巻く様々なステークホルダーと共創し、譲渡会「くみまち犬猫譲渡プロジェクト」をカインズ店舗で実施しているのに加え、オンラインマッチングサービス「しっぽの出逢い」を運営するなど、保護犬・保護猫のために様々な取り組みを行っています。その一環として、昨年から寄付活動を開始。今回の取り組みは「カインズ わんわん祭り 2024」、「カインズ にゃん祭り 2025」での実施に続き、3回目を迎えます。本取り組みを通じて、あたたかい支援の輪がさらに広がることを願っています。

カインズはこれからも、全国の自治体や自治体と連携する保護団体などと連携し、地域の保護犬・保護猫たちが健やかに、そして幸せにくらせる、人とペットが共生するコミュニティの実現を目指してまいります。

「カインズ わんわん祭り 2024」での寄付活動の取り組み
2024年10月23日(水)から12月2日(月)まで開催した「カインズ わんわん祭り2024」の期間中にお買い求めいただいた対象商品の売上から111万円を、公益財団法人どうぶつ基金へ寄付いたしました。
皆さまからお預かりしたあたたかいご支援を、継続的な保護犬保護猫活動に役立ててまいります。

使用用途(一例):
・無料不妊手術チケットの配布によるTNR活動の支援
・多頭飼育崩壊救済支援
・出張手術による「さくらねこTNR」の実施
・わんちゃん、ねこちゃんたちの家族探しを行う団体への助成金

公益財団法人どうぶつ基金 理事長 佐上邦久様のコメント

皆さまの温かなご支援により、不妊去勢手術や医療支援に加え、里親探しを支援する活動にも助成を行うことができました。犬や猫が新たな生き場所を見つけ、安心して暮らせる環境づくりに、皆さまの想いが確かに活かされています。継続的なご支援は、命をつなぐ活動の大きな力となり、支援の輪が広がることで、社会全体が優しさに包まれていくと感じています。人と動物が共に幸せに暮らす社会の実現へ、今後も尽力してまいります。

<公益財団法人どうぶつ基金について>
どうぶつ基金は、1988年に横浜で設立された民間・非営利の動物愛護団体です。活動資金のすべてを民間からの寄付でまかなっており、飼い主のいない猫や多頭飼育崩壊の犬・猫の無料不妊手術、里親探しの支援、写真コンテストの開催、啓発活動や署名活動等を行っています。
https://www.doubutukikin.or.jp/

ご参画いただくお取引先様(五十音順・敬称略)
アース・ペット株式会社、イースター株式会社、いなばペットフード株式会社、ウェルペット・ジャパン合同会社、グローバルペットニュートリション株式会社、ジェックス株式会社、スペクトラムブランズジャパン株式会社、デビフペット株式会社、ドギーマンハヤシ株式会社、ファルミナペットフーズ・ジャパン株式会社、ペットゴー株式会社、マース ジャパン リミテッド、ユニ・チャーム株式会社、ライオンペット株式会社、株式会社シュトルヒ、株式会社スマック、株式会社トーエートレーディング、株式会社ホットドッグ、株式会社ミルク本舗、株式会社リードッグ、株式会社リッチェル、株式会社ルークラン、住商アグロインターナショナル株式会社、日本ヒルズ・コルゲート株式会社、日本ペットフード株式会社

<カインズについて>
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。
<株式会社カインズ 概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/8255/table/553_1_4dfb5af2735ffd4bf74fe1cdf9b5932a.jpg?v=202510081146 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト