おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スタートアップの経営人材不足を解消する「CxO-Pass」、登録者500名を突破

update:
株式会社StartPass
副業から始まる新しいCxOキャリアで、創業期の“右腕”確保を支援



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68122/40/68122-40-c4fb11587b0ba2b0d11569055ddfe6a1-940x531.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社StartPass(本社:東京都新宿区/代表取締役CEO:小原聖誉)とアクシスコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 COO:伊藤文隆)が共同で提供する、スタートアップとCxO人材をつなぐマッチングサービス「CxO-Pass」は、2025年9月末時点で登録者数が500名を突破いたしました。
サービス開始からわずか1年で、創業初期のスタートアップを中心に経営人材を副業を通じて結びつける仕組みとして急速に拡大しています。

■背景:スタートアップの成長を支える「経営人材」の不足

近年、日本ではスタートアップ育成支援策が加速し、資金調達環境は整いつつあります。一方で、経営を担う人材、とりわけCOO・CFO・CMOなどのCxOクラスの不足が深刻な課題となっています。
StartPassは「日本をスタートアップしやすい国へ。」というミッションのもと、経営・採用・資金調達の各領域を支援しており、その一環としてアクシスコンサルティングと共に「CxO-Pass」を運営しています。


■「CxO-Pass」について

「CxO-Pass」は、スタートアップが副業・業務委託など柔軟な形で経営人材と出会えるマッチングサービスです。また、CxOを目指す人材に対しても、副業や兼業を通じて経営経験を積む新しいキャリアパスを提供しています。
(主な特徴)
- 希少なシード/アーリーフェイズのスタートアップCxO求人を紹介スタートアップのファウンダーが創業後、最初に必要とするのは、創業者の右腕となるCxO人材です。StartPassは、創業直後から数年以内のシードやアーリーフェイズのスタートアップを多く顧客として持ち、スタートアップファウンダーとの強いリレーションを築いています。このため、各スタートアップの魅力や経営課題を理解し、ファウンダーから直接ヒアリングしたCxOの求人を紹介することができます。
- 副業CxOという多様な働き方を提供シード/アーリーフェイズでのCxO人材の採用は、ファウンダーや組織文化との相性など、ソフト面のスペックも重視されます。そのため、副業CxOから始めることで、双方が副業を通じて相互理解を深め、信頼関係を築いたうえで正社員としての参画を検討できることで、採用のミスマッチを減らせます。

URL:https://www.axc.ne.jp/cxopass

■登録者とマッチングの現状

2025年9月末時点での登録者数は523名。このうち、206名がスタートアップとコンタクト済み、208名が面談調整中です。副業・兼業を経て、正社員として参画するケースも生まれています。
また、スタートアップから登録された案件は50件に達し、20-30件/月の案件が動いている状況です。スタートアップとCxO候補者の双方にとって、リスクを抑えた接点形成が実現しています。


CxO-Passの登録者は、約70%が30~40代で構成されています。コンサルタント経験者を始めとして、CxOや取締役・執行役員など多様な経営経験者のようにスタートアップの時価総額向上にコミットできる人材、将来的にCxOとしての挑戦を志す意欲的な人材も多数登録しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68122/40/68122-40-60e458c6ef4afbdd1e385aead7502401-659x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68122/40/68122-40-6b971d0cde4803924a3b6d99d2f61d9d-698x562.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■利用者の声

CxO-Passで「起業」のイメージが現実に変わりました
国内大手ITコンサル在籍(20代後半)
スタートアップA社で社外COOとして副業参画。週の稼働時間は10時間ほどです。資金調達資料作成や事業戦略のプランニングに携わり、本業では経験できないゼロイチの業務を通じ、スタートアップのカルチャーやビジネスモデルを理解できました。「いつか起業したい」という想いも、現実味を帯びてきました。


CxO-Passで副業から社会を変える実感を得られています
製造業・大手コンサルファーム出身(40代)
製造業DXのスタートアップに副業で関わり、営業改善や資金調達にも深く携わりました。本気で関わることで事業の成長可能性や社会を変える力を実感でき、自分の知見を生かせる貴重な経験に。副業を通じて、新しいキャリアの選択肢や自信も持てるようになりました。

■ご利用企業様の声

株式会社CoPalette代表取締役 山本 新 様
事業内容的にエンジニアと出会う機会は多いのですが、事業推進に強いビジネス人材と出会えたのはCxO-Passを通じてでした。経理的な側面の整理から、次の施策に向けた営業資料や計画の立案まで実施していただき、事業を大きく前進させることができました。


カサナレ株式会社 CEO 安田 喬一 様
通常の採用媒体ではなかなか出会うことのできない、ハイクラスかつ多様なバックグラウンドを持つ方々と、スムーズに接点を持てる点が非常に魅力的です。採用活動の質・スピードの両面で大きな価値を感じています。

■今後の展望

StartPassは、国内最大級のスタートアップCxO人材プールとして、2027年9月末までに登録者5,600名を目指し、スタートアップとCxO候補者の双方にとって持続的な関係構築を支援します。
副業・兼業からフルタイムまで幅広い関わり方を促進し、スタートアップの経営基盤を強化するとともに、日本の人材流動性と競争力向上に貢献してまいります。
■アクシスコンサルティング株式会社について
企業理念「人が活きる、人を活かす。」を軸に、あらゆる企業や組織の「課題解決と価値創造のパートナー」として、正社員採用、フリーコンサル、スポットコンサルなどを複合的にサービス展開しています。働く一人ひとりに柔軟な働き方や自律的なキャリア形成、活躍の場の広がりを提供すると同時に、コンサルタントなどのハイエンド人材の価値があらゆる組織でシェアされ、循環し続けてゆくような社会づくりを推進します。

設立:2002年4月
資本金:762百万円
業務内容:ハイエンド人材領域における人材紹介およびスキルシェアの複合サービスを提供するヒューマンキャピタル事業
従業員数:164名(2025年9月末現在)
拠点:東京本社、大阪オフィス
東京本社所在地:東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F(受付)
WEBサイト:https://axc-g.co.jp/

■株式会社StartPassについて
StartPassは「日本をスタートアップしやすい国へ」をビジョンに掲げ、スタートアップ経営に特化したアセットである、投資家リレーション‧厳選されたサービス‧情報をワンストップで提供するスタートアップです。契約スタートアップは1,000社を超え、国内のプレシード/シードスタートアップの約10%以上に導入されております。(INITIALから推定)


設立:2021年
資本金:147百万円
事業内容: スタートアップ特化の経営加速クラウド「StartPass」の企画開発および提供
WEBサイト:https://startpass.jp/
【本件に関する報道関係者のお問い合わせ先】
取材、提携、経営加速クラウドStartPass導入のご相談は、下記のフォームからご連絡ください。
https://startpass.typeform.com/to/aVG8q8


※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト