おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界30カ国以上・1800人の学生が参 加社会課題をテーマにした国際アートコンペティション「Fuji-California Young Artists Expo」授賞式が山梨県で開催!

update:
山梨県


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-ba2a008a486458c98010b387defd1684-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Fuji-California Young Artists Expo」授賞式の出席者

2025年10月7日(火)、社会課題をテーマにした国際アートコンペティション「Fuji-California Young Artists Expo」授賞式が、河口湖音楽と森の美術館(山梨県富士河口湖町)で開催されました。

富士山の世界文化遺産登録10周年を契機に、富士五湖地域を新たな時代における芸術・文化・教育・イノベーションの国際的な交流拠点として発展させるため、山梨県(知事:長崎幸太郎)が、関係団体とともに「富士五湖自然首都圏フォーラム」を設立。今回の授賞式は、その取り組みの一環として静岡県(知事:鈴木康友)や学校法人21世紀アカデメイア(理事長:田坂広志)など官学連携で実施しました。

今回の「Fuji-California Young Artists Expo」には、アメリカ、イギリス、アフガニスタン、ナイジェリアなどを含む世界30カ国以上から、約1,800人の学生による多くの作品が寄せられ、世界中の若者たちがアートという「世界共通言語」を通して、平和や貧困、ジェンダーといった社会課題へ強いメッセージを発信しています。

当日は、山梨県の長崎幸太郎知事、静岡県の鈴木康友知事、山梨県内7市町村の関係者、さらにカリフォルニア州からの訪問団など、約70人が参加しました。



■ Fuji-California Expo 授賞式 ― 世界をつなぐ若者たちのメッセージ
はじめに、富士五湖自然首都圏フォーラム会長の田坂広志氏がFuji California Young Artists Expo の趣旨を英語で説明しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-037e94a5fab2547ce0159d16586ed045-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富士五湖自然首都圏フォーラム会長の田坂広志氏


受賞式では、約1,800点の応募作品の中から選ばれた7名の作品が紹介されました。そのうち、山梨県知事賞を受賞したのは、インド国籍のNandini Agrawalさんによる作品『Innocence』です。Nandiniさんはオンラインで式に参加し、「国際的な場で評価されるとは思っていませんでした。世界中の若者の声を紹介してくれることは素晴らしいことです」と感謝の言葉を述べました。

また、短い言葉で深いメッセージを伝える作品に贈られる「山梨県知事言霊プレゼンテーション賞」に選ばれたのは、張嘉薇(チョウ カミ)さんの映像作品『The Flower of Harmony Blooming in Peace』です。張さんは、食料不足や貧富の差といった社会課題を描きながら、共存と調和の大切さを力強く訴えました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-01deb5f858033e1b021f5465400007a4-495x330.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山梨県知事賞を受賞したNandini Agrawalさん(オンライン)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-a9aa59c3b503e0ef43c47c3168368704-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山梨県知事言霊プレゼンテーション賞を受賞した張嘉薇さん


■ アンバサダー任命式 ― アートでつなぐ、富士五湖と世界、若者が紡ぐ架け橋
表彰式に続き、アートを通じて国際交流を行うアンバサダー任命式が行われました。全体で17人がアンバサダーに任命され、山梨県からは7名が選ばれました。選ばれたアンバサダーは、アートを通じた国際交流を目的に、世界的なアートシティである米国カリフォルニア州ラグナビーチ市や、学生文化の中心地アーバイン市へ派遣されます。現地では作品制作や多様な交流を通じて、国境を越えたつながりを深めます。

アンバサダーに選ばれた山梨大学4年の横山剣士郎さんは、「中学校の美術教師を目指しているので、現地を訪れて自分の視野を広げたいです」と力強く語りました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-b728ac64150a4d3998a41c370819cdc6-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンバサダーのみなさん(2列目・3列目)と、前列左から、アルジェイミー山梨県顧問、田坂広志富士五湖自然首都圏フォーラム会長、長崎幸太郎山梨県知事、鈴木康友静岡県知事



■ 今後の展望
 「富士五湖自然首都圏フォーラム」の国際プロジェクトのひとつである「富士五湖グローバル・ビレッジ」では、今後も国際イベントの開催や海外プロジェクトへの参加を通じて、国際的な芸術・文化・教育交流を推進していきます。また、今回参加した富士河口湖町、身延町、西桂町、山中湖村、忍野村、鳴沢村の6町村は、富士五湖自然首都圏フォーラムの参画団体でもあり、米国カリフォルニア州の都市との姉妹都市提携など、観光・芸術・教育分野での交流を深めていく予定です。


■ 主な入賞作品
○山梨県知事賞
【作品名】
 Innocence
【国籍・氏名】
 India・Nandini Agrawal


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-91685c37c677c7010f11e8f9559075b6-310x332.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


○静岡県知事賞
【作品名】
 A Beautiful Nightmare
【国籍・氏名】
 Bangladesh・Arefa Jahan


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-c2f6620a61016e73376332001417bb08-297x392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


○21世紀アカデメイア学長賞
【作品名】
 Roots of Reflection
【国籍・氏名】
 Ethiopia・Yonas Kenea


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78927/415/78927-415-987ebd6b9b3992def8fecbbd32a64c53-297x395.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト