おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

フライウィール、事業拡大に伴い本社オフィスを飯田橋へ移転

update:
フライウィール
― 多様な専門性が交差する「共創拠点」から、お客様のデータ課題解決をさらに加速 ―



株式会社フライウィール(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO :横山 直人、以下、フライウィール)は、事業拡大と組織の成長に伴い、2025 年 10 月 1 日より本社オフィスを東京都千代田区飯田橋に移転しました。新オフィスを多様な専門性が交差する「共創拠点」と位置づけ、お客様の複雑なデータ課題の解決をさらに加速させてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55549/35/55549-35-f1445b8a1141fbc66d40db224ec08bc4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 新オフィスの概要
所在地: 〒 102 - 0072 東京都千代田区飯田橋 3 丁目 10 番 10 号 ガーデンエアタワー 31 階
Google マップで見る

アクセス:
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩 5 分
東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩 6 分
都営大江戸線・JR線「飯田橋」駅徒歩 7 分
JR線「水道橋」駅徒歩 4 分
営業開始日:2025 年 10 月 1 日
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55549/35/55549-35-a88e5438c1acc451c9a140f04b043276-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
執務エリア
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55549/35/55549-35-56235279755b8b765015c98beee2708a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本棚
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55549/35/55549-35-ec4e177b840fb61a4700e877680e8205-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会議室
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55549/35/55549-35-9ac6056116772d85acb8173be8810edb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼︎移転の背景:事業拡大に伴う拠点機能の強化
フライウィールは、データ活用プラットフォーム「Conata(R)(コナタ)」の提供とコンサルティングを通じて、企業の課題解決と収益拡大を導く事業を展開しています。創業以来の急速な事業拡大に伴い、組織規模も飛躍的に成長しました。組織規模の拡大により従来のオフィスが手狭となったことから、今後のさらなる事業拡大と人員増加を見据え、全社員にとってより快適でコミュニケーションを活性化させる環境を整える運びとなりました。
◼︎新オフィスに込めた想い:新たな価値創造を促す「学びと共創の拠点」
新オフィスは、社員が一体感を持ち、部門を横断した連携を促進するための「学びと共創の拠点」としてデザインされています。お客様の複雑な課題を解決するイノベーションは、多様な専門性を持つプロフェッショナル同士の偶発的な対話や議論から生まれると考えています。
・全社員が集まる一体感の醸成
旧オフィスでは全社員が集まることが困難でしたが、新オフィスには約 100 名収容可能なイベントスペースを完備。全社総会や社内イベントを積極的に開催し、会社のビジョンや方向性を共有することで、組織の一体感を醸成します。
・部門を超えたコミュニケーションの活性化
多様な職種やバックグラウンドを持つ社員が部門の垣根を越えて協力できる環境を整備。週 2 回の出社奨励日を「チーム内での連携を深める日」と「部門横断的なコミュニケーションを促す日」に設定し、偶発的な対話から新たなイノベーションを生み出すことを目指します。
・多様な働き方を支援する環境づくり
セミナールームや集中ブース、スタンディングデスク、リフレッシュスペース、仮眠スペースなど、様々な用途に合わせた空間を確保しました。社員一人ひとりがその日の業務内容や気分に合わせて最適な場所を選び、最も高いパフォーマンスを発揮できるよう支援します。
◼︎株式会社フライウィール 代表取締役 CEO 横山 直人 のコメント
フライウィールは、事業拡大に伴い飯田橋の新オフィスに移転しました。これもひとえに、日頃からご支援いただいているお客様、パートナー企業の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。

創業時、古いマンションの一室で、真夏にクーラーが故障し、みんなで近所のコーヒーショップで仕事をしたことがつい昨日のようです。8 年前、とある製造メーカーの社長さんが「データはあるが、自分たちで分析できない。AI を活用して業務効率化したいがやれる社員がいない。またパートナー企業もいない。このままでは海外企業に勝てなくなってしまう」とおっしゃっていました。その言葉が胸に刺さり、「そういう会社が日本に存在しないなら自分たちで作ろう」と決めた日のことは、一生忘れません。

あの日から「データを人々のエネルギーに」というミッションのもと、社員一丸となって様々なお客様の業務とデータの課題に取り組んできました。失敗も多くあり、今も毎日がチャレンジで溢れています。

日本で AI とデータの活用が本当の意味で浸透し、世界で戦っていける企業をデータで支えられた、と言えるには、まだまだ道半ばです。これからも、この新しいオフィスで様々なお客様と出会い、皆様の「業務の景色」を変える、そんな仕事ができるよう社員一同精進していきます。今までのご愛顧に心より感謝申し上げるとともに、これからの出会いと皆様の挑戦に伴走できることを楽しみにしております。今後ともフライウィールをよろしくお願い申し上げます。

◼︎今後の展望:日本企業のデータ活用のアップデートを目指して
日本には優れた企業が数多く存在しますが、そのデータ活用のポテンシャルはまだ十分に引き出せていません。フライウィールは、新オフィスを「さらなる成長の起点」と捉え、この課題に真摯に向き合います。

新オフィスは将来的に 200 人、300 人規模の組織にも対応できる広さを備えています。この新しい拠点とハイブリッドな働き方を組み合わせることで、質・量ともに事業規模を拡大し、これまで以上にお客様に価値を提供していきます。

私たちは、データ活用を通じて日本の企業文化をアップデートし、お客様のビジネス成長を力強く支援してまいります。
■ 株式会社フライウィールについて
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55549/35/55549-35-ef8a1029ff2606fd43a8917b40f33666-1760x322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フライウィールは、データ活用によって企業の課題解決と収益拡大を導くプロフェッショナル企業です。顧客の課題とニーズに応じたデータ活用に必要なコンサルティングとシステム実装により、短期間で目に見える成果を創出します。

データ活用の PDCA をスムーズかつ高速に回す取り組みと、フライウィールが提供するデータ活用プラットフォーム「Conata(コナタ)」およびコンサルティングサービスを通じ、個人情報やプライバシーを最大限保護する安心安全のデータ活用を推進しています。これにより企業がデータを活用できる社会の環境整備と課題の解決に寄与し、持続可能な成長を支えるイノベーションを生み出し続けます。
会社概要
会社名:株式会社フライウィール
代表者:代表取締役 CEO 横山 直人
所在地:東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー31階
設立 :2018年2月9日
URL :https://www.flywheel.jp/

以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト