おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【俳優・八木莉可子さん推薦!】森見登美彦さんのベストセラー『恋文の技術 新版』が、新たな書店拡材にて展開開始!

update:
株式会社ポプラ社


株式会社ポプラ社より、2024年11月に刊行された森見登美彦さん『恋文の技術 新版』。
このたび、かねてより森見作品の大ファンという俳優・八木莉可子さんの推薦コメントを掲載した書店拡材の展開を開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/1095/31579-1095-ada7b5c9391ba3486c2c3d60b0c147ab-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


公式HP:https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101503.html
Amazonページ:https://amzn.to/4gqWFG0

俳優・八木莉可子さんからコメントが届きました!

『恋文の技術』は2009年に刊行された、人気作家・森見登美彦さんによる全編書簡体の小説。京都から能登の研究所に飛ばされた大学院生の主人公・守田が、恋文上達に向けて奮闘する様子をコミカルに描きつつも、最後はあたたかな感動が押し寄せる珠玉の物語です。漫画家の羽海野チカさん・声優の坂本真綾さんも愛読しているなど、数ある森見作品の中でもファンの多い名作として知られています。
昨年11月に、15周年を記念して、「新版あとがき」を収録し、書き下ろし短編「我が文通修行時代の思い出」掲載の小冊子(※初版限定。なくなり次第終了)が付録についた新版が刊行され、累計25万部を突破しました。

このたび、かねてより森見作品を愛読してこられたという俳優の八木莉可子さんが、本書の魅力を絶妙に掬い取ってくださった素敵なコメントを寄せてくださいました。いただいたコメントを掲載した拡材を使用した書店展開を開始いたします。

<俳優・八木莉可子さんコメント>

手紙だけで構成された小説!?
なのに主人公と周りの人々の様子が
手に取るように見えてきて、
終始にやにやが止まりません!笑
私は元気がなくなると、
いつもこの恋文を読みます。
この恋文は、元気が出る恋文です!!!


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/1095/31579-1095-1c743515a07d534a01628e1977587835-1765x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/1095/31579-1095-4bee9dae1f2887df52b658cc9efd44c7-1131x793.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『恋文の技術 新版』あらすじ

京都から遠く離れた能登の実験所に飛ばされた大学院生・守田一郎。
文通修行と称して京都の仲間や家族、
家庭教師先の少年、作家の森見登美彦らに手紙を書きまくるのだが、
本当に想いを伝えたい相手には書けなくて――。
ヘタレ男子の純情が炸裂する、森見節満載の書簡体小説。
長らく愛されてきた傑作が、
「新版あとがき 読者の皆様」を加えて新版として登場!

著者プロフィール

森見登美彦(もりみ・とみひこ)
1979年、奈良県生まれ。2003年、京都大学在学中に執筆した『太陽の塔』で第15回日本ファンタジーノベル大賞を受賞し、デビュー。
07年『夜は短し歩けよ乙女』で第20回山本周五郎賞を受賞、第137回直木賞の候補となり、第4回本屋大賞2位を獲得した。
10年『ペンギン・ハイウェイ』で第31回日本SF大賞を、14年『聖なる怠け者の冒険』で第2回京都本大賞を、 17年『夜行』で第7回広島本大賞を、19年『熱帯』で第6回高校生直木賞を受賞。
他の著書に、「有頂天家族」シリーズ、『四畳半タイムマシンブルース』『シャーロック・ホームズの凱旋』など多数。

書籍情報

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/1095/31579-1095-af6e41df215c916db51856f76b605fe2-695x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

書名:『恋文の技術 新版』
著者:森見登美彦
定価:869円(10%税込)
公式HP:https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101503.html
Amazonページ:https://amzn.to/4gqWFG0  

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト