おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【出展のお知らせ】大量のヒアリング業務をAIで自動化するSaaS「Kikuvi」、日本最大級のスタートアップカンファレンス「GRIC2025」に出展(11/11-13・最終日オフライン@渋谷ヒカリエ)

update:
株式会社Kikuvi
Kikuviが国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2025」のCOPPERスポンサーに決定



株式会社Kikuvi(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役社長:佐藤拳斗 以下、Kikuvi)は、成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)が11月11日(火)~13日(木)に開催する「GRIC2025」にCOPPERスポンサーとして参画いたします。最終日の11/13(木)は渋谷ヒカリエ・ヒカリエホールにてオフライン開催が予定されています(参加費無料)。来場者の皆さまは、Kikuviの最新プロダクトをブースで体験いただけます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164127/18/164127-18-daadc2904589f521740288a830dc55c7-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




出展の背景

ヒアリングは、多くの組織における一次情報の収集・意思決定の起点です。一方で「準備・収録・要約・レポート化」など定型作業の負荷が大きく、スピードと網羅性の両立が困難でした。Kikuviは、この一連のプロセスをAIで自動化し、「質問→収録→要約→インサイト抽出」をワンストップで提供。多拠点・多人数への同時展開にも対応し、現場の時間ロスを削減、判断に直結する示唆の可視化を加速します。
Kikuviは、GRICの実装思想(“世界と直接つながる接点設計”)と高い親和性があります。私たちは世界中の“大量の一次情報を意思決定に変える”ための基盤を提供しています。GRICでは以下の3点を重視し、皆様にご紹介したいと思います。
- グローバル認知の獲得:UPRISING DIGITAL(AI/SaaS/DX等)領域のトップ層と交差し、製品コンセプトと運用事例を国際目線で検証。
- 投資家・CVC・大企業との協業探索:SPEED DATINGとブース導線を活用し、人事・営業・リサーチ・現場運用など各部門での共同実証の打ち合わせを高速に具体化。
- 海外展開の足場づくり:北米・欧州・アジアでのPoC/パートナーシップの選択肢を拡張。


Kikuviの価値(“大量のヒアリングの自動化”を通じた意思決定の高速化)を提供することで、来場者・協業先・投資家に対し、“短期間で大規模な一次情報を集め、ビジネスの仮説検証を加速する”という具体的なインパクトを提示します。結果として、国内外の共同実証、販売パートナー連携に向けた対話の質・量の同時最大化を図ります。



当日ブースで体験できること

AIヒアリング自動化デモ:事前設計された質問設計から実査、要約、示唆抽出までの自動化フローをライブ体験
スケール運用の再現:多人数・多拠点を同時ヒアリングする運用イメージと品質管理の仕組み
ユースケース紹介:人事(スキル可視化・オンボーディング)、営業(顧客/失注インタビュー)、現場運用(店頭/フィールド調査)、全社改善(VoE/VoC) ほか


Founder CEO 佐藤拳斗 コメント 「Kikuviは“聞く”の定型作業をプロダクトで置き換え、様々な業務ヒアリングをスピード感をもって意思決定に変換します。GRICでは、国内外の挑戦者の皆さまと具体的な活用アイデアを磨き、共創を加速させたいと考えています。」



【GRIC2025 開催概要】

・イベント名:GRIC2025
・主催:フォースタートアップス株式会社
・日時:11月11日(火)オンライン配信 10:00-17:00※予定
    11月12日(水)オンライン配信 10:00-17:00※予定
    11月13日(木)オンライン配信&渋谷ヒカリエ ヒカリエホール 10:00-17:00※予定
    ※上記内容は予告なく変更する場合がございます。
・会場:ハイブリッド開催(オンライン:EventHub、オフライン:渋谷ヒカリエ ヒカリエホール)
・参加費:無料
・SNSハッシュタグ:#GRIC2025
「GRIC2025」公式サイト

■フォースタートアップスについて
フォースタートアップスは、スタートアップ企業向け人材支援を中核に、データベース運営・コミュニティ形成・資金支援・出口支援などの「成長産業支援プラットフォーム」を構築し、スタートアップや挑戦者を支える各種サービスを提供しています。
https://forstartups.com/

■Kikuviについて
社名:株式会社Kikuvi
代表者:佐藤拳斗
設立:2025年6月
所在地:神奈川県鎌倉市
https://kikuvi.com/



出展情報

出展日程:2025年11月11日(火)~13日(木)
会場:渋谷ヒカリエ・ヒカリエホール(11/13 オフライン)
ブース:未定(決定次第、公式サイト/各種SNSでお知らせします)




こんな方におすすめ

大規模な現場ヒアリング/ユーザーインタビューを短期間で回したい方
多人数・多拠点の“聞き取り”を標準化し、レポート出力まで自動化したい方
人事・営業・店舗/フィールド運用・品質改善など、定性情報の可視化と意思決定の迅速化を両立したい方


本件に関するお問い合わせ先

株式会社Kikuvi(広報窓口)
E-mail:marketing@kikuvi.com
公式サイト:https://kikuvi.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト