おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKが「ミシュランキー」ホテルセレクションで1ミシュランキーを獲得

update:
T&G
~昨年に続き2年連続~



婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:岩瀬 賢治)は、グループ会社である株式会社TRUNK(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:野尻佳孝)の展開するTRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKが、ミシュランガイドがホテルの卓越性を示す「ミシュランキー」において、1ミシュランキーを獲得したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12799/255/12799-255-45e40003eaf1fdcad4858c282625528d-1500x999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年の日本国内のミシュランキーホテルは全128軒が選出され、TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKは‟特別な滞在を提供する宿泊施設“として、昨年に続き2年連続で1ミシュランキーを獲得いたしました。

TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKは、25室の客室のほか、館内にはレストラン PIZZERIA e TRATTORIA L’OMBELICO、隣接する代々木公園の緑と東京の景観を見下ろすことができる宿泊客専用のルーフトップインフィニティプール&ラウンジ TRUNK(POOL CLUB)を備えます。
そのコンセプト、デザイン、唯一無二の体験により、TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKミシュランキーをはじめ、「AHEAD Global Top 10 / Asia Hotel of the Year 2024」「Conde Nast Traveler : Hot List 2024」「Travel + Leisure:It List 2024」など、2023年の開業以来様々なアワードを獲得しています。

TRUNKブランドは、ロケーションごとに異なる唯一無二の体験を提供するホテルづくりを目指し、TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKでは、都会のくつろぎと刺激を同時に愉しむことで明日へのエネルギーへとつなぐ「Urban Recharge」をコンセプトに掲げています。

ミシュランキーとは                                     

レストランにおける星のように、特に優れたエクスペリエンスを提供する宿泊施設に授与されるもので、建築およびインテリアデザインの卓越性、サービスの質と一貫性、施設の個性と魅力、価格に見合った価値、地域や環境への貢献度という世界共通の5つの評価基準に基づいて選定が行われる。
2025年は、3ミシュランキー7軒、2ミシュランキー20軒、1ミシュランキー101軒の、トータル128軒が日本のホテルから選出された。

ミシュランガイドによる1ミシュランキー(特別な滞在)の定義                             

独自の個性と魅力を持った目的地。型にはまらず、他にはない体験を提供している。サービスは常に一歩先を行き、同じ価格帯の宿泊施設より、はるかに多くのことを提案している。


■TRUNKブランドホテル 過去の受賞アワード一覧
TRUNK(HOTEL) CAT STREET
Conde Nast Traveler(アメリカ発の富裕層向けグローバルトラベル誌):HOT LIST 2018
Travel + Leisure(アメリカ発の富裕層向けトラベル誌):It List 2018
Marco Polo Members’ Choice Awards 2019(キャセイパシフィック航空会員向けメディア):Asia’s Best Sustainable Hotel
American Airlines(アメリカン航空のプレミアム会員向けメディアによる読者投票アワード): The 2018 Platinum List Awards
Hemispheres(ユナイテッド航空機内誌):The New Hotel Top 20
MONOCLE(イギリスのビジネス/ライフスタイル情報誌):Travel Top 50 2017
AHEAD Asia 2018(ホスピタリティ&デザインを表彰する世界的なアワード):THE NEW CONCEPT OF THE YEAR AWARD
こちらよりご覧いただけます)

TRUNK(HOTEL) HOUSE
2020 OPAL AWARD (OUTSTANDING PROPERTY AWARD LONDON ):Interior Design 2020
Hospitality Design(アメリカのホスピタリティ業界に特化したデザイン専門誌): The 16th Annual HD Awards
Conde Nast Traveler(アメリカ発の富裕層向けグローバルトラベル誌) : Hot List 2020
Departures(アメリカン・エキスプレス プレミアム会員向け会報誌): The 2020 Legend Awards
Wallpaper*(イギリスのデザイン&ライフスタイル誌): 「Best Urban Hotels 2019」 1位受賞
Architectural Digest(アメリカの建築&デザイン誌): Great Design Awards 2020
Jetsetter(アメリカの富裕層向け旅行サイト): 「Best of the Best Hotel Awards」 Best Design
International Design Awards(アメリカのデザインアワード): Interior Design / Hotels & Resorts ブロンズ受賞
Travel + Leisure South East Asia, Hong Kong & Macau(アジアパシフィック圏の富裕層向けトラベル誌):Travel + Leisure Luxury Awards Asia Pacific 2024 / Japan / City Hotels
こちらよりご覧いただけます)

TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARK
AHEAD Global Top 10 2024
AHEAD Asia:Hotel of the Year 2024 / Hotel Newbuild / Guestrooms
ミシュランガイド:ミシュランキー「1ミシュランキー」2024
Tatler Asia(アジア発の富裕層向けライフスタイル誌):Best 100 Hotels
Conde Nast Traveler(アメリカ発の富裕層向けグローバルトラベル誌):Hot List 2024
Travel + Leisure(アメリカ発の富裕層向けトラベル誌):It List 2024
GQ(グローバルメンズファッション&ライフスタイル誌):The Most Stylish Hotels on the Planet
Architectural Digest:2024 AD Great Design Awards - Hotels
DestinAsian(アジアパシフィックの旅行専門誌):THE LUXE LIST 2023、Readers’ Choice Awards - Best Boutique City Hotels 2025
ICONIC AWARDS(ドイツデザイン評議会主催の国際的デザインアワード):Best of Best 2025 Architecture-Hospitality
LIV Hospitality Awards(ホスピタリティ&デザインを表彰する世界的なアワード):Hotel - Boutique / Brand New /Asia
UPROXX(アメリカのエンターテイメントメディア) : Spring Travel Hot List 2024
FWA(WEBサイトのデザインアワード):FWA of the Day
こちらよりご覧いただけます)

【TRUNK(HOTEL)とは】
日本発のブティックホテルブランドとして、2017年5月、「一人ひとりが日々のライフスタイルの中で、自分らしく、無理せず等身大で、社会的な目的を持って生活すること」という『ソーシャライジング』をコンセプトに掲げ、渋谷区神宮前にオープン。2019年には、神楽坂に元芸者の稽古場をリノベーションした一棟貸しのエクスクルーシブな宿泊施設TRUNK(HOUSE)を開業。そして、2023年9月新たに渋谷区富ヶ谷にTRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKを開業。ロケーションごとにコンセプトの異なるホテルづくりを目指し、唯一無二のラグジュアリーな宿泊体験を提供する。
TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKだけでなく、渋谷・神宮前のTRUNK(HOTEL) CAT STREET、神楽坂のTRUNK(HOUSE)も数々の国内外のアワードを受賞している。


【株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ】
ハウスウェディングのパイオニアとして、「あそびごころとやさしさで、人の心を人生を豊かにする」をミッションに、全国で約60の結婚式場を運営し、年間約12,000件のウェディングをプロデュース。コンサルティング事業、ドレス事業、ブライダルクレジット事業、ハネムーン事業などブライダル関連事業も展開する。2017年からはグループでTRUNK(HOTEL)を展開し、日本にブティックホテル市場の創造を目指す。
会社名 :株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
設立  :1998年10月
所在地 :東京都品川区東品川2-3-12
代表者 :代表取締役社長 岩瀬賢治
事業内容:国内ウェディング事業、ホテル事業、レストラン事業、コンサルティング事業、
     ドレス事業、ブライダルクレジット事業、ハネムーン事業
WEBサイト:https://www.tgn.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト