おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【日本医師会】新政権に期待するなど6つのテーマで記者会見、その動画を公式YouTubeチャンネルで公開

update:
公益社団法人日本医師会


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/188/128707-188-9d617e89cd7d36bb80c2e6a2cefda3b2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
記者会見で高市新政権に期待感を示す松本会長

日本医師会(会長:松本吉郎)は10月22日、記者会見を行い、同日にその動画を公式YouTubeチャンネルに、資料を公式ホームページにそれぞれ掲載しました。

当日の会見のテーマは(1)新政権に期待する、(2)令和8年度予算編成に向けて、(3)新役員紹介、(4) 令和7年 病院の緊急経営調査―令和5年度、6年度実態報告―、(5)バクロフェン髄注療法に使用される抗痙縮剤ギャバロン髄注について、(6)日本医師会員限定「日医君のわくわくミニゲーム!」について―の6つでした。

(1)では、松本会長が10月21日の臨時国会で高市早苗自由民主党総裁が第104代内閣総理大臣に就任したことを受け、「医療機関の窮状に理解を得られている」として新政権への期待を述べるとともに、今後は今まで苦しんできた医療機関に対して速やかに財政支援等が行われるよう、高市総理を始め、上野賢一郎厚生労働大臣、城内実全世代型社会保障改革担当大臣、松本尚デジタル大臣などと連携を深めながら活動していく考えを示しました。
松本会長の会見動画はこちら

(2)では、茂松茂人副会長が令和8年度予算編成に向けて、次期診療報酬改定で必要な対応を説明した他、経済成長の果実である消費税増収分の活用や、公定価格で運営されている医療機関等における賃上げ環境の整備を求めるとともに、OTC類似薬の保険給付の見直しに対する日本医師会の考えを説明しました。
茂松副会長の会長動画はこちら

(3)では、10月4日の臨時代議員会で副会長に選任・選定された福田稠副会長が、今後の抱負などを述べました。
福田副会長の会見動画はこちら

(4)では、城守国斗常任理事が日本医師会が実施した「令和7年 病院の緊急経営調査―令和5年度、6年度実態報告―」の結果を公表し、病院全体の医業利益は令和5年度のマイナス5.2%から令和6年度はマイナス5.4%に悪化するなど、危機的な経営状況に陥っていると指摘。地域医療を守るためには、「過度の適正化を行うのではなく、早期の補助金並びに期中改定、コスト増に見合った診療報酬上の評価、入院料の手当てを緊急かつ強力に行うことが必須だ」と強調しました。
城守常任理事の会見はこちら

(5)では、宮川政昭常任理事が重度の痙性麻痺に対する希少疾病医薬品であるバクロフェン髄注(商品名:ギャバロン髄注)が、製造委託会社の破産手続きにより安定供給に支障を来す可能性が生じているとして、早急な継続的供給対策を求めました。
宮川常任理事の会見動画はこちら

(6)では、黒瀬巌常任理事が10月1日より、日本医師会の会員の先生限定のサービスとして「日医君のわくわくミニゲーム!」の提供を開始したことを報告し、国民の皆さんに「会員の先生方の医療機関でゲームに関するポスターを見かけたら、二次元コードを読み取り、ぜひ一度ゲームで遊んでみてほしい」と呼びかけました。
黒瀬常任理事の会見動画こちら

問い合わせ先:日本医師会広報課 TEL03-3946-2121(代)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/188/128707-188-650d3ec2729621e6a7618a0316e3b475-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、さまざまな活動・提言を行っています。

所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp

☆日本医師会YouTube公式チャンネルでは、定例記者会見の様子や健康に役立つ情報をお伝えする動画、シンポジウムやイベントの動画などを掲載しています。
動画のご視聴・チャンネル登録はこちらから▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA

☆日本医師会LINE公式アカウントでは、講習会やイベントなどのご案内や健康・医療情報等を提供しています。配信内容の設定ができるようになり、よりニーズに沿った情報をお届けできるようになっておりますので、ぜひご登録ください!
友だち登録はこちらから▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト