おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ケンコー・トキナーギャラリー、展示作の公募を10月末まで受付中

update:
株式会社ケンコー・トキナー
10月31日応募分まで11月審査、来年4月から9月の展示に。5万円で2週間の展示が可能。



ケンコー・トキナー ギャラリーは、株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長:櫻井 匡)本社2階に開設された、弊社製品のご愛顧にお応えするとともに、写真・映像文化の向上を目的とした写真ギャラリーです。
2025年10月から2026年3月までの展示作品を、4月30日まで公募を受付しています。グループ展、2人展、3人展も大歓迎です。ぜひご応募ください。
展示スペースはA3判なら横並びで25点が展示可能です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1498/8859-1498-b9fc21e1147b8b1efa707b4194e1bc8e-1920x1279.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ケンコー・トキナーギャラリー

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8859/1498/8859-1498-9fad1e78592a64610bfddaac8df73027-1333x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示作の一例(トキナー100mm写真展)


応募作品について
・原則として、未発表の作品に限ります。
・作品撮影に際し、ケンコー・トキナー製品(*)を少なくとも 1 点以上ご使用下さい。 (*) フィルター・レンズ・三脚・撮影機材・用品など弊社公式ホームページ (www.kenko-tokina.co.jp)に掲載されている製品が対象となります。


詳細は下記をご覧ください
https://www.kenko-tokina.co.jp/gallery/kenkotokina_gallery_guidelines2022425.pdf


応募方法について
出展ご希望の方は、開催期間に応じた締切日までに、「出展申込書」に必要事項を記入 し、応募提出物(出展作品見本と作品解説)を添えてケンコー・トキナーギャラリー事務 局宛にお持ち込みください。(受け付けは持ち込みのみとさせていただきます)


募集受付は随時行います。お問い合わせフォームから持ち込み希望日をご連絡ください。
https://www.kenko-tokina.co.jp/gallery/contact.html
担当者が直接作品を受け取り、ご希望を伺います。


開催期日および期間は、ギャラリーの運営上、当社で決めさせていただきます。
写真展の取り止めおよび内容の変更は、開催予定日の 4 ヶ月前までにお申し出ください。 展示スペース・展示期間およびギャラリーの開館時間は以下のようになります。
・ギャラリー名称:ケンコー・トキナーギャラリー
・場所:ケンコー・トキナー中野本社ビル2F
・壁面の長さ:約 20m(展示可能点数:全紙換算で約 22 点)
・展示期間:原則として 2 週間 ・開館時間:11:00~19:00
・休館日:毎週火曜日・GW・夏期休業・年末年始
・所在地:〒164-8616 東京都中野区中野 5-68-10 KT 中野ビル中野駅北口下車徒歩 7 分


費用について
・ギャラリーの使用料は無料ですが、展示作業費用5万円(税込・2025年4月現在、株式会社フレームマン)を出展者がご負担ください。プリントは持ち込みが可能です。
・「無料貸出の額縁」のご用意がございます。なお、出展者が写真額をご自分で用意する場合は、原則的に「ケンコー写真額」をご使用ください。
(貸出額はケンコー「ギャラリーA3ブラック」30枚、「画廊 全紙ブラック」20枚)


・搬入/搬出、展示作業については、指定業者(株式会社フレームマン)が行います、指定業者以外の展示に関しては許可していません。


(ご参考)
プリントを株式会社フレームマンに依頼する場合は、下記が参考価格です。
プリント料金(A3 30 枚)
プリントのみ:12 万円
プリントと裏打ち(*):21 万円
(*)「裏打ち」はプリントの平面性を保つために行うもので、展示期間中、作品のクオリティーを保つために必要です。


詳細は下記をご覧ください
https://www.kenko-tokina.co.jp/gallery/kenkotokina_gallery_guidelines2022425.pdf


ギャラリー運営
株式会社ケンコー・トキナー
https://www.kenko-tokina.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト