おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【初の著書刊行】コーチェット代表櫻本が初の書籍『なぜ、あなたのチームは疲れているのか?』を出版

update:
株式会社コーチェット
チームの有限な資源としての“心理的リソース”を高める考え方を提唱



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72001/33/72001-33-ad1b33ba34d62810c50968e42f159f65-1864x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社コーチェット(東京都港区、代表取締役/CEO:櫻本真理)は、代表櫻本による初の著書『なぜ、あなたのチームは疲れているのか? - 職場の「心理的リソース」を回復させるリーダーの思考法』を2025年10月29日より全国書店およびオンライン書店にて発売し、購入予約を開始しましたことをお知らせいたします。
櫻本が今まで1万人超えの現場リーダーを支援してわかった「心の消耗」を食い止め、活力を生むエッセンスを綴った一冊です。

書籍情報

- 書名:『なぜ、あなたのチームは疲れているのか? - 職場の「心理的リソース」を回復させるリーダーの思考法』
- 著者:株式会社コーチェット代表取締役 櫻本真理
- 発売日:2025年10月29日
- 定価:1,980円(税込)
- 仕様:四六判
- 商品コード: 9784478123270
- 発行元:ダイヤモンド社
- 販売ページ:https://amzn.asia/d/5TwB0Yb


内容紹介

本書は、メンタルヘルス・チームづくり・生産性向上を「心理的リソース」という一つの概念でつなぎ、チームの成果に繋げる「心理的リソース・マネジメント」という考え方を5章構成で体系化した一冊です。
 第1章 「心理的リソース」とは何か
 第2章 リーダーが、まず自分を見つめ直す
 第3章 一人ひとりのメンバーと向き合う
 第4章 チームの「サイパ」を上げる
 第5章 チームの「心理的リソース」を増やす

著者プロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72001/33/72001-33-29cac38f862b870f7922768d0ce6cf99-726x610.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

櫻本真理
株式会社コーチェット代表取締役/CEO
2005年より米系投資銀行にて株式調査の仕事に従事した後、2014年にメンタルヘルスケアサービスを提供する株式会社cotreeを設立。メンタルヘルスケアの課題の解決のためにはリーダーのメンタルヘルスケアと育成が必須と考え、2020年にリーダーがセルフマネジメント、関係性マネジメント、チーム・組織マネジメントの3つのマネジメント力を高めるためのプログラムを提供する株式会社コーチェットを設立。ビジネス及び教育領域において、「個の可能性を引き出すコミュニケーション」を普及している。
2022年日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー受賞。文部科学省アントレプレナーシップ推進大使。エグゼクティブコーチ、システムコーチ(ORSCC)。



著者コメント

環境や技術の変化が激しく、多様な価値観が交錯するいま、多くのリーダーが自信を失い、手応えを感じられなくなっています。
その影響は、チーム全体にも波及します。
リーダーが疲弊すれば、メンバーもまた希望を持ちづらくなり、「頑張っているのにうまくいかない」悪循環が、知らず知らずのうちに職場に広がっていきます。

本書『なぜ、あなたのチームは疲れているのか?』は、そんな悪循環を断ち切り、チームに再び活力を取り戻すためのガイドです。
チームを変える第一歩は、リーダー自身がエネルギーを取り戻すこと。
そして、メンバーにポジティブな影響を与える存在になることから始まります。
その中心にあるのが「心理的リソース」という考え方です。

本書では、リーダーとチームの消耗の構造を解き明かし、チームのエネルギーを循環させるための実践的アプローチを提示します。
私たちが向き合いたいのは、まさに“苦しい場面”にいるリーダーです。
痛みを糧に、喜びに変えていけるように。寄り添い、ともに歩み、現実を動かしていく視点を届けたいと考えています。

読者のみなさまが、チームの「見えない資源=心理的リソース」の可能性を最大限に引き出し、
より健やかで豊かなチームをつくるための一冊として、本書をご活用いただければ幸いです。

心理的リソース・マネジメント実践プログラム

著書で扱っている「心理的リソース」のマネジメントを実践したい方向けのプログラムをご用意しています。
https://coached.jp/

会社概要

株式会社コーチェット
「すべての人が、互いを生かし、育て合う社会をつくる」をビジョンに掲げ、リーダーの「健やかさ」と「豊かさ」に伴走するトレーニングプログラムを提供しています。
創業  : 2020年1月8日
代表者 : 代表取締役/CEO 櫻本真理
所在地 : 東京都港区赤坂7-5-27-301
サイト : https://company.coached.jp/
サービスサイト : https://coached.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト