おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【映画プロデューサー募集】2026年2月ベルリン国際映画祭併設「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」

update:
映像産業振興機構(VIPO)
「Berlinale Co-Production Market」の体験版プログラム(ビジターズプログラム)(期間:2026年2月14日[土]~16日[月]を予定)の参加者募集



特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長:松谷孝征、東京都中央区)は、「令和6年度補正クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進)」の一環として、2026年2月14日(土)~17日(火)に開催される「Berlinale Co-Production Market」の体験版プログラム(ビジターズプログラム)(2026年2月14日[土]~16日[月])に参加する映画プロデューサーを募集いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/168/103029-168-ea0373c03ec8a1d43671b9383178c34d-376x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/168/103029-168-c73b0186735cae625d7236048743c991-400x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/168/103029-168-256ac3138d8e7f87538eeb2568ffc4d5-400x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◆Visitors Programme(ビジターズプログラム)とは
「Berlinale Co-Production Market」の体験版という本事業の位置づけになります。このプログラムに参加することで、「Berlinale Co-Production Market」の活動内容、国際共同製作を目指している各国プロデューサーとのネットワーキング、各国の助成金制度や国際共同製作の最近の動向等について、包括的に体験・理解することができます。
※本プログラムは、「Berlinale Co-Production Market」の体験版という位置づけのため、事務局による企画ピッチや個別ミーティングなどのセッティングはございません。個別ミーティングの手配はご自身でお願いします。

◆「Berlinale Co-Production Market」とは
今回で23回目を迎える「Berlinale Co-Production Market」は、国際共同製作に積極的なプロデューサー、セールスエージェント、ディストリビューター、放送関係者や投資家など約600名が集まる4日間のイベントです。選出された参加者は、長編映画やシリーズのプロジェクトをプレゼンテーションし、共同製作パートナー獲得や資金調達を目指します。期間中は、スポンサーや共同製作者とのビジネスマッチングの場を効率的に提供する「スピードマッチング」やテーマ別トークや国別のセッションなど国際共同製作へ繋げるための様々なプログラムが実施されており、「EFM(European Film Market)」「Berlinale Talents」「World Cinema Find」と並ぶ、ベルリン国際映画祭が推進する重要な施策の一つとなっています。

※「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」の全プログラムは英語で行われます。
★昨年「Visitors Programme」に参加したプロデューサーのコメント

○ ヨーロッパのCo-producerを探すという目的で参加しましたが、企画に興味を持ってくれる方と数多く出会えたため、とても有意義でした。また、ビジターズプログラムに参加する他国のプロデューサーと、持ってきた以外の将来的な企画についても話せたため、今後につながる大きな出会いとなりました。

○これまでいくつかの企画マーケットに参加してきましたが、ベルリンに参加するプロデューサーの数がとても多く、驚きました。またいつか参加したい、そして上映でまた戻ってきたい、と思わせていただきました。

○目的はヨーロッパの仕組みやEMFの雰囲気を体験し学ぶことであったため、十分果たせた。ビジターズ・プログラムで何かを学べたら・・・位に思っていたが、メンターたちの話がとても良く、このように大きく一見商業的、ビジネスライクな映画マーケットでも、みんな国際共同共作やセールスなどあらゆる点で人と人同士で成り立っているものと感じさせられ、今後の活動へのモチベーションがかなり上がり、ケーススタディなどでイメージを持つことができた。

応募要項

【開催期間】 2026年2月14日(土)~16日(月)

【応募資格】
・現在国際共同製作をめざしている、または企画をお持ちの方
・これまでに国内作品で長編映画プロデュース経験がある方
・ベルリン国際映画祭、もしくは、European Film Market(EFM)に参加予定の方
・英語でのコミュニケーションが可能な方

【募集人数】 3名(予定)

【参加費用】 無料
「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」参加登録費用、および「European Film Market(EFM)マーケットバッジ登録費用をVIPOが負担いたします。
但し、現地への渡航費、宿泊費、その他必要な経費は、各自ご負担、ご手配いただきます。

【審査・選考】
ご応募いただいた内容をもとに、審査・選考をさせていただきます。
※詳細な審査基準や選考理由等については一切開示いたしません。
※場合により、面談を実施することがあります。

【応募締切】2025年11月24日(月)まで
※選考結果については、12月5日(金)までにメールにてご連絡をさせていただきます。
応募方法・参加条件等の詳細はこちら


【お問い合わせ】特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)
グローバル展開事業部 ベルリン事務局
Tel:03-3543-7531 E-mail:matching@vipo.or.jp
※メールでお問合せいただく際には件名に「ベルリンコプロ」とご明記ください。

*報道関係者の方で取材をご希望の場合は、広報課〈PR@vipo.or.jp〉までご連絡をお願い申し上げます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/168/103029-168-e08187e7fbac6423ebf8c7e222a56ec0-567x238.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト